今更観たなんて恥ずかしいよ。
でも、なにはともあれどうあれ、よかっとよ。
画面の前で一緒に歌ったよ!
子供とは観られない、って諦めてたけど、やっぱり子どもにも見せる!
クイーンは叩き込んである。下地>>続きを読む
松坂桃李好き、プライム100円レンタルだったので鑑賞。
役者さんってすごいなぁ。桃李くん、ここまで演技して大丈夫?って感じ。
桃李くんも、他の役者さんもすごいです。
話は良いとして、セックスってどう>>続きを読む
何度も胸にくるものがあり、なんども涙が出てきた。
いろんなレビューを読みました。
いろんな見方があるんだと思う。
でも、そこに愛があって、「絆」があって、なんとも言えない優しさがあって、みんなが救われ>>続きを読む
期待しないで見たけど、良い作品だった。
心の中に埋めきれないぽっかり空いたさみしさ、というと陳腐になるけど、どうにもならないものを抱えて生きている女たちが、ただそのままに伝わってきた。
AVという映画>>続きを読む
以前ニュースで見た映像は、この映画からだったんだと知った。
認知症の、記憶も、生きる希望も喜びも言葉も表情も失った人達が、自分が若く輝いていた頃の音楽を聴くと突全表情が生き生きとし、歌ったり踊ったり、>>続きを読む
台湾映画のこの雰囲気が好き。田舎町の通りとか、店の感じとか好き。
ストーリーは普通なんだけど。
主人公の男の子もかわいい。
松坂桃李が助演男優賞とった作品ってことで見始めた。
最初から恐ろしいシーンで後悔し始めたんだけど、いやー、面白かった!
ストーリーもいい!
役者陣もいい!
役所広司、すごい。
松坂桃李もいいよ。
今じ>>続きを読む
何気なく身始めた映画。
途中から福山雅治演じる男の魅力にぐいぐい引っ張られた。
観た後、ちょっと放心状態になった。
それにしても、福山雅治はかっこいい!
これはしょうがない!!!!
最高だよ!
河原の対決シーンは特に!
観てたのに鑑賞記録書いてなかったのに気づいて今頃記載。
春休みで子どもも多かったけど、大人の方が笑多かったと思う!
帰宅後子どもと歌をユーチューブで再度聞いた♪
今の二階堂ふみ主演のドラマを見て面白く、映画があったことをプライムで知り、観てみた。
以前竹内結子主演でドラマがあったことをレビューで知った。
でも、面白いね。
今のドラマから背景知ってるからか、不自>>続きを読む
前半から続けて鑑賞。
思いがけない展開、ラスト。
孤独と生。
菅田将暉も、バリカンも、脇もいいなあ。
高橋和也もいいんだよねえ。
菅田将暉、すごいなぁ。もっともっと彼を観ていたい。
菅田将暉を撮りたくて撮りたくて、撮ったような映画。
菅田将暉はもちろん、バリカンも、周りもいい。
すぐに後編も観た!
安っぽい作りなのは、予算10万円ってことだから。
でも、伝わってきたよ。
障害があっても活躍できる人っていうのは、たくさんのことを乗り越えてきたんだと思う。
それは大変なことなんだと思った。
日常生活>>続きを読む
途中で恐ろしくてみていられず、かなりちょいちょい飛ばした。
恐ろしいです。
途中までは色々考えてたけど、もう思考停止。
出てる人もいいし、それぞれの演技もいいんだと、思う。
でも、なんだかよくわからない。
すっきりもしないし、どうにもならない。
主演の4人がみんないい。
菅田将暉の情けない奴っぷり、小松菜奈、虹郎、そして柳楽優弥の目。
池松壮亮の、いつものナイーブな役じゃないところも良かった。
でも、なんといっても柳楽優弥の目。
菅田将暉演>>続きを読む
中央フリーウェイ〜♪
本当に ずーっとーひとり〜
ずーっと くるーまーの中〜
愛してるって 言われても こまる
よく知らないよ〜♪
ずっとひとりです。
ツッコミどころ満載。
帰宅できない看護師もいる中、ちょこちょこ外出するし、果ては海外に行くし。
もうおわりか?ここで終わりか?と思いながら見た。
しかし、この時代に日本だけに病気が広がるって、設定に>>続きを読む
最後のあたり、よかった。
なるほどね〜。
子どもの頃から抱えている、鬱々としたものと、その裏返しの生き方。
内容も奥が深い。
タイトル、変えたらいいのにって、思う人多いね。レビューみたら。
私も一票>>続きを読む
監督が劇団ひとりとは。
大したもんだなあ!
