このレビューはネタバレを含みます
妹がいなければ今の自分はいない
それぐらいの強い愛情は伝わってきた
けど…
妹も相手も同じぐらい大事なのであれば、ちゃんと理由を言って待ってもらっても良かったのでは?
そんな捻くれた思いが拭えません>>続きを読む
2年前に読んだ原作なのでうっすらとした記憶
でもドラマの方が犯人に気付くのは早かった
怪しさ満載やったから
内容は色んな事が絡まり過ぎてややこしいけど、繋がるとスッキリする
事件に娘を絡ませる助言と>>続きを読む
十二苦、楽しませてもらいました
2人の兄弟の掛け合いが最高に自然で最高に上手い
普通という概念をとっぱらって自由に生きたくなる愛ある物語でした
これは何回も観れるわ!
面白かったー
ただの江戸時代に家電が届いて…という話ではなく妻子を想う侍の愛の物語でした
色んな伏線も綺麗に回収され、江戸時代にして家事を手伝うのではなく家族で支え合うものと言う事に気付くのも良かった>>続きを読む
再放送で再視聴
嘘が嘘を呼び真実が隠されていく
でも復讐シリーズの最後は気持ちよく終わるから良い
そして草彅剛は上手い
悔しさに涙する表情が凄い
残念なのは新ドラマに大杉漣さんが見られない事だけ
「人はどっちかを選んで生きるの」
自分に合う事、居場所は何をどこを選んでも正解!
そしてこんなお互いを大事に思える人がいるって羨ましいし、見ていてニコニコしてしまう
舞妓の世界、まかないの世界、どちら>>続きを読む
面白かった
2つの事件が繋がる時はやっぱり気持ち良い!
映画はまだ見てないけどこれに続くのかな?
黒木華との絡みはなかったから早く映画が見たくなった
そしてゆうぴはやっぱり演技上手い!
井上祐貴くん目当てで観ましたが…
連ドラならもう観ない内容でした
とりあえず人を傷つけてはいけません
今回でシリーズ終了?
最後は良かったけどもう見れないのは寂しいなー
野際陽子さんも物語の中でお元気でした!
映像とカメラワークがレトロな感じの時代劇だった
復讐が絡んでいたけど何故かほんわかしたドラマだった
「まことのまこと」でいられる様になって良かったね
頑張るって体も心もしんどくなるよな…
その人なりの頑張り度があるし…
そもそもひかるちゃんは良く疲れや闇を出さずにやっていると思う
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」
どちらにもとれることわざ
良い言葉な>>続きを読む
2時間サスペンスドラマの主役陣が総集結
考察だけで事件を解決するというのは良かった
でもあんまり笑いはしなかったかな…
流星も頑張ってたけど周りが濃過ぎて浮いてたなー
WESTのエンディング曲はめっち>>続きを読む
浅川さんが圧力に屈したり又あらがったりを繰り返す様がリアルだった
真実を追求するって命がけ…
岸本くんの罪の意識、それを繰り返したくない気持ちも伝わってきた
最後の松本さんのシーンでは少しうるっとき>>続きを読む
ライブ中の回想シーンで涙し、えりぴよさんの鼻血に笑ったフェスでした
「生きる糧」があるって本当に素晴らしい
実写化心配したけど
チャムジャムがチャムジャムに、えりぴよさんがえりぴよさんに見えてきて感>>続きを読む
ドラマとしては概ね良かった
良かったんだけど、最終話は原作だからこその騙され方だったので(表紙の伏線が描ききれてなかった)ドラマでは無理だろうと思いながら観た
やっぱり映像なのでその騙し方は出来なかっ>>続きを読む
1よりしんどくはなかったかな
今回はコロナ禍での学校行事への生徒達の思いに重きをおいていたからかも
話数が短かったからかな?
最後は頑張っているけど報われない事に対して、それぞれが前を向いていけそう>>続きを読む
子供が幸せに暮らしてくれればそれで良い
親はそれしかないです
こんな父親羨ましい限りですが…
中井貴一と一緒に涙を流したラストでした
最終回だったの気付かず見終わってた…
原作未読
高橋くんの男気ヤンキー(心が優しい)がとても良かったです
あとキミちゃんも良いキャラで助けられた
人に優しい気持ちになるドラマでした
このレビューはネタバレを含みます
一気見!
