Keitaさんの映画レビュー・感想・評価

Keita

Keita

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

5.0

IMAXでいい席取れなかったのでULTRA4DX鑑賞。いやー最高やないか。安定のジェリーブラッカイマー、ハンスジマー。間違いない。ザッツエンターテインメント。色々とあるけれど、映画って、映画館ってこう>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

3.6

思い返してみるとスゴイ情報量の映画だったんだなーと。ガンダム愛に満ちた作品だった。アニメシリーズが完結した今、再度観たい気持ちになる不思議

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

つまらない訳ではない、だけどすごく面白い訳でもない。いろんな映画、アニメを混ぜたような内容。そしてちょっとホラーだよね、これ。
うーん。なんか見たことあるようなシーン!と感じるようなこれまでのジブリ詰
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

4.4

いいじゃんサンダーボルツ。アベンジャーズ一作目を観た時の感覚を思い出した。なんかチグハグなんだけどピースがハマったときの輝き。これから先どうなっていくんだろうという期待感。
作品はいたってシンプル。ア
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.6

見どころいっぱいの本作。その中でも、事実が真実とは限らない。好きな台詞です。

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.3

コンクラーヴェ。昔バチカンに行ったことがあるので勝手に親近感。しかしながら重厚な映画だ。まるで密室系ミステリィ。驚きの連続と衝撃の結末。集中し切って疲れたけど気持ちがいい。心地よい余韻が続く。そんなタ>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025年製作の映画)

4.2

久しぶりのIMAX鑑賞。え、めっちゃオモロイ。いやーこれがこうなってそうなるとは。今後の展開に大いに期待ですね。いやーでもこれ、色々と予習必須ですね。インクレディブル・ハルク見返しておいて良かった〜

はたらく細胞(2024年製作の映画)

3.9

MX4D鑑賞。うん、これめっちゃ良い。ザッツ・エンターテイメント。しかもタメになるなんて最高じゃん!
いい映画って最初の15分くらいでわかるよね。あ、これ当たりだなって。案の定スタートから引き込まれて
>>続きを読む

ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽(2024年製作の映画)

4.3

映画における音楽の需要性を初めて感じたのがジョンウィリアムズ。長い間第一線でやっている驚き。驚嘆や賛辞を超えて凄すぎる。生ける伝説。同じ時代を過ごせたことが最高の幸せ

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

4.1

予備知識なしで行ったもんだから驚いた。あぁ、こういう映画だったのか!前作観といて良かった〜。これ1の知識必須級ですよね。お陰でめちゃくちゃ楽しめた。戦闘シーンは大迫力だしやっぱり映画館で観るべき映画だ>>続きを読む

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK(2024年製作の映画)

4.2

体感1時間くらい。興奮冷めやらぬままのレビュー。初の轟音上映はこの映画で正解だった、、。地ならしがリアル地ならし。低音が腹に響く、まさしく轟音。ただただ恐怖。
見どころはハンジとオカピ。ジークが登場か
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

2の公開を記念して再鑑賞。感動したのは覚えていたが、再び観ることを敬遠してきた本作。観始めたら案の定あっという間の2時間半。この作品はなんと言ってもラッセルクロウ。男が惚れる男。最高に痺れた。

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.3

これはやりきれないよなぁ‥なんて思いながら見ていたけれども、まぁそうだよね。
ストーリィは評判通りよく出来ていて、思わずクスッとしてしまうシェアードユニバース
これまであまり気にしていなかったけれど、
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.6

いやー最強、至高の時間だった。 久々に体感した上質ホラー。これぞエイリアン。都合良すぎるだろって所は多々あるけど、そんなん言いっこなし!
ぜひ映画館で、、。

BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE(2024年製作の映画)

4.5

DOLBY ATMOS鑑賞。いやー音響ヤバイ!久しぶりの映画館で最高な音響の中で映像を観られるだけで幸せ空間。是非映画館で!そしてATOMOS推奨!!

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.6

KID様〜!!今回は横浜!八景島!映画のご当地シリーズ観ると、現地に行きたくなってしまうのはどうしたものか。
内容としては映画版はそれぞれの良いとこ盛り合わせ。これでいいのだ。平次と和葉の絡みはもう少
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

平次にKIDにてんこ盛り。映画版はド派手行くぜ〜とアクションシーンもど迫力。函館の観光PRにどうぞ!ばりの函館感。ラッキーピエロも友情出演!最高のエンタテインメントでした!コナンはまだまだ続く!!

