【2023年11月11日鑑賞】
2023年鑑賞11本目。
映画館にて鑑賞。
期せずしてポッキーの日に鑑賞。
鑑賞前にゴジラフィギュア付きドリンクを頼んでから鑑賞。
ゴジラの口にストロー刺して飲んでいる>>続きを読む
【2023年5月4日鑑賞】
2023年鑑賞9本目。
BSSOTにて鑑賞。
子供の想像力の豊かさが表現された映画。
見終えた後はなんだか少し寂しい気持ちになった。
色眼鏡という言葉があるが、色眼鏡で見て>>続きを読む
【2023年5月4日鑑賞】
2023年鑑賞8本目。
U-NEXTにて鑑賞。
白黒映画。雰囲気で楽しむ映画。
映画の作り方みたいなところから模索していた作品なのかなと思った。
オキシジェンデストロイヤー>>続きを読む
【2023年1月22日鑑賞】
2023年鑑賞5本目。
BSSTOにて鑑賞。
【あらすじ】
3本足の犬のロウフは孤独でさみしい毎日を過ごしていた。しかしある日彼に友達ができた!それはロウフが描かれてい>>続きを読む
【2023年1月24日鑑賞】
2023年鑑賞6本目。
Youtubeにて鑑賞。
https://youtu.be/lUeUoglC-uY
タイトルの『Doodlebug』は昆虫のアリジゴクという意味>>続きを読む
【2023年1月15日鑑賞】
2023年鑑賞4本目。
Youtubeにて鑑賞。
無料公開期間中に鑑賞。
メリー号との別れの話。
ワンピースのエピソードの中でボロボロ涙流した話。
いい話。
【2023年1月15日鑑賞】
2023年鑑賞3本目。
Youtubeにて鑑賞。
無料公開期間中に鑑賞。
イーストブルー編とナミ編を見た後に空島編を見たのでエピソードの乖離がすごい。
急にチョッパーと>>続きを読む
【2023年1月14日鑑賞】
2023年鑑賞2本目。
Youtubeにて鑑賞。
無料公開期間中に鑑賞。
分かりやすい良い総集編だった。
このエピソードだけでもめっちゃ良い話。
ナミ可愛い。
イースト>>続きを読む
【2023年1月14日鑑賞】
2023年鑑賞1本目。
Youtubeにて鑑賞。
無料公開期間中に鑑賞。
イーストブルー編の総集編。
久々にイーストブルー編の話を見たが泣けた。
サンジも涙腺やばかった>>続きを読む
【2022年12月28日鑑賞】
2022年鑑賞93本目。
友人から借りたBluRayにて鑑賞。
アニメの続編かと思いきやIFストーリー?
大枠は続編だが一部の設定が無かったことにされていた。
ボーグ>>続きを読む
【2022年12月28日鑑賞】
2022年鑑賞92本目。
友人から借りたBluRayにて鑑賞。
マクロスFの内容を全く覚えておらずストーリーについていけなかった。
ただ曲は良かった。
【2022年11月23日鑑賞】
2022年鑑賞90本目。
U-NEXTにて鑑賞。
緩急が絶妙なバランス。
仕事とオフ。
失恋前と後。
セリフ数は少ないけど少ないからこそその余白で見る側が想像する余地>>続きを読む
【2022年11月23日鑑賞】
2022年鑑賞89本目。
Youtubeにて鑑賞。
題材が面白い。
ありそうな設定なのがくすっとさせられた。
ちょっと臭いセリフなのが若い監督さんなんだなとそこにもく>>続きを読む
【2022年11月23日鑑賞】
2022年鑑賞88本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
ベトナム戦争返りの退役軍人に対する待遇の悪さや偏見が直接的では無いにしろ描かれていた。
最初は>>続きを読む
【2022年10月31日鑑賞】
2022年鑑賞87本目。
Youtubeにて鑑賞。
https://youtu.be/SLrQ_xKN9rk
音楽が良かった。
主人公は何だかよく分からなかったけど分か>>続きを読む
【2022年10月29日鑑賞】
2022年鑑賞86本目。
土曜プレミアムにて鑑賞。
大塚芳忠さん演じるゼットかっこいいなぁ。
子安武人さん演じるクザンがいい味出してる。
赤犬と袂を分かっているからこそ>>続きを読む
【2015年10月31日鑑賞】
映画館にて鑑賞。
実際のライブは見に行けなかったが劇場でも感動した。
ライブ版だと曲の解釈がとても伝わってくる。
西洋骨董屋根裏堂の歌詞パートがCD版と異なる。感動した>>続きを読む
【2022年10月8日鑑賞】
2022年鑑賞84本目。
劇場にて鑑賞。
SFスリラーとしては出来のいい映画だったと思う。
きちんとオチをつけていたし、続編への期待にも繋がる終わり方だった。
ビジュア>>続きを読む
【2022年9月28日鑑賞】
2022年鑑賞83本目。
劇場にて鑑賞。
アニメシリーズ1期の総集編+アニメシリーズ2期の1話が先行公開。
ぷいぷい!!!!
