せさんの映画レビュー・感想・評価

せ

映画(198)
ドラマ(0)
アニメ(32)

甲鉄城のカバネリ 海門決戦(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンできゅんきゅんが止まらない。。やっぱ二期みたいなあ。。

カバネリが人の心を保つためには人とのつながりが不可欠。生駒と無名はお互いがいるから、人に戻るまでももうきっと大丈夫だよね〜
景之様
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.7


やっぱウォンカーウァイの映像すきだなーと思った。ずっとおしゃれ。こういうPV撮れたら素敵だろうなあ。

フェイが声も顔も身振りもかわいくてすきだった。不法侵入は犯罪だけども。ベリーショート似合ってて
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.5


みんなの若干の棒読み演技、平成っぽい質感のフィルム、池脇千鶴の虹色靴下、ぜんぶ楽しめた。

淡々としてるけど唐突に切り替わるシーンが結構エグかったりしてハラハラはした。なんかそういうのも生活って感じ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


めちゃくちゃ気持ち悪い名作。

息子の立ちションに居合わせてまじまじと性器を見る母親や、薄着で寝る母親に抱き付いて寝る推定二十歳越えの息子、そこはかとなく漂う危ない関係がゾワゾワして寒気した。息子が
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


割とちゃんと好きな監督、ポンジュノの初期の頃の作品!

ポンジュノ作品の中でも評判良いけど、わたしはそこまでだったかなあ。サスペンスだけどサスペンスではないように思える。なぜなら犯人が最後までわから
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.5


思ってたのよりゾンビ映画だった。もうちょっと社会派な話かと思ってたから微妙。どっちかに振り切った方が好き。テーマはおもしろそうだったのにな〜

惜しい!!
どーでもいいけど、キリアンって子供の名前連
>>続きを読む

Daughters(2020年製作の映画)

4.0


監督がファッションイベントの演出家とのことで、それらしく綺麗でおしゃれな映像をずっと見ることができた100分間だった。とてもすき。

彩乃はすごく独りよがりでなんだかなと思ったけど、小春が許してるな
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0


父娘が、日焼け止めやら硫黄やらをやたら塗り合うシーンが多い。その手は優しいけど、心の奥までは触れ合えないことの暗喩かと思った

somewhereがすきなのでこの映画もすき。でもあれよりは暗いし別に
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1


最初フィクションだと思ってぼーっとスケボーのシーン観てたけど、ん?と思って調べたらドキュメンタリーだった。

あまりドキュメンタリーを観ないのだが、なぜだかこの作品は観れてしまった。生活の中の痛みも
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8


わたしも少女漫画と間違えてBL本読んだことがあるので雪さんの気持ちがわかります。わたしの理想のかわいいおばあちゃんだった。

すきなものを語っている時ほど人間がキラキラしている瞬間はないと思う。尊か
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


コロンビアのおじちゃんが最初から最後まで癒しすぎた。おじちゃんが黒幕だったら低評価押すところだった。

最初の予想【ヘザーとケヴィンがデキててママを陥れようとしている】だったんだけど、ヘザーが無料で
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7


意味わからんすぎてエンドロール入ったとき笑ってしまった。
なんとなく伝えたいこともわかるし、作画も綺麗だし、演出もいいんだけど、スルメ映画なのかもしれない。初見だと要素たんまりすぎて難しかった。何回
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.7


アニメ版の方が個人的にはすきだけど、作画や演出、声優さんの熱演に押されてラストはまんまと泣いてしまった。フツーに良い作品、という感じ。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


実写映画がすきすぎるから、あんまり期待せずに観たけど普通に良かった。別物だけど。

うみべの女の子みたいに忠実にやろうとしても、なら原作でいいやん!ってなっちゃうからこれはこれでいいのかも。

ただ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


期待してただけにがっかりでした!ずっと楽しみにしてたのにな〜という気持ちが強いので評価かなり辛めです。

アクションに不満はないけれど、イナゴが出てくる意味がさっぱりわからない。恐竜は添え物だと思い
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1


よーやく観れました
最強に面白かった!
やっぱポン・ジュノさんすきです。

半地下の窓際に干される靴下と窓の外に見える人々の足、最初のそのワンシーンで生活圏の物理的な高低差や貧富の差が暗示されていた
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

-


原作関係なく、単体として観れば良い作品なのかな?

役者さんは体当たりで頑張っていらっしゃったと思う。浅野いにおインタビュー読んで臨んだけど、彼のいう通り小梅ちゃんはイメージ通りの小梅ちゃん(仕方な
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


実は何回も観てる映画!

