油揚げさんの映画レビュー・感想・評価

油揚げ

油揚げ

映画(78)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

何にも考えずに楽しめる映画

ラブコメあるあるが現実化するのが面白かった 世界観もすごいかわいい

最後のジョシュやばかったなぁ、ときめいた!
王道いい話系洋画を見たい人はぜひ

ドリーム(2016年製作の映画)

3.9

今よりもずっと差別が酷い時代
学校や図書館とかの公共施設でも区分されてて驚いた

黒人としてだけじゃなく、女性としても差別もあって、もの凄く生きづらさを感じたな

そんな中でも、堂々としていて前例とな
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

めっっちゃくちゃ面白かった!!

ちょうどいい温度感の演技と編集、日を跨ぐにつれて上がっていくクオリティ、どれも最高だった

どんな人にもオススメできる作品

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

低予算とは思えないクオリティ
絶望の連続で、ずっと手汗かいちゃってた

分かりやすい伏線が沢山散らばってたし、ちゃんと回収されててよかった


【fall】最終的に落ちたものとは...

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

哀ちゃーーーーーんっっっ!!!

なんとなーくレイトショーで観ただけだったけど、圧巻させられちゃった

最初から最後までずっとハラハラドキドキするシーンばっかりで、ジェットコースターみたいな映画だった
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

想像以上
ただの失踪した父を探す物語じゃない
映画2本分くらいの内容に感じた

演技良かったなぁ すごい自然だった
それゆえに、観るのがツラい場面もあった

伏線も綺麗に回収されてて◎

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

類を見ない設定の作品

R-15だから、相当グロいのかなって覚悟してたけどそうでもなかったかな

展開が読めないし、独特な料理も見どころ

アニャ、「スプリット」とは全く違う雰囲気だったなぁ 相変わら
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

再鑑賞
やっぱり私パラサイト好きだなぁ

前半のコメディさと後半のシリアスさのギャップ、話のテンポが最高で面白い

家すっごい豪華だったなぁ、
あの家を買うのに、547年かかる、、か。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

以前、崖のシーンでリタイアしてしまったが今回再チャレンジ

精神的にツラいシーンが多いのに、あっという間に感じさせるの凄いなぁ

なんか上手く感想が出てこないけど、1番怖いのは監督がこれを『失恋映画』
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.4

ファンタジー系の作品が見たくてシンデレラをチョイス

ストーリーは可もなく不可もなくといった感じ
みんなが知ってるシンデレラを、忠実に再現している様に感じたかな

魔法のシーンはやっぱり素敵だったな
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

不気味な雰囲気とは裏腹に、周りの景観が綺麗過ぎる 更に不気味さが増してた

男達は身長・年齢もろもろ違い過ぎて「同じ顔だ!!」という感想は出てこなかったなぁ

最後は、見たこともないような衝撃的なシー
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

下調べほぼ無しで鑑賞したけど、思ってた話と全然違かったなぁ
号泣するつもりだったから残念、、!

映画の構成が独特で、結構好きだった 雰囲気も◎
トムの性格、一途で凄い好きだなぁ 幸せになってほしい

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.7

予告を見てめちゃくちゃ気になってしまい、Amazonカードを購入してまで鑑賞

設定がすごく面白いし、ずっっとジワジワ怖かった
でも、正直長く感じたし見てて疲れた

ヒトコワ系かと思ったら全くの予想
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.7

上映前から気になっていた作品
映画館に自分以外のお客さんが誰も居なく、貸切状態で楽しめて最っ高だった

設定がすごく好きだったなぁ
主人公たち以外にも、様々な環境下で隔離生活をしている様子が見れるのも
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

4.0

かなり前から気になってた作品

天真爛漫な女の子と、そんな彼女の事が大好きな男の子というキャラが良かった

想像以上に切ないお話で、号泣してしまった
特に、タカシの部屋のシーンと恋人の丘のシーンがつら
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

高評価なのも納得 文句の付け所がない作品

バリバリ働く女性ってやっぱりカッコいい

紳士すぎるベン、、世の男性是非ハンカチを持ち歩いてください、、、
職場の人達のキャラもみんな個性的で最高だった
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.7