【2022年6月18日鑑賞】
2022年鑑賞40本目。
映画館にて鑑賞。
最初は能楽が題材の話ということで古臭い時代劇みたいな映画なんだろうと思っていたがとんでもなかった。
新しいことを始める楽しさ>>続きを読む
【2022年8月27日鑑賞】
2022年鑑賞82本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
位置づけとしてはアニメシリーズの続編なのだが本当にただの続編。具体的に言うとアニメシリーズ8話>>続きを読む
【2022年8月27日鑑賞】
2022年鑑賞81本目。
U-NEXTにて鑑賞。
【あらすじ】
1970年からタイムスリップして現代の井の頭公園にやってきた亜紀とマリ。そんなふたりと遭遇するひとりの老>>続きを読む
【2022年8月27日鑑賞】
2022年鑑賞80本目。
NETFLIXにて鑑賞。
ダークな感じはひしひしと伝わってきたがジャンルホラーかと言われるとアクションかなという感じ。
昔からある古典的な設定>>続きを読む
【2022年8月26日鑑賞】
2022年鑑賞79本目。
Filmarks鑑賞記録400本目。
金曜ロードショーにて鑑賞。
月島雫役の本名陽子さん。とても可愛らしい声で中学生の女の子を演じている。
他>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞78本目。
U-NEXTにて鑑賞。
無声映画なのに何を伝えたいのがとても分かりやすい。
おじいさんの感情が伝わってくる。
海外の作品っぽいと思っていたが製>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞77本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
登場キャラクターは気持ち悪いけどこの作品ならではの世界観が作りあげられている。
短いストーリー>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞76本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
認知症のおばあちゃんと孫の話。
孫が交際相手をおばあちゃんに紹介するがおばあちゃんはボケていて>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞75本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
おっさんの悪ふざけで作られたような作品。
C級作品。
チープすぎて何も言えない。
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞74本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
日本語訳が下手くそなのが本編の内容よりも気になってしまう。直訳すぎる。
本編もよく分からなかっ>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞73本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
『南洋ホテル』を見たので同じ監督の作品を鑑賞。
堀川りょうさんが声優さんを担当している。
ホラ>>続きを読む
【2022年8月23日鑑賞】
2022年鑑賞72本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
雰囲気系ホラー。
幽霊的存在が何故そこに存在するのかの説明が無かったのでリアリティが欠けた。
【2022年8月22日鑑賞】
2022年鑑賞71本目。
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』のリブート作品。
小学館創立100周年記念作品。
タイトルは>>続きを読む
【2022年8月18日鑑賞】
2022年鑑賞69本目。
Youtubeにて鑑賞。
https://youtu.be/hTy5IPICAMk
多摩美術大学在学中の卒業制作で作られた作品。
https:>>続きを読む
【2022年8月18日鑑賞】
2022年鑑賞68本目。
BSSTOにて鑑賞。
【あらすじ】
深夜遅く、男は外に出てタバコに火をつける。そして勢いよく吸い、吸い殻を「いつものように」捨てる。その行為が>>続きを読む
【2022年8月17日鑑賞】
2022年鑑賞67本目。
BSSTOにて鑑賞。
【あらすじ】
今日は何でもありの女子会。ただの遊びであることさえ忘れなければ…。
【感想】
2人の秘密ってなんなんだー>>続きを読む
【2022年8月17日鑑賞】
2022年鑑賞66本目。
BSSTOにて鑑賞。
【あらすじ】
テロリストと被害者の家族が、一室で対峙する。それは人間の尊厳をかけた対話となる。
【感想】
テロリストに>>続きを読む