面白かった。
事前情報はある程度あることを前提にすすむ。なのでセリフの背景はストーリーを知ってる人にしか分からないだろうなとおもった。
シュート打ってからではなく、ゴール下から始まる無音シーンは、見て>>続きを読む
良かった
フランスが好きなら楽しいのかな?自分的には見終わったな。やっぱりこんなラストだったか。という感じ。
とても面白かった
前半はジリジリ感あり、後半スピード感か加速する。客演という感じでもなく、もはや劇団新感線という形もおぼろげだ。
話は主人公2人の話が進むので、とっ散らかった感あるけど、そのまま押し切>>続きを読む
面白く無かった
一作、二作と面白かってけど、今回はいつ面白くなるかなぁと思ってたら終わってしまった。
良かった
この対立は酷い。どうしても相手が悪いと言わないと気が済まないんだろうか。相手が納得したり、受け入れたりするとこがないのを分かっているだろうに。
と考えさせられた。
良かった
色々ある競走馬映画の中で馬主目線の作品。騎手の描写は無く、馬の息使いだけ。
新しい視点で面白い。
やはりこれが事実に基づいているのが凄いね。
エンドロール中のご本人様比較で、ブライアンがそっ>>続きを読む
とても良かった
岸井ゆきの目当てで見たが、スバラらしい。エンドクレジットの音楽の使われ方。当たり前だと思っていたものが無くても、この作品は十分成り立つ。面白い映画ではない。誰かが何かに突き動かされて何>>続きを読む
良かった
良かったんだけど、アニメの主人公か中学生くらいの設定多くて、そろそろ、なんか違うなあと思い始めてきた。ストーリー好きだし、伏線の回収具合もいい感じ。
良かった
実物の方がずっときれい。90年の公演だったと思うが奇跡的に取れた7列目から見た彼女はステージ上でも自由だったし、パワフルな歌声に心揺さぶられる経験をした。まさにTheVoiceだった。映画の>>続きを読む
良かった
都合よく条件が揃うのがファンタジーだなと思った。アマンダ・セイフライド誰かに似てるとずーっと思ってきたけど市川実日子だ!!個人的な印象です…。
とても良かった
何だか話が大きくなってきた。画像の美しさは格別だが、話はアメリカ映画らしく、父と息子、ピンチの時の家族愛となり、スケールは大きいが話は普通。特徴は欲深き地球人くらいか、いや今回は復讐に>>続きを読む
面白かった
こんなに理解のある小学生とかいる?とか思うが映画にありがちだし、まあいいか。
女子の煩わしさの微妙なリアル感。
良かった
「伝わらないな」と感じるあの気持ち。リアル感出てたねえ。最後のオチも好き。
良かった
かな〜。結局どうなるから儲かるのかわからないまま終わった。
良かった
何が良かったかを語るのは難しい。
でも演技かな演出かな、どちらにせよ二人の空気感が、なんか良かった。
題名ソワレって何?
なんか説明あった?
良かった
こういうことか。
不安て仕方がなくて自分を守るために、意地になったり、怒ったりするかもなと思う。
面白く無かった
どのエピソードも最後が分からなかったよ。
貝沼と繋がってたら何でそうなるの?
記憶は主観的というセリフは納得がいった。
面白かった。
事実も少しだけ入ってるそうな。妹の活躍とか、守られてきたホームズ像を壊しに来た感じ。モリアティの配役も斬新で新しい。
とても面白かった
ロードムービー的なシナリオ面白い。見るほうが勝手にハードル上げてる気もするし、でもすずめが草太〜好きになる経緯か今ひとつピンとこなかった。どっか見落とした?
良かった
割と評判が良い、程度の情報で見た。ドロドロの展開になるのか、、と思ったら静かに進んでいく、マジックアワーか。。。
そうだね。
今ひとつだった
何か分からなかった。現代絡めるからか。
2派の争い事として描いたほうが面白く出来たのではと思った。
面白かった
人が言うほど酷さ感じなかったし、深さは感じないが、それなりに面白かったよ。原作見てないせいかな…
とても良かった
社会派ドラマとして見てたら、最後にミステリーになった。回収済みと思った伏線を最後にもう一回使ってきた。
面白かった
世界中のカメラは止めるなシリーズ出来たら、一回は見るかな。