リチャードが余命宣告されてから、1人、旅に出るまでを描いた物語

第1章〜第5章と、小説のように構成されていてよかった
リチャードが度々繰り返す、破天荒な行動も凄く見どころ

私もリチャードの講義、受
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.9

想像よりずっと面白かった!!
もう少し評価高くてもいい気がする

多重人格者に誘拐されるという新しい設定
表情だけでどの人格か分かるくらいの演技力で、ずっとハラハラさせられた

ただ、もっと一つ一つの
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.6

昨日に引き続き、2日連続でホームアローンを鑑賞

ケビンの表情がいちいち最高
1人って分かった瞬間もあの落ち着きよう、肝座ってるなぁ

前回よりもクリスマス感が強めな気がする

個人的に、2の方が好き
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.4

20年以上生きてきて、何故か全く触れてこなかった名作

ケビンの目がビー玉みたいで綺麗だったなぁ
頭良くて少し捻くれてる感じもたまらない

展開もトントン拍子で、楽しめた

欲を言えば、クリスマスに観
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.4

何も考えずに楽しめそうな映画を探していた私に、ピッタリの作品だった

ドキュメンタリー形式が新しくて面白かった
アクションもド派手でイイ

エビの外見は少しグロテスクだけど、見ていくとだんだん愛着が湧
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

今回も、歌、映像共に安定の素晴らしさだった流石新海誠監督

予告が好みじゃなくてあまり期待していなかったが、想像以上だった
予告でもう少し映画の魅力が分かるようにして欲しかったかな

タイトルコールと
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.4

ずっと気になってた作品
もう少し不気味な感じでもよかったかな

最後どうやって終わるんだろう?と考えながら見進めていったが、見事にハズした 笑

アッリはこれからも『成長』し続けるのかな

※多少の嘔
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

唯一無二すぎる設定 笑
思わず吹き出してしまうような、2人の会話が最高
※若干下ネタ注意かな

後半いきなりシリアスになって驚いた
結局は彼は何者だったんだろう、、?

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.4

主人公のゾンビが人間の女の子に恋をするという設定が新しくてイイ
でも、その設定に少し期待しすぎちゃったかな感はある

面白かったけど展開がとんとん拍子過ぎて、ちょっとB級臭がするかな

主人公のアプロ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8

2時間を超える作品だと鑑賞後に知り、本当に驚いた あっという間の時間だった

世界観が最っ高だし、それぞれの【奇妙】な能力が個性豊かで面白い

続編とか出ないのかなぁ かなり好きだった

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.9

タイトルコールのタイミングで、
「あ、これ好きな映画かも」となった

想像以上に大掛かりなセットで楽しめた
映像の切り替えも良かったなぁ

多少グロいけど、それを超えてくる面白さがあった

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4

想像以上に面白かった
でも感想を書くのが難しい作品だなぁ

あそこまで人を愛せるのも、愛させるのも一種の才能かも

太宰治の小説がめちゃくちゃ読みたくなった

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

こんなに面白いゾンビ映画あるのかとビックリ

コメディだけじゃなく、ゾンビにも力を入れていて良かった

個人的に、主人公のマイルールと文字の動かし方が凄くツボ

ぜひダブルタップの方も見たい!

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

人がいなくなった街の風景がイイ
好きな人はめちゃくちゃ好きだと思う

マネキンとのやり取りや、海外版と日本版で大きくオチが異なるところも面白い

犬のシーンが1番見てて辛かったなぁ、

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.2

これまでとはひと味違ったゾンビの設定で、最高に面白かった
映像も大迫力で、最初から最後までハラハラしっぱなしだった
※びっくりするシーンも多少アリ⚠️

最後の言葉、コロナ禍の今だからこそ染みたなぁ

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

未来から過去を振り返って行く構成が、新しくて楽しめた
クリープハイプが主題歌なのもアツい

2人の会話は幸せの具現化みたいで愛おしかったぁ、、
私はこういうのにめっぽう弱いので、思わずときめいちゃっ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.4

早速、スピンオフの方も鑑賞

彼女側の視点も見れて2度楽しめてよかった

んーーーー、
なんだか綺麗に収まっているけど、どうしても女の人がズルいと思っちゃう
どっちつかずと言うか、いいとこ取りと言うか
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

Twitterでたまたまレビューを見かけて視聴

うーーーん、予想外の展開だったなぁ
序盤から散らばっていた違和感が、まさか伏線だったなんて
男性が主人公でこの内容は珍しい

『エイリアンズ』
思わず
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

途中まで設定がうまく掴めなかったが、後半には「そういうことかぁ」と納得

圧巻の演技力で、思わず目を覆いたくなるシーンも

もう少し、あの場所の背景や相手の素性が深掘りされてたらさらに面白かったかなぁ

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.3

最近見た映画の中で1番面白かった
※拷問のシーンは結構惨いので注意⚠️

細かい設定も全て伏線回収されていて、見ていて気持ちよかった

後半の展開は特に目まぐるしくて面白いけど、ちゃんと見てないと置い
>>続きを読む

>|