ゆうなさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうな

ゆうな

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

3.6

今までの敵もめっちゃ強かったけど「二人なら大丈夫」ってなんか安心感があったのに対して、冬村かえでが尋常じゃない強キャラで「もしかしたら…」ってハラハラした。

そのくらいストイックで穏やかにぶっ飛んで
>>続きを読む

あの人が消えた(2024年製作の映画)

4.5

予告で面白そうと思ったけど観にいけなかったシリーズ。


想像してた感じじゃなかった!良い裏切りに何回もあって、最近の邦画の中ではだいぶ好き。
前情報無しで観るのが正解!


前半「予想してた感じかも
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.9

別ジャンル高橋一生の映画を二本分観た感じがお得で良かった。

多分自分がゴッホのエピソードの影響受けすぎなだけやけど、昔の絵って執念とか気持ちがこもりすぎな気がして苦手意識あるのはこういう事。
油絵の
>>続きを読む

裏社員。-スパイやらせてもろてます‐(2025年製作の映画)

2.8

期待値低めで行ったけど、序盤の掛け合いおもろかったー!しっかり笑いが起きてた。
完全にお笑い寄りにするんやなーて思ってたらシリアスさもありつつ、がっつりアクションしてて印象変わった。

藤原紀香が美人
>>続きを読む

愛を耕すひと(2023年製作の映画)

3.8

前情報『マッツがジャガイモを育てる話』のみで観たから、こんなしんどい話とは思わなかった……ハッピーエンドでもバッドエンドでもなくエンドって感じの終わり。
終盤のマッツ、最悪の選択をするんじゃないかとハ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

遺伝子の優劣で全てが決まってしまう時代の話。
人工授精が一般的で、生まれる前から「いらない要素は省いておきましたよ」とか言われる。こわい…。
そして産まれた瞬間に寿命や病気になる確率が分かってしまう…
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

レストランの料理長の主人公は批評家が来る日に、新しいメニューで勝負しようとする。
当日、オーナーに「安定のメニューで行け」と押し切られてしまい『客に媚びまくる創造性がない時代遅れの料理』と酷評を受けて
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.5

ハイテンションな映画で面白かったー!家族の話でなんか良かったな。
ちょいちょい挟まるネットミーム的なのとエフェクトが最初はやかましいな〜と思ってたけどだんだん慣れてきた!この映画にもあってた。

巨大
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

結婚式で出会った二人が謎の洞窟のせいで同じ日をタイムループしてしまい、最初は抜け出すために色々試したりするけど、だんだん開き直ってめちゃくちゃする姿が楽しそうで、でも反応がリアルで、暇つぶしに観た割に>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.0

ちょうど『初恋の悪魔』が終わって、「やっぱり林遣都…好きや〜!」と改めて思って観た!

愛を知らずに育ったが故に(?)女性とか老人だけ狙って強盗とかをして生きてきた林遣都。ついに人を刺してしまい、山奥
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

ほんとは映画館で観たかったやつ!脚本が野木亜紀子さん!

室町時代に実在した能楽師犬王をファンタジーとポップにしてるミュージカルアニメーション。

全体的にはミュージカルやからほぼ歌ってるんやけど、正
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

2.0

永野芽郁と北村匠海の青春純愛映画。
『君の膵臓を食べたい』系。

不治の病の発光病で余命が迫る永野芽郁が、クラスメイトに押し付けられて色紙渡しに来た北村匠海と仲良くなって、北村匠海の体験を通して[死ぬ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.3

1作目から5年後の話。
みんなが……成長してるー!!

1作目よりめちゃくちゃ色んなドラゴン出てくるし、世界が広がった感じが楽しい。

主人公あまりにも懐が深い…!
そんなすぐ受け入れられるか?でも記
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

ドラゴンと戦ってきた島の族長の息子だけど、戦いはさっぱり…。
馬鹿にされてきた主人公がある日、長年正体不明で攻略法もわからないドラゴンをたまたま捕まえて、「みんなに認めて貰えるぞ!」って殺そうとするけ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.2

インド映画。
主人公の奥さんは色々と自信が無い(箱入りのお嬢さんって感じ)し、学校で英語の授業も無かった時代?の人で、仕事もしてない(インドでは普通っぽい?)。

でも、インドのめちゃ人気スイーツ(揚
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

1.5

モルカー見てないけど、評判良かったから見た。

フェルトでこんな表現ができるってすごい。
質感とかリアル…結構しんどい内容なので人におすすめするのは難しいな〜。すごい頭に残ってる。

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

2.0

編入試験を経て、プロ棋士になった瀬川晶司さんの自伝が元。『青い春』と同じ監督の作品。
また石橋静香と共演してる!どんだけ共演すんねん!笑

将棋のプロになるってほんまにすごいことで、年齢制限がある残酷
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.0