大泉洋はもちろんいい。
話としてはわかりやすいけど、素直にいい話です。
アマゾンでも評価良くないけど見てみた。
そしたらスペイン語だったので、勉強に。
スペイン語、本場は早い。
カタランは全くわからない。
バルセロナに住んでるのにエンリケもわからないって、??
ツッコ>>続きを読む
なんの前情報もなく、長距離旅行のお供にみた映画。
長かった。
でも、どうなるのか全く先が読めない展開。期待してなかったのに、面白くて前のめりに見てしまった。
サービスエリアで家族揃って、息を飲んでみて>>続きを読む
画面くらいシーン多い!
うちのテレビだとよく見えない!
原作は読んだ、CGは期待してなかったから、まあ、あんな感じかなと思う。
大泉洋、別に原作に合わせた髪型じゃなくても良かったんじゃない?
清水>>続きを読む
何にも知らずにみたけど、家族で楽しめる映画でした。
こんな映画だと知ってたら、映画館に行ってたのに。
堺雅人と高畑充希の夫婦がいいですな。
こんな鎌倉なら、住んでみたいです。
前に一度見ようとしたものの、始まりの怖い気配に圧倒され、見ていなかった。
でもどうしても見たくなり、鑑賞。
怖かった。
たまらない違和感、信じちゃダメだと心の中で鳴る警戒音。
全く前知識なく見たので、>>続きを読む
子どもと見に行きました。
ほとんどの子ども向けの映画、寝てしまうんだけど、寝なかった映画はミニオンに次ぐ2作目!!
ドラゴンボールのことあんまり知らないけど、楽しめました^ ^
アニメ感満載、悟空の野>>続きを読む
プライムで高評価だったのでなんの情報も知らずにみた。
ごめんなさい。
こういう暴力の描写はどうしてもだめ。好きじゃない。
デンゼルワシントンはかっこよくて、めちゃくちゃ強い。最後には何にもしてないよ的>>続きを読む
自殺しに日本の青木ヶ原樹海にわざわざくる話。
ストーリーも2人の役者も、最後もいいと思う。
けど、いかんせん、外国からわざわざ日本に死にに来るな、っていう基本部分の不快感があって、良い評価はつけられな>>続きを読む
死ぬ前は愛したことと、愛されたこと、どっちを思い出すかって、愛したことかな。
中山美穂がまだきれい。
前半は良かったけど、後半がよくわからない。
見始てから韓国映画だと気がついた。
できるだけ情報を知らずに作品を見るのが好きだし、そうしている。
マスコミで生きる主人公が年とともに変わって行く様子、警察、教授、いなくなった子供たちの家族、そして子>>続きを読む
やはり観に行きました!
朝からアマゾンで100円で前作を再度観て復習、上映時間に間に合わなそうでもタブレットで道々鑑賞できるので、便利!
なことを発見。
なんてことを思いつつ鑑賞。
はっきり言って>>続きを読む
ジャッキーすごい。
この人、何才?
さすが大大スター☆
裏切らないカンフーアクション、人なつこい笑顔。
最後にこれが最後のアクションとか、熱いナレーションがはいるけど、まだ撮ってくれてることが嬉し>>続きを読む
小松菜奈と妻夫木聡の2人に、この点を。
俳優陣は豪華だし、話も面白い。
途中のディテール(車とかさ)も好きだよ、あの雰囲気も。
でも、血、流しすぎ。
そこまで、って言うシーンもありすぎ。
見てて疲れた>>続きを読む