【2025年 No.26】
DCの新しい時代のスタートにふさわしい作品だった💮
トムホスパイダーマンと同じで、
スーパーマンのオリジンを描かないことで
存分に時間を使えるのがとてもいいなとなった
ずっ>>続きを読む
【2025年 No.24】
F1のルールをほとんど知らないけど、
そんなこと関係ないくらい面白かった!
本気でぶつかり合う漢同士のドラマだったり、
女性の活躍だったり、
キャラクターそれぞれの成長を余>>続きを読む
【2025年 No.23】
新作に備えて Part.2
【2025年 No.21】
Xシリーズ、ついに完結!!
1作目・2作目と違ってホラー要素が少なくて、
ちょっと物足りない感は否めなかった
ただ、シリーズの完結作としては相応しいなと
マキシーンという女>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【2025年 No.20】
過去と現在が入り乱れて描写されることに
最初は戸惑ったけど、この構成が大正解すぎた
重たいストーリーだけど、
主役のふたりが前を向こうとしているのが節々に感じられて、
こっ>>続きを読む
【2025年 No.19】
「顔のいい男が見れる!」っていう
軽い気持ちで観たのが間違いだった…
終始、心にズシッとくるストーリーで、
だけど「〜年後」ってすることで
その重さがちょっと軽くなったのが>>続きを読む
【2025年 No.18】
アニメの良さもありつつ、実写に落とし込まれてて良かった
期待してた以上にスティッチが可愛いくて良い
面白いシーンは声出して笑っちゃうくらいだったし、
感動するシーンもあって>>続きを読む
【2025年 No.17】
30年の重みを感じためちゃくちゃ良い映画だった…
シリーズ通して1番ハラハラドキドキしたし、
イーサン!もうそんなことしないでくれ!となった
シリーズ通して強かな女性が出て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【2025年 No.16】
それぞれにちゃんと見せ場があってとても良かった
エレーナのビルから飛び降りるシーンから始まったのもあって
最初から最後までハラハラドキドキだった
作品のテーマも一貫していた>>続きを読む
【2025年 No.15】
ダサいジェイソン・モモアが絶妙で大変良かった
ちゃんと実写って感じで良かったけど、
ゾンビはちょっとやりすぎ感があった
それでもノリと勢いがすごくて、飽きることなく駆け抜け>>続きを読む
【2025年 No.14】
最初から最後までやりたい放題チャンネルだった
これは200億のオーダーメイドになっちまうな
【2025年 No.13】
まさに『良い映画』のお手本みたいな作品だった
上映時間の9割以上が同じ画角なのに、
飽きずに観ていられる工夫が各所に見れて良かった
また10年後、20年後に見た時、
全く違>>続きを読む
【2025年 No.12】
ずっと公開されるのを待ちわびてたから本当に嬉しい
想像以上に感情を揺さぶられて、観たあとの満足感は凄かった
歳をとるにつれて悲しい出来事が多くなっていくけれど、
この作品を>>続きを読む
【2025年 No.11】
ひたすらロバート・パティンソンが名演してた
17と18で目の開きかたとかも違ってて大変良かった
ナーシャも思った以上に良いキャラだった
ひたすらミッキーのために動いていて大>>続きを読む
【2025年 No.10】
邦題でピンときてなかったんだけど、
原題が『conclave』だって知って習ったやつだ!ってなった
赤だったり、白だったり、黒だったり、
色彩がパキッとしてるのが印象的だっ>>続きを読む
【2025年 No.9】
個人的にはこんなに現代風にするなら、
無理して実写化しなくても良かったのでは?となった
音楽も良かったけどウィキッドと同時期なのが良くなかった感
ガル・ガドットは終始良かった>>続きを読む
【2025年 No.8】
ここ最近、音楽関連の映画ばかり観てるけど、
群を抜いてよかったかもしれない
音楽だけじゃなくて、
背景とか小道具も目を惹かれるものばかりだったし、
ダンスシーンも圧巻だった>>続きを読む