堤真一の演技力が光ってました。役作りがすばらしい。綺麗だけど幸薄そうな役の松雪泰子といいキャスティングがばっちりだったと思う。邦画はどうしても役者に目がいってしまうなあ
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.4


ちょっと観てから、ん~~となってしまって、でもテーマがよかったので原作の漫画を読んでから再鑑賞

漫画の方がぜったいによかった!!!というか漫画大変すばらしい作品でした。
映画はどうしても短くしなき
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


これは紛れもない家族のおはなしだった
演者みんな素晴らしかったですね
ただ普通の人間になりたかった、という独白が印象的。ただ普通ではない人生の代償はあまりに大きい。

落ちぶれたヤクザが、結局知りえ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.8


小説がすごくすきで何回も読み返した。はっきり言って、些細な描写や言い回しなど映画では再現されないような細かな部分を加味すると原作小説には圧倒的敗北だけど、小説にはない生々しさや演者の気迫はすばらしか
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

究極のメンヘラサイコパス女のはなしだった。
終盤のあるシーンで画面が一面真っ赤になって、度肝を抜かれてしまった。

どうなるの?どうなるの?と続きが気になる構成。
ちょっと長いけど見る価値はあったなあ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.2


前作がめっちゃすきだったので期待して観ました。

とてもおもしろかった!!!展開が多くて次々ピンチが訪れるのがやっぱり飽きさせないね。クレア、前回はハイヒールで爆走してたけど今回はスニーカーで、ちょ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3


前半は爆笑の嵐、後半は感動の嵐だった。ビクターの人柄にどんどん心が照らされていった。ラストもほんとうによかった。

暗いニュースが多くて心が弱っている今、希望を与えてくれた映画。
トム・ハンクス、ほ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


長く重苦しい映画だった。

沙希ちゃん、ただうざい感じの子かと思いきやめちゃめちゃいい子でとてもかわいい。でもそのうざい感じがどうしてもイライラしてきちゃう、でもほんとにいとおしい、そういう感じが永
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.6


原作は友達に借りて読んだ

普通にすきな感じだった
飲み会での会話とかガールズトークとか、ライブハウスの雰囲気も自然で、ぜんぜんそこらへんに転がってそうな話だと改めて思った。
派手な演出も凄みも特別
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


鬼滅の刃は単なる少年バトル漫画ではなくて、家族の物語なんだなって観てる途中に気づいた。
煉獄さんが最期炭治郎に、君の妹を信じるって伝えたのに胸を打たれた。
自分が死ぬ間際も、気持ちを伝えると言うこと
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


ずっと見たかった作品!
よーやく見れた。ただ焼肉を食べに行く日に見るものではなかった。

綺麗にまとまって終わってはいるんだけど、後味は絶妙に悪い。オクジャだけ救えても、他の同じ境遇の豚たちがそのま
>>続きを読む

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


なんともいえない映画。
人類が死滅した設定なのに服も清潔にしてるしガソリン永遠に尽きてないし、
絶対主人公の夢オチとか精神的にあれなやつなのかなと思ってたけど、ぜんぜん違った。

細かい設定を気にし
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0


普段だったら絶対観ないような映画を誘われて観てきた。

演者の顔面やスタイルとそれによるシーンの美しさで成り立ってる映画。ストーリーはベタ中のベタであららな感じだったけど。仕方ないんだろうけどご都合
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5


意味がわからないけど、なんかすごいっていう作品だった(語彙力の欠如)
狂気の沙汰でしかないパレードシーン、音楽は平沢進と聞いて納得。

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.6


なんかよくわからなかったのでもうちょっと噛み砕きたいなと思う。
結局、世界規模の話なのか思春期の思想を引きずった女の子たちの話なのかもよくわからない。どうなんだろう。
とりあえずミァハの語りが怖すぎ
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.9


旧声優陣最後の作品。
普通にうるうるしてしまう。イチの声優、よく聞いたらムサシだった。
スネ夫が新旧共演してる

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0


やっぱ色褪せない良さがある。
絵描きの女の子、すごくすきなんだけどキキと一人二役でしかもコナンの人だとは思わずびっくらぽんでした。

ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説(2001年製作の映画)

3.9


サトシもピカチュウも出てこないけど、割とすきな作品です。ケンタの前髪どーなってんのあれは

このロケット団はムサシコジロウニャースとは違って優秀。
バクフーンがいいこ。

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

4.1


ドラえもんは旧作はほとんど見てきたけど、思い出補正もあいまってこれがやっぱりいちばんすきだと確信しました。

フー子、ほんとにかわいくて尊い。いちいちぜんぶかわいい。最後かっこよかったなあ。ゆずの主
>>続きを読む