地球の終わりまでシナリオが決まっていたとしたら、過去を変えようと、未来を変えようと手を加える度に、変化を伴いながらも、最終の形は同じところにたどり着く。
未来が過去を作り、過去が未来を作る。
そして>>続きを読む
フィンは足を引っ張ることしかしてない笑 マイケルはパワーを持った感になって、ワイフの操り人形、急にクズ感まで出してきて何してんの笑、トミーに少しくらい恩を返せ笑 ポリーの強烈ビンタ最高。
トミーちゃ>>続きを読む
S3E1の序盤が平和すぎて笑った
違う番組見てるのかおもたくらい笑
でも。そこからの展開がトミーにとっては悲劇の始まりすぎた。暗い。暗すぎる。家族愛が強いが故に、そこが弱点となるんだよなー
ジョンたん。泣いたよ。
これはもう、、誰を信じていいか分からなくなるよね。トーマスシェルビーという一人の人間が出来上がってしまうわ。
キリアンとトムハの海辺のシーンは、積み重ねたものがあって、グッ>>続きを読む
トムハのカメレオン俳優さよ。どんな役でもクレイジーに演じきるから圧巻。トーマスシェルビーの最後のあの一言をさらっというところで心を鷲掴みにされた
映像でいうと、カムデンの100年前はあんな感じだった>>続きを読む
キリアンは脇役の作品でも独特のオーラで存在感が強いんよな。主役となるとキリアンの存分な魅力が溢れ出て、だだ漏れ状態。
心に孤独や闇を抱えながらも、表ではクレバーに仕事を熟し、冷静沈着でミステリアスな>>続きを読む
ダークに続きドイツのドラマはハイレベル。
ウイルスはどれも人の手で意図的に作られてきた歴史だろうなー。世界中で医療が儲かるシステムが出来上がってるし。病気がないと儲からない。ワクチンの治験やさまざまな>>続きを読む
ダルミに対して恋愛感情が芽生えて、ジピョンの過去を利用するのが止まらなくなり、ジピョンを敵視して牽制。自分の契約のミスでジピョンに八つ当たりするドサンがすべてにおいてクズすぎて無理、笑 ダルミの祖母の>>続きを読む
最期の一局のシーンは良かったなー
ベスは才能があるというシンプルな言葉で収まりきれない感。通り越えてる。ハイヤーセルフとしっかり繋がってるな
60年代はすべてにおいて裏切らない、好きだなー。あと、物>>続きを読む
本屋で運命の人に出会うって昔すごく憧れたな笑 lilyが本屋に置き去った一つのnoteを通じて理想の人に出会うなんて、romanticで、女性は好きなstoryなんじゃないかな、内容はteen向けだけ>>続きを読む
アリッサが無表情で淡々と話す感じは好き、皮肉な言葉が多いけど、自由奔放で憎めないキャラ笑 全EPを通しても苦悶の表情が多くてシリアスなんだけど、2人の会話が笑える。そして、ブリティッシュアクセントは最>>続きを読む
実際にあり得そうとリアルに思えるからこそ、この地球の未来に対する恐怖心が芽生える。こんな恐ろしい物語を想像して映像化できるくらい人間も世界も混沌として狂ってるんだと再確認。純粋な精神を持つ人には、エピ>>続きを読む
ドラマ自体が10年前で古いから、ファッションやメイクにかなり年代を感じた。ただ、ヒョンビンは相変わらずの男前。
調香師という設定が出てきたから見進めたけど、ストーリーはティーン向けかな。このドラマのスタイリストのファッションセンスがなさすぎて驚いた
あの世とこの世。産土神や閻魔大王様が出てきたり、天国と地獄、現代と500年前の時代、因縁、、これだけでもう面白い。今、自分の周りにいる人たちは前世で縁があるから出逢う。と思う。魂の記憶。このドラマでは>>続きを読む
多重人格で出てくるどのキャラクターをいつのまにか好きになってた笑 アンヨナとリオンオッパの絡みをもっと見たかったな〜笑 パクソジュンはこの役が一番すき
旧約聖書。アダムとエヴァ。
列の誤作動が生み出すものは余りにも大きい。タイムトラベルに加えて、パラレルワールドも混ざり、複数の時代と、最終的に3つの世界が交差する。
何故この人がこの時代へ行き、生を>>続きを読む
パクソジュンが最高級にナルシストすぎて、声を出して笑える場面が多かった。だけど、寄り添う時には優しく寄り添って、リードするときは男らしくリードして、完璧な男性すぎやしませんか。そして、スーツが似合いす>>続きを読む
フランス人の皮肉な感じ。わかるー ロンドンに住んでフランス人が苦手になった、フランスに憧れがあった分、人間性はショックだったな笑
今時なドラマ。SNSが主流、監視社会になりつつある現代で、リアルにあり得そうなお話。いや、人の好きという感情すらも、スマホで管理する世界になるんじゃないかな、出会いがSNSやマッチングアプリに移行しつ>>続きを読む
黙示録。地球の滅亡を阻止するために、タイムリープをして更に時代を遡る。が、タイムリープした先にも形は違えど、やはり世界の終焉は待っている。
時間や空間を移動することは、歪みしか生まないのかな〜 印象>>続きを読む
物事の始まりは、過去?未来?
始まりの前の始まりは?その前は?
始まりと終わり。
無限ループのように繋がっている。
始まりと終わりは言葉が異なるだけで
本当は同じ瞬間かもしれない。と。
ケイオスすぎるの一言に尽きる笑
ナンバー5の演技が圧巻。時々、アート作品を見てるような感覚の世界観。
記録し忘れ。内容を鮮明に覚えてないなー
主人公二人が可愛いのは覚えてる
主人公の最終的な展開が読めた。
歴史物は堅いイメージで抵抗があった感覚を、若手俳優でコメディ調かつ現代版の歴史物で見やすくされていたから、スラスラと観進めることができたからオススメ
”本”が軸に展開される物語。
大人な恋愛でとても見やすかった。夏目漱石の月が綺麗ですね、の台詞は幾度も耳にしても心地良い。
友人たちに薦められて、韓ドラ鑑賞デビュー作品。進めていくうちにファッションや髪型が可愛くて、観た甲斐があった。終始、キム記者がめちゃくちゃ良かった
S8E3は最高でした。
GOTに出会えたことに感謝。S1からドラマとは思えないクオリティで。一話一話が映画レベル。いままで楽しませてくれてありがとう👏🏻