yukaさんの映画レビュー・感想・評価

yuka

yuka

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.9

なんかしらんけどめちゃくちゃ好きだった。

トラボルタ、顔も体型も体毛も何もかもタイプではないはずなのに見てたらなんかめちゃくちゃセクシー!って好きになる不思議な魅力があるよな…あとお目目が綺麗。
>>続きを読む

エレクトラ(2005年製作の映画)

3.3

この3作品でエレクトラだけあからさまに評価低くて観る前に笑ってしまった😂

めちゃくちゃ最初の語りパートでドラマ版デアデビルを理解する上でめちゃくちゃ知ってた方が良かったことさらっと説明するからまって
>>続きを読む

パニッシャー(1989年製作の映画)

3.4

Disney+で観たんだけどさ、これさ、ジャケットにいる人がパニッシャーだとおもうじゃん?それがまさかのマフィア側2人だったっていう😂観てたら警察署着いた時点でパニッシャーお前か〜い!ってなったわ。そ>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.5

ドラマ側の追い方が分からなくなったのでそもそもの彼らの映画版を観ることにした…。

不意打ちでスタンリー出てきてスタンリー😭ってなっちゃった

目が見えない人の走馬灯って考えたこと無かったな。

カメ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

Finnくんを見たくて観たんです…Finnくん…らぶ……。そしてMcKenna Graceちゃんが…最高に…かわいい…すき……。とただただ尊みを感じてた。

初代リスペクトの意味がわかった。
図書館の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

前回観たのが2015年10月12日という…あまりに前すぎてびっくりした…
特にかわいい以外書いてないダメ記録だったから改めて…。

でもゴーストたちかわいい…という感想なんだよな。

なんとなーくは覚
>>続きを読む

飼育(1961年製作の映画)

3.0

なんか信頼を築く描写を省いたせいで最後の1番大事な30分が台無しなんだよな。

もっともっと閉鎖感がほしい。そして危うさもほしい。私は脳内で補えるんだけどさ。

いっっちばん最初に読んで度肝抜かれたの
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.0

続編決定パーティを大阪で26日にします!ってのを見て爆笑してしまった。その日東京いるから東京なら行ってた。

『アムステルダム』からのナチスつながり(?)やな。

素晴らしく意味不明でB級という言葉で
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.8

お肉屋さんとパン屋さん夫婦すき〜!

アニエスヴァルダの映画もっと観たいんだった…と思い出した…。

彼女の語りもいいし少し緊張しながらうつされてる街の人々も良かった。

(怖いくらいの)無の顔めちゃ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.0

もういいやろ尾田よー。金十分稼いだやろ…もう金のための制作やめなよ…本当におもんない。

何がそんなにいいの?ワンピース映画である意味あるの?お前の歌に人を不快にする力こそあれど幸せにする力なぞないわ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.8

やっっと観れた!

やはりポール・ダノまじですきだなになった。

ニーチェか〜息子がニーチェに影響されるの嫌だな〜せめてデリダとかにしてほしいな〜無理か〜思想は個人のものだしな…ニーチェか…となった。
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.3

『ハングオーバー』のリアルみバージョン。

この習慣はアメリカだけなんだろうか?

なんというか。独身最後に遊ぼうみたいなやつは結局結婚しても遊ぶだろと思ってるんだけど。ね。どうなんすかね。私はsex
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

なんか知らんけどここ数日体調が悪くてトイレにいる時間が長いのでついでにためてた感想を書いてる😂

キャスト強すぎてうける。金かかってるんだろうけどそのわりに映画自体は微妙。

1933年NYここで言う
>>続きを読む

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.5

『ゴースト・ドッグ』からのフォレスト・ウィテカー繋がりでこれを。

1970年ウガンダ

トップに必要なものってなんなんすかね。優しさだけでは成り立たないしリスクを背負うメンタルも必要だし先を見据える
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.9

ジャームッシュがマフィア映画作るとこうなるの😂ってなった。絶妙なゆるさみたいなのがめちゃくちゃ良かった。やはり会話がいい。

音楽がクソおしゃれ!

正直侍というにはあんま動き遅くない!?っておもんな
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

3.5

人形かわいい!!!