1に引き続き
何度も目を瞑るぐらいの衝撃映像の数々
見てるこっちも体力いるわー
疲れたけど面白かった
そういう理由だったのかーと、で結局どういう事?って言うのが混ざり合ってます
とにかく帰>>続きを読む
なんやねんこれ…
前半はまだしも後半はとっ散らかり過ぎ
辻褄も合わんし、何であんたが?ってなった
1番の被害者は陽くんです
ただの恋愛ドラマではなく、言葉に重きを置いた物語だった
会話、手話、筆談
どんな方法をとっても気持ちがこもっていれば伝わる
「花に音はなくても言葉がある」ように
出演者全ての言葉が優しくて、手話だけ>>続きを読む
再放送で視聴
お金って怖い
最後の草彅くんが不穏な感じだったけど…
怪しい終わり方
優子が可愛かったのと、大杉漣さんが安定の存在感だった
来年の嘘の戦争の再放送と罠の戦争を観ることにしよう
何回観ても良い
原作より時系列も分かりやすく、それぞれの繋がりが深い
見たかったその後もとても良い形で見れた
家入レオの「Silly」毎回流れると感極まった
それぞれのNの為に犯す罪の共有
その時の>>続きを読む
主演女優の演技がどうとか言うことは置いといて…
8LOOMは期間限定とはいえダンス初心者や演技初心者もいた中で頑張っていて良かった
曲も今流行りの感じではあるが良かった
綱くん!演技上手やったし、ダ>>続きを読む
一花と出会えたからこその
「よく生き よく笑い よき死と出会う」
だったのだろう
最後は悲しい場面が描かれなかったので、それがかえって良かった気がする
しかし大光の演技が自然で良かったなー
役者向き>>続きを読む
小児医療の為に頑張っている関係者の大変さが伝わってきた
子供が患者なので見るのが辛かったな…
しかし最近の役者さんは歯を閉じたまま喋る人が多いな…
木村文乃も吉沢亮も…
代表的なのは風間俊介やけど…>>続きを読む
もの凄い最終回を見せてもらいました
小四郎の生涯は鎌倉の為と言うより北条の為、太郎の為にあったように思う
頼朝が亡くなってからは鬼の様に13人もの命を亡き者にしてきた
そうするやり方しか出来なかったの>>続きを読む
原作既読
1と2を上手くドラマにしていて良かった
最後の話は当たり前だけどコンパクトにまとめてあった
忙しい研修医が刑事の真似事をする時間なんてないだろうし、ドラマの方が現実味があるかな
キャストもピ>>続きを読む
1話でやめようかと思ったけど段々良くなってきた
最終話は急に?って思う所が多々あったけど
みんなの努力(お笑いは難しい)が見えたので帳消し
賀喜ちゃんが可愛かった
何回も観ても良い
原作未読だけど、いくえみ綾の絵が想像出来るぐらい物語に入り込んでしまう
友情、恋愛、家族愛
さすが安達奈緒子脚本
泣いて笑って楽しませてもらいました
また何回でも観たい大好きなドラ>>続きを読む
違う所が沢山ある2人の女性の友情、愛情のお話
春日さんの食べっぷりがとても可愛いと感じたのが始まりなんだろうな
個人的には性的嗜好関連はいらんかったかな
最後は思いっきりサラッと終わったし
料理は全>>続きを読む
久しぶりにみたー
野島伸司脚本のポップな世界
理想のお兄ちゃんをガチャで引くというお話
しかし鈴木梨央ちゃんは演技が上手すぎる
そしてJrのみんなも若くてかっこいい
みんなこの頃がピークやな
最強>>続きを読む
やっぱり高い壁に挑む話は面白い
でも最後は思ったよりはあっさりしていた
個人的には「アトム」に最後までいて欲しかったかな
まぁそこに収まる器ではないんだろうけど…
G3ズは良い味出してました
コメディー要素あり感動ありで普通に楽しめた
ツッコミどころも多々あったけど俳優陣が上手いから流せたかな
しかし中井貴一はこういう役上手いわー