ちょうどいいホラー、テンポとかグロ具合とか観やすいけど動物系に弱いから途中結構しんどいシーンがあった
オチが個人的には最高だった、これ友達とお泊まりしてる時に観たい
このレビューはネタバレを含みます
じわじわと想像を掻き立ててくる好きなタイプのホラーだった、こういうあったはずの廃墟がどこを探してもなかったり電話をかけてきた相手が実は既にもう亡くなったり、後になってから「じゃああれは…」って怖がらせ>>続きを読む
入りの講演会のシーンは良かった、実際に犯罪心理学の講演会とかあったら行ってみたいな
盛り上がりには欠けてて途中ちょっとダレたけど期待せずに観たから普通に楽しめた
ちょうど30年前の作品か…90年代のパ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
評価もいいし、ずっと待ってた続編なのも相まって正直期待しすぎた…
これはこれで普通に面白いし続編も作る予定でのあの終わり方なんだろうけどさ、1作目と2作目も話が繋がってるわけではないのに3作目から未来>>続きを読む
こういうのをもう一昔前だと感じることにちょっとだけ寂しくもありつつホッとする自分がいた
小さい頃のキャメロンが悪ガキを演じてて超可愛かった、髪の毛クリクリ
昔のディズニーアニメーションに最近ハマってて久々に観たらすっごい懐かしい気持ちになった
実写版の方をよく観てたからこっちのオリジナルは殆ど覚えてなかったな、割とディズニーでは猫が悪く描かれてるイメージ>>続きを読む
全然関係ないけど白雪姫のドレスの黄色い部分がずっとふわふわのオムレツに見えてなかなか集中できなかった…
白雪姫役のレイチェルも女王役のガルガドットも両方炎上してる上に映画自体の内容も評価良くないしで>>続きを読む
アニメの方は多分ちょくちょくディズニーチャンネルで子供の時に観てたんだけど映画版があるのは知らなかった…
たまにこういうシンプルな子供心を取り戻してくれる映画が見たくなる
子供だった時は何とも思ってな>>続きを読む
「建築には人を癒す力がある」なんて考えたこともなかったからこの作品で新しい視点を得られた
こういうゆったりした映画は好きだけどめちゃくちゃ刺さりはしなかったかな
ほのぼの映画なのかなって思ってたら予想外にしっかりシビアな話が盛り込まれてて結構辛かった
フィアーストリートが良かったから期待しちゃってた
友達と金曜の夜にコーラでも飲みながら流し見するくらいがちょうどいいかも
有名な作品だしなんでか勝手にジャケットに写ってる人をブラピだと今の今まで勘違いしてたんだけど違うんだね、そこが1番びっくりした
前も同じような感想を書いた気がするけどこういう複雑な構成を考えついたとし>>続きを読む
子役の子が可愛かった、ラストは予想通りなんだけど俳優さんの演技にやられてちょっとウルウルした
レビューでネタバレ設定せずにネタバレしてる人いるからもし観るなら注意
このレビューはネタバレを含みます
扱ってるテーマがテーマだからか全体的に優しさに包まれてて安心して観られた
映画館でのMCU作品は久々だったけどやっぱり迫力も盛り上がりも良くてアトラクションみたいで楽しかった
バッキーのバイクでの登場>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
同じ地球に、同じ時代に生まれたはずなのにこんなにも住む世界が違うものなのかって最近メンタルやられてたからこの映画で更に希望みたいなのを砕かれた気分
ずっと手に入らないものを追いかけて結局は輪の中をぐる>>続きを読む
公開したら劇場で観ようと思ってたのにイギリスのネトフリにちょうど入ってたから先に我慢できずに観てしまった
ついさっきもパディントン駅にいたから今まで以上に入り込めたけどママ役だったサリーがいなくてかな>>続きを読む
これが実話なの怖すぎ、色んな連続殺人鬼のドキュメンタリーとか映画とか見てきたけど殺し方が…複数回にわたって苦しめる辺りがすごく胸糞、実際にこんなことされた被害者たちを思うと心が痛い
映画として見ても程>>続きを読む
リアルに全部怖い、最初から最後まで…
この気持ち悪さも多分また観たくなるんだろうな
これ好きだった、やっぱり重たい系に持っていくのかなと思ったけど想像よりコミカルに描かれてて観てて共感するし辛いけどそこまでメンタルは持っていかれなかった
病気になってても自分自身は病気そのものではない>>続きを読む
これ原作の後日談なんだね、原作知らないで観ちゃったから謎のままふわふわとして終わってしまった
原作を読んでからまた見返したい
こんなんずるい、動物系とロボット系に弱い自覚があるから多分泣くだろうなとは思ってたけど予想以上に終始涙腺ゆるゆるで事あるごとに泣いてた気がする…映画館でここまで泣いたの初めて
予告も何も見ずに行ったか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もっと静かな映画かと思ったら登場人物みんな癖強でだいぶ騒がしかった
みんなすぐ窓からゴミ捨てるの良くないしローマの男の最低な話のせいで本当に台無し
今の自分には最後の話が刺さったけど最初とパリの話も好>>続きを読む
これずっとグリブズビーベアだと思ってたけどブリグズビーベアなんだね
25年生きてきて突然全てを奪われるなんて想像もできない
勝手にグリブズビーの音声を録音するシーンで色々想像しちゃって泣きそうになった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん…撮り方とかは芸術的で好きだしクリスティナリッチは相変わらずものすごく可愛いんだけど全体的に色々微妙…
なんなんだろうこの気持ち悪さ、クリスティナが当時17?18?歳でこの役やらせてたのかと思う>>続きを読む
内容は微妙だったけどなんせジュリアロバーツが素敵すぎてずっと画面に釘付けだった、最近どハマりしてる本当に憧れ
恋愛は胡座をかいてたらすぐ手遅れになりがちな印象、でもジュリアロバーツ効果なのか全然みてて>>続きを読む
所々見た記憶があったけど殆ど忘れてた、アンディの人生本当にハードモードよね可哀想
ドラマ版で逞しくなったアンディを見たばっかりだったかな謎に親目線で観てた
POV系好きだし設定的に似てるグレイヴエンカウンターズとかスケアキャンペーンとかは好きだから若干期待しちゃってたけど全然ハマらなかった、どこから面白くなるんだろうって思ってたら終わってしまった…
やっっっと見られた、やっぱりベアベアーズ大好き
ファンによる甘々評価かと思ったら内容もちゃんとしてて良かった
ここ最近の中で1番評価が高いからどんな内容なんだろって気になってたけど確かに後半が凄かった…今回のプレイヤーが清々しいレベルだからラストはちょっと物足りない感はあったけどそれ以外は全然満足
映画館で>>続きを読む