こないだダンテの『神曲』は読んだけどゲーテの『ファウスト』は読めてない…けどなんというかやはり少し近しいものはあるなぁと感じた。宗教的捉え方の問題なんだろうけど。

ようわからん
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

2.5

映画館で観たかったやつアマプラに来てたー!!!とテンション上げながら労終わり今日は夜ご飯1人なので餌みたいなご飯食べながら観た。

水を飲んだらダメならワインを飲めばいいじゃない。

まじの駄作ですご
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

2.7

うわぁ無理だなと思いながら観た。

とよえつがARATAに見えた。

失われた時を求めてあれ7篇ってどこの話だろう!!後半だったら好きなとこ多いなぁいいなぁ!でも描いてただけで読んでないのかなぁ!って
>>続きを読む

子猫をお願い(2001年製作の映画)

3.7

あぁ〜ペ・ドゥナかわいい〜😭😭😭

田舎から都会に出たらあぁなるのわかる〜😭

双子ちゃんの家でかくない?彼女らだけよくわからんだ。

自分は人との関わり方がわからなさすぎてずっと1人でいることが多す
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.6

Wakana Yoshiharaというたぶん日本の方がヘアメイクとしてEDの最初の方に出てきててかっけー!と思った。

私は地元愛は多少あるけと住み続けたいとは到底思えないし、家族愛は皆無なのでそもそ
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

3.9

ナポリタン食べたすぎ。

けんた陽キャの化身じゃん…。1回なってみたい😭こんなにきらっきらな人友達にもいないわ😂

そもまず否定するのでなく結果で判断するって言うオーナーがすごい。ただオーナー顔コケす
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.6

タクシー繋がり2連ちゃん🚕

ガチ映像残ってる?のすごい。

京都の(MK以外の個人とかの)運ちゃんなら絶対こうはならんなと思いながら観てた。

通訳の青年顔も髪型も体型もだいたい似ててうける。

>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

ほっぺにケーキくっつけてそれを怒られもしないの最高だしそれ舐め取って笑い合いてぇ〜。

今観てよかった。

水族館行きたい。ジェンガしたい。ジャームッシュ映画観たい。

伊藤さん初めてちゃんと見たけど
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.0

か…感想が特にない…。

ゴミ拾い?ロボットかわいかった。
消火ロボかっこいい。

描き込みの細さがすごい。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.0

あぁ〜そのタイプね。演技が演劇タイプね。無理な邦画の代表だった。アニメが好きだから観たのになぁ。と最初は無理と思ったけど進むとなれた。そして思ってたより良かった!とりあえずあの線画が動くとこがかっこよ>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.8

浜崎あゆみだと気づかずずっと奥菜恵だと思いながら観てたらEDでめちゃくちゃびっくりした。女優してたの!ほんで普通にうまい!!

なーーーんにも知らずに観たのでテーマにびっくりした。

最後ら辺がすきじ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.7

私シオランを「死ねるという選択肢があるから生きられる」というペシミスティックな生の捉え方に共感して好きなんだけど。その死ねるという選択ができるこの社会はとても幸せだなと思いながら観た。

正直PLAN
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

5.0

人生ベストに入る好きさ。最高。好きすぎてダメだった。

クー!キュー!だけで会話したい。

あの挨拶が大ブーム巻き起こしてる。我が家の中で。

一緒に観てる人間がスピード感に全然ついて行かれへん…って
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.2

オリヴィア・コールマンの良さが全面に出てる映画だった。

観てから言語化するのが難しくてなんかのろのろ感想書いた。

映画館で映画館の映画観てたらいいドキドキ感がある。わくわくする。映画館だ!ってなる
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.0

始まりもののけ姫…?となった。

お医者さんの従者すき。

オオカミさんかわいい。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

日曜に映画を観に行くからオリヴィアコールマン繋がりでこれを観た。

ありそうでなかった視点の映画。

始まって10分経たずに認知症確定するのわかりやすくて助かる。と思ったけど想像を絶した。ひいおばあち
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

2.8

図らずもA24続き。

ひよこってふわっっっふわでくそかわいいな。私お祭りでひよこ見たことないんだけどいつの時代までなら見れたんだろう。

スティーヴンユアンが好きで観たけどババアにイライラしすぎて無
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

カナダいる時にネトフリに入ってて観ようかな〜と思いながらスルーしてたら帰国してまだ日本に入ってきてなかったと知って観とけば良かった…と後悔してたやつ。やっと観た。アマプラだけど。

そしてスケボー映画
>>続きを読む

話の話(1979年製作の映画)

3.7

これだけ30分もある。長い。

戦争パートは分かりやすかったけど林檎少年は飲んだくれパパとイエスマンの母に翻弄される子供って感じ?海辺の家族がよくわからず…。比較的穏やかだったけど戦争とかで関係が壊れ
>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

4.0

1番観られてるのがわかる…。いい…。

くまちゃんかわいすぎ。

霧ってわくわくするよね。

アオサギとツル(1974年製作の映画)

3.7

今までと違う色味。

ぐう〜〜。もどかしい〜〜。

歳をとると意地を張るより素直でいるのが何事もいいと思うようになるよな。

切ないけどそれはもうそういうあり方なのでは。

>|