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.7

殺人事件なんだけど、なんだろうこの心地よい感じ。余韻がとても良い。
ツッコミどころ満載ではあるがそれは言いっこなし。京都に行きたくなった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

スゴかった。映画館の集中した環境で観ることが出来て良かった。いいとか悪いとか。ここが良かったとか。感想がなかなか出てこない。とにかく凄かった。

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.0

楽しかった〜!まさか初日に行くことになるとは。凪目線でのアニメ版総集編って感じ。これは予備知識あるのとないのとじゃ興奮が違う気がする。久しぶりに身体が滾る。スポーツ最高!!凪好きには堪らない作品だった>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.7

あっという間の90分。無駄なことを省いてコンパクトによくまとめられている。その中での伏線回収どんでん返し。よく出来てる映画でした。

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

これはめっちゃ良い!わかるわー。ミステリィ好きな人が自分の好きな世界観を好き勝手に詰め合わせた感じの内容。脚本作りながら楽しかっただろうなぁー!シチュエーション勝ちだね。楽しかった!!
ミステリィ再燃
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

コナン映画の原点。色々と懐かしい‥。設定などの説明も丁寧でコナンを知らない人でも入りやすい。
シンプルイズベスト!

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.6

いや〜ホントくだらない。勿論いい意味で。ここまで振り切ってると気持ちがいいよね。
今回は埼玉色が薄めな感じがしたけれど、自分みたいに色んな県の血が混ざってる雑食人には小ネタ満載で楽しめた。個人的にはチ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.2

何度も原作を読んでストーリィを知っていて、それでも観たくなってしまうアニメはそうそうない。柱稽古、そしてその先が更に楽しみになった。
それにしても今回も素晴らしい出来。この作品がテレビアニメとして放送
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

原作を見ず下調べもあまりせずに鑑賞。こんな内容だったのね。めちゃおもろいやん。
迫力の戦闘シーンあり、所々でユーモアシーンがあって緩む所あり、テンポよく進んでいき、先が気になる展開にハラハラドキドキ。
>>続きを読む

MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。(2023年製作の映画)

3.8

球場やテレビで観ていたシーンも多く色々と思い出した。それにしても吉井監督よ。監督の言葉のチョイスが面白くてセンスがいいんだよね。今の時代に合った監督だな〜と改めて思った。2024年シーズンは更に進化し>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

楽しかった!音楽やキャクター、シチュエーションなど随所に小ネタが散りばめられていて、任天堂、マリオユーザーとしても楽しめた。設定もアメリカの配管工ということで違和感なく見ることができた。続編にも期待?>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

今日まで我慢してきて良かった!グランドシネマサンシャインIMAX鑑賞。手に汗握るとはまさに。観終わったら手が筋肉痛。そして最後は涙涙。
それにしてもトムクルーズ何歳なのよ。カッコ良すぎる。前作の続編と
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

何十年かぶりに見返したけど全然覚えてなかった笑。でも随分と興奮したことは覚えてる。きっとそれでいいんだよね。それがイイ。ひたすらにトムクルーズがかっこいい。バイク、サングラス、上半身裸でビーチバレー。>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

めちゃ良かった。どことなくALWAYS感。昔からゴジラを映画館で観てきた者としてはどことなく懐かしさを感じるテイスト。余計な情報がなくシンプルで無慈悲なゴジラ。これこそがゴジラだよなー。
そして何より
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

全体通してゆる〜い雰囲気でガーディアンズ寄りの娯楽作品。時間も短くすっきりした印象。入れ替わりながらの戦闘シーンや3人のやり取りは面白く、飽きずに楽しめた。猫好き?!にはたまらない作品。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.5

ニヤニヤしながら映画館を後にした。最初から最後まで終始完璧だった。ストーリィ、終わらせ方、台詞回し、ドラマとのリンクも程よく。想像以上という名の想像通り。原作を読んでいない自分にとっては最高に気持ちの>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

初めて観た。チャッキーは知ってたけどこんな映画だったのね!初代は傷なしチャッキー。ホラー?コメディ?途中からはホーム・アローン状態。頑張れアンディ。最後は壮絶。2へ続く。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

何度観ても難しいし、コワイ。小さい頃に観た王蟲はトラウマレベル。子どもの頃のコワイと大人になってからのコワイは意味が変わって来てるけど、それでもコワイ。でもなんか気になる。観たくなる。そんな作品。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.8

初鑑賞。深い。共に生きるとは。森と人。人と人。人の中にもそれぞれに思惑があり‥。
現代にも通じる問題。それぞれに考えながら生きるしかないのかな。
はっ!君たちはどう生きるか。繋がった!