若かりし松田龍平、ほんまに他人をちょっと遠ざける美があってこの役にすごいハマってた。まほろメンバーがめっちゃ出演してる。サッカーほんまにやってたんやなぁというキックが見れてよかったです。

高校3年、
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

1.0

日本でもリメイクされた映画。

ある日突然箱の中に閉じ込められて、しかもトラップ(死)がある部屋もあって、それをどうにかして見分けながら出口を探す話。

下手に動かず待つなんて、あの状況では無理やし、
>>続きを読む

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年製作の映画)

4.0

いや、めっちゃおもろかった!!!クオリティー高かったなー!
分かりやすいし、恐竜に名前をつけてキャラ付けてるのも話に入りやすかった。伝わらなそうだけど、ダイノキングバトルみたい!

これをみんなで応援
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

1.5

北イタリアの避暑地で夏休みを過ごす、高校生ティモシー・シャラメと大学生のアメリカ人がロマンスになるけど、アメリカ人が帰っちゃう…みたいな話。

風景とティモシー・シャラメの顔を堪能する映画やったな。ス
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.8

『長男だけがタイムトラベルできる』という家に生まれたさえない男の子が、その秘密を知らされてからちょっとずつ良い人生を送れるように頑張る話。

過去に行けるだけなので、未来を見たりはできないし、子供が生
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

1.2

組織の殺し屋だった男が、妻との出会いをきっかけに殺し屋を辞めて普通に暮らしてたけど、妻が亡くなって、悲しみに暮れていると妻からの郵便で犬が届く。
犬とともにこれからも生きていこう…としてたのに車目当て
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

映画館で見かけて気になってたやつー!しかも坂元さん脚本やから絶対観ないとと思ってて、やっと覚悟できたから観た。


カップルで観に行ってしまいそうなタイトルのよくある泣ける感動ストーリー(どっちかが死
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

ハーレイ・クインちゃんが有名すぎるけど、他のメンバー始めましてやった。
ハーレイちゃん人気出るの分かる〜〜!ほぼ主人公やん。

ストーリーも面白かったんやけど、それ以上にジョーカーとハーレイの関係性が
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.0

すごい古い映画やけど、当時は最新やったんやろうなと思う面白さ。
初代JBは結構おじさん。めっちゃボンドのテーマ流れる。

王道なストーリー&ハッピーエンドって感じが良かった。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

業績不振の崖っぷち麻薬捜査班が、潜入捜査の為にチキン屋になる。

犯人を挙げる為の捜査のはずが、なぜか繁盛しすぎて一日中チキンを揚げ続けるハメに…。

チキンがめちゃくちゃ美味しそうでお昼時に観たから
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

2.3

悪人が出てこなくて、ちゃんと話せば分かってくれる。絵本みたいな優しい話。
小学生ぐらいが一番楽しめそう!
終わり方好き。

悪魔と夜ふかし(2023年製作の映画)

2.3

昔のTVショーの放送事故テープが発見された。という設定。


まあまあグロくて気持ち悪い………。
終盤からずっと心臓がバクバクしてたしまだしてる…。
自分も生放送を観てる視聴者の様な感覚。
ミミズが…
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.2

実写と聞いて絶対観に行かんとこ!と思ってたのに思いの外評判が良くて、滑り込みで観た。
ビジュアル意外と違和感なくて良かった!玉木宏の鶴見中尉なんかもう『正解』でしかないやん。
続きのドラマ版も面白いん
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

1.0

原作めっちゃ良くて、すごい感動したから楽しみに観に行ったのに、どうやったらこんな事になる?!ってびっくりした映画。

予告で観てたから劇場では堪えたけど、シリアスなシーンでめっちゃイントネーションおか
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.5

二人の女の子が大金を拾って家を買い、一緒に住むファンタジー映画。
全てがかわいい。

女優は泣かない(2023年製作の映画)

4.0

思いがけず、観てよかった映画。

スキャンダルで仕事が無くなった女優が復帰をかけた『密着ドキュメンタリー』に挑む事に。
そのディレクターも、同期がどんどん出世していき、この仕事次第でドラマ部に移れるか
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

話題になりすぎて気になって観たけど、映画館でみんでよかった……!
始まり数分ずっと不安を煽る音が鳴ってて怖かった…こんなん大画面と大音量で観たら精神的にヤバくなってしまうやろ。

こういうブラック&グ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

ゲームのモブキャラがある日、自分はモブキャラだと気付いて人生楽しんでたら、開発者にゲームのバグとして消されそうになりながらも「みんな"自分"を持ってていいんだ!」って他のキャラにも説得してモブキャラか>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

なんかもうすっっごい…。とんでもない。
色んな人の視点で見れるし、その分誰の事も全力では責められないという…。

母と子、親子とは…考えさせられる話。
産みの親と育ての親問題ってほんとに難しいよ〜〜環
>>続きを読む