【2025年 No.7】
ティモシーシャラメのお歌を聴きに✋
ボブ・ディランは名前だけしか知らなかったけど、
ちゃんと曲を聴いてみようとなった
今回は歌に加えてギターも弾いてて完全無敵の人になってた>>続きを読む
【2025年 No.6】
コーダのプロデューサーだし、エミリーのカミーユが
出てたから気になって観たけど、大変良かった
物語の根はコーダと同じような感じだけど、
最終的に行き着いた答えが違ってて良い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【2025年 No.5】
ずっとこういう作品を待ってたんだよ!となった
最初から最後まで面白いが駆け抜けていって大満足
キャプテン・アメリカ/ファルコン/ウィドウっていう
2作目と同じような構成なのも>>続きを読む
【2025年 No.4】
名前しか知らなかったので、観れて良かったの気持ち
MAPPAはいつもハイクオリティで、
原作に近い形で映像化するのが本当に上手いなと
2時間にまとめるために端折った部分はある>>続きを読む
【2025年 No.3】
王道スパイストーリーだけど、爽快感があってよかった
テンポも良いし、アクションの見応えが凄かった
頭空っぽで見れる映画は大変好き
【2025年 No.2】
ネタバレ禁止なので僕が言いたいのは
「このガンダムは劇場で観るべきだってガンダムが言ってる」
【2025年 No.1】
2025年1本目に相応しい最高の映画
ただただジェイソン・ステイサムが俺TUEEEEするだけだけど、
飽きることなくずっと観てられた💮
全アクション映画、こんなんで良い
【2024年 No.74】
良くも悪くも2作目って印象
1作目ほどのインパクトは感じられなかったけど、
相変わらず画面の映えはとても良かった
ミュージカルメインなのか、ストーリーメインなのか、
どちら>>続きを読む
【2024年 No.73】
予想以上に面白かった💮
小さい頃に見た記憶しかないから、
思った以上にちみどろだったし、
ちゃんと忍者の戦いかたをしていて良かった
土井先生もそうだけど、6年生があまりにも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【2024年 No.72】
前作のテイルスに続いてシャドウと好きなキャラが
どんどん出てきて嬉しさの極み
シャドウの赤黒いエフェクトがかっこよかったし、
なによりバイクのシーンがめちゃくちゃ良かった>>続きを読む
【2024年 No.71】
2作目も相変わらず画面の圧がすごくて大満足
ムファサとタカの掛け合いがとても良かったし、
場面転換前の幕間ティモンとプンバァも良かった
1作目よりかは重いストーリーだったけ>>続きを読む
【2024年 No.70】
めちゃくちゃめちゃくちゃ面白かった
アクションは言わずもがな、ちゃんと原作に忠実だし、
笑いあり・涙ありだし、全世代楽しめる作品って印象
BLACKまで絡んでくるとは思わな>>続きを読む
【2024年 No.69】
ハードルがめちゃくちゃ低かったのもあるけど、
純粋にアクション映画としては面白かった
アーロンテイラージョンソンが好きなら必見って感じ
ただ、ここでSSU終了はあまりにも残>>続きを読む
【2024年 No.68】
大変非常に素晴らしくとても良かった
1作目もそうだけど、目標が最初に提示されて、
それに向かって一直線に突き進むのが分かりやすくて良い
個人的には笑える要素が増えてるって感>>続きを読む
【2024年 No.67】
ムファサに備えて
アニメ版は小さい頃にみたことあって、
ストーリーとかは知っていたけど、新鮮な気持ちで見れた
画面が終始綺麗すぎたし、動物の毛並みとかめちゃくちゃ
繊細に表>>続きを読む
【2024年 No.66】
良い意味で「ディズニーぽさ」がなくて良かった
海の描写も綺麗だし、物語も最初から最後まで
目標に向かって一直線だったから見やすかった
2でどういう展開をしていくのか楽しみ
【2024年 No.65】
アニメと遜色ない感じでとても良かった
1時間では無いくらい濃密だった💮
大塚明夫が思った以上に出てたし、
思った以上にワイルドスピードしてて大変良い