雨女です
漸く観れました。
有難う。
とっても好み…!
そしてまさかの
何も知らず
応援上映での鑑賞…!
初見の癖にね。
しかしこれが功を奏して、
めちゃめちゃアットホームでね!
みんなみんな何度も観ていて>>続きを読む
誰が得する映画なの?
ってぐらいにつまらない。
というか
酔い痴れてんなぁ…
自分たちに。
何かもっと悪びれろよ。
クレソンと鴨の鍋がなかったら
ほんま自分にとっては
観る価値のない映画やなぁと。>>続きを読む
久々のほっこり系ムービー
太陽がめいいっぱい注いだ時に
こうでなくっちゃね!
と、自然と笑顔になる私。
ラスト…
ぽろぽろ泣く私。
良かった。
今は荒んでないみたい。
タイミングを見計らっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アラン・パリッシュ……!!
ジュマンジはもう
過去のジュマンジではない
--以下、少しネタバレ?--
あんなキスシーン初めて…笑
めも
なんかもうどっちもどっち!笑
良いタイミングで観たので◎
おじいちゃんのサイコパスっぷりよ。
サラザール率いる亡霊軍が素敵。
揺蕩う髪の毛。
映像が美しいなーー。
……バルボッサ!!!!!
あんた大好きだよ!!!
何故かしら
下品なシーンでほっこりしてしまう謎
剣もドラゴンも出てこないけど
男の子の冒険ファンタジー
…的な 笑
いやでも割と好きだわ
珍しくお家でしっかり観た
主人公と同じタイミングで驚い>>続きを読む
観たことのあるシーンが沢山。
それが良いのか悪いのか分かりませんが。
うん。
風が美しいなぁと思う映画でした。
まぁ…一回観たしもういいかなぁ。
やはり
何度も何度も繰り返し観たジブリ。
宮崎駿の>>続きを読む
私としては
ドラビアンナイト
ブリキの迷宮
をこえる作品は今のところないなぁ
今回の、音楽は好きだったなぁ
キュートすぎッッ
色彩も音楽も表現も表情も!
夢に出てきそうな人参の世界!笑
キュートでポップでシュールでグッド!
ジャン・レノ 素敵
色の組み合わせ 素敵
ただ、生活感まるだしの部屋で
お菓子を食べながらの鑑賞は向かないなぁ
私は観るタイミングを間違えてしまったのでした
残念
これ すごい好き
完全に鷲掴まれた
冒頭から
タイトルの意味がきちんと解って
からのラストまでの
私の心の不安定感
あー…これ ものすごく好きだわ
なんやろね
ジャンル的には なんなんやろね>>続きを読む
めも
ラスト
雨の中
大切な言葉が彼女に伝えられたのか
そこが一番
ぐっときた。
柄本明は、やはり良いね!
私はアリスが憎くて仕方ないけれど
作品はとても素晴らしい
細かな部分がとても美しい
皆さんの仰る通り、雨の日なんかに観ると、素敵だなぁ
台詞が少ないのだけど、
だからこそ感情移入が出来て
切ない>>続きを読む
旅に出るまでは良かった。
しかしそこからが全く理解出来なかった。
私、素直に観れなかった。
仕事はもう少し上手く休めたやろ…
なんかもう…
えぇー…って感じ。
ほっこり♡
美術が素敵♡
お母さんの衣装とか、好み♡
こういうタイプの映画は
偶に 息抜きに ♡
子どもと一緒に観たい映画ですなぁ
マーマレードのジャム作ろ
眠い目をこすりながら観てしまった為
ちょっと保留で。
ただ、雰囲気と挿入歌とで素敵なシーンがいくつか。
寺島しのぶなのに、珍しく私が途中で飽きてしまった。
今年中にもう一度観たい。
めも
201>>続きを読む
EP8の前に観たんだった!
興奮したよぉぉおぉおおぉ
だってEP4の1秒前までの話じゃないの!
あんたたち………!
って思う。
愛してる……………!!!!
有難う…ッッ!!
レイアに届け。
ラストのズームだけ良かったな。
厭な感じね。
あとは、まぁ、
え?
という感想かなぁ…
映画館まで行く作品ではないなぁ。
個人的には。
あ!
引きこもりデブが好き。
2017.12.15
取り急ぎ。
とにかくもう素晴らしかった!!
レイア姫はいつでも
私たちのレイア姫ですすす!!!
湊かなえ=芥川龍之介の『藪の中』
やはり今回も…
とはいえ今回はネットやマスコミを使って、現代ならでは…という感じ。
私は嫌いではありません。
事件やストーリー云々より
自分の嗅覚を信じる…というか>>続きを読む
好き。
ハンニバルより、こちらの方が好み。
羊たちの沈黙が一番ですが。
哀しい話だったなぁ……
ハラハラして目が離せない終盤。
アンソニーホプキンス…
いや、レクターの話し方が
セクシーで仕方ない>>続きを読む
とってもキュートでした
ファッションや景色が素敵
それにしても南仏のお花は可憐ですなぁ
皮肉な台詞も含めて
本当にキュートな作品でした…!
映画は魔法です
魔法のない世界はつまらない
(映画とい>>続きを読む
観た後に、
絲山秋子の
「イッツ・オンリー・トーク」を基に…
って知って、驚いた。
何年も前に、人から贈られて読んだ本だったから。
だからか。
だから、何となく全て知っているような。
皆んな、いつ>>続きを読む
書きたいことは山ほどあるけど
とりあえず
興奮のさめないうちに!
地球人だけだと
スペースが勿体無い
いやもうほんまそう思う!!!
満天の星空を見たくなる!!!!!
私も彼女を信じる!
前編のレビューが全てなのだけど。
敢えてこちらでもメモ。
・三浦友和の台詞に救われる
・窪田正孝、良かったね
まぁ
少し気掛かりなシーンはあるけれど…
原作を読んでみようと思いました
すり減っ>>続きを読む
骨太な印象
若手のイケメン♡
ラブコメ♡
胸キュン♡
が苦手な私
キャスト陣が素晴らしいです
個人的には
永瀬正敏、吉岡秀隆が特にお気に入り
そして
椎名桔平も良かった
柄本佑も良かった…
も>>続きを読む
ディズニーです
マンタが美しいです
少女のキラキラした瞳です
ストーリーはとてもシンプルです
が
それが良いんです
そこが素晴らしいんです
きっと
小さな時に観て、楽しくて
もう少し大人になって観>>続きを読む
最初のワイヤー演出はもう、絶対やりたかったんだろうなぁ……と。
そして
赤いドレスの女の誘惑シーン。
大友克洋監修の『MEMORIES』
第一話 「彼女の想いで」を思い出した。
(いや、全然違うんだけ>>続きを読む