DNAを繋ぎ合わせて作った恐竜が、すっごい頭が良く、強いのでてんやわんやしながら恐竜たちに助けてもらう話。
恐竜映画としたらとっても面白いけど、ジュラシックパークの続編には感じなかった。
なぜかは>>続きを読む
すっごい気持ち悪い人間みたいな生物が巨人と呼ばれて、すっごいグロくぶった切られていく話。
こういった作品にありがちな、
『原作と〜…』とかいろいろ言わないで、特撮だと思って楽しむと普通に面白い。
時空を越えてればどんな矛盾もなかったことにできる話。
ジェネシス イズ スカイネット
マシーンに人工知能という命が宿り、人類を滅ぼそうとすると、もっと頭のいいマントをつけた人が現れる話。
知らないうちに持ち物に入っていたピンバッジのおかげで、未来の街に行ったら、諦めない人は地球を救えることを教える教材風の話。
さすがディズニーと思うほど、しきりに『夢を諦めない』ということを伝えて>>続きを読む
人間の代わりにロボットが警官をやっている未来で、それを作った人が新型の人工知能バージョンを作ったのだけど、妬まれてめちゃめちゃにされる中で、ギャングのピストルがフェミニンなカラーの話。
テンション。>>続きを読む
企業買収を主とする会社の二次面接に受かった5人が、狭い部屋に閉じ込められ、最後の一人になるまで出られない三次面接を受けてると異常に強い新卒がいる話。
なんとまー。
もろに殺し合いになってしまった。>>続きを読む
とある企業の採用試験の為、不気味な一室に集められた8人が、一枚の用紙を渡され答えを導き出すべくステンレスの椅子に座ってる話。
なるほどねー。
となる為、見始めたら最後まで見ることになる作品。>>続きを読む
ボロボロの人生ゲームを見つけて、サイコロを振ってみたらその目の内容が現実になるクレイジーな話。
なんだか、何回見ても若干怖い。
20世紀末にウィルスにより地上に住めなくなった人類が、ウィルスが撒かれる前の時代に人を送ったらラリってると思われ続け、四苦八苦しながら食い止めようとする話。
一回見ただけでは難解すぎるので、見た>>続きを読む
生活格差のある数地区の中から代表が選ばれ、最後の一人になるまで殺し合わせようとするけど、ドレスとか、技教育など手厚いサービスが付いてくる話。
ハリウッド版ちょっと綺麗なバトルロワイアルにしか見えな>>続きを読む
社会をナメた中学生達を黙らせるため、大人達が法律を考え、クラスメイト同士最後の一人になるまで殺し合わせようとしたらビートさんが結構、ノリノリだった話。
初見はR指定を下回っていた気がします。
これ>>続きを読む
またもやムキムキのロボットが、液体かつスーパーハイテク金属ロボットから二人の男女を守る為、棺を持ってショットガンをぶっ放す話。
スカイネットはリアル。
そして。T-1はもっとリアルな軍事ロボ。
も>>続きを読む
未来から来たムキムキのロボットが、もう少しハイテクな液体金属のロボットから未来の鍵となる少年を守る為、ショットガンをぶっ放す話。
幼い頃から何回も何回も見てますが、全く飽きません。
私の中の映画イ>>続きを読む
団地に襲撃してきたエイリアンと住人の子供ギャング達が戦う話。
チャーミングな題材だが内容はかなり緊迫したエイリアン映画。
そして今観るべき、なぜならスターウォーズ最新作の予告に出る黒人の人が主人>>続きを読む
二家族の子供がテレコになってる事に気付かず育ててたんだけども、とりあえず入れ替えてみらそれで父になれる話。
映画館で泣いてしまいました。
飛行機事故のカウンセリングセラピストとして話を聞く中でハッ!とする話。
レビューも何も見ないで観て欲しい。
と言いつつもレビューする…。
クモの能力を手に入れた青年が、叔父さんの死際の言葉を胸に秘め、犯罪に立ち向かうのとほぼ同時に現れた緑のハイテク人間と、赤と青のスパッツを着て戦う話。
そして、愛する人との壮大なストーリーの始まり。>>続きを読む
記憶は消されてしまうが、ウエンディーズみたいな恋人と、今はまだわからないけど、本当の気持ちに向き合う為の序章の話。
すごく好きな作品です。
映像が面白い。
誰しもが記憶の中に後悔を持っているし>>続きを読む
環境汚染のため地球に人が住めなくなったので、宇宙に出て行った後に残された、ゴミ回収ロボとスーパーハイテクマシンの恋の話の中に、700年も椅子に座ってるとぷよぷよに進化する人々の話。
言葉は無くても>>続きを読む
歳をとると逆に若返る人と、普通の女性の恋物語を娘に語る話。
まず、この顔のCGがすごい。
残酷だけども、生き抜いていく姿がいい。
スラム街で育った青年が、クイズ番組に出演し自らの経験により次々と正解していく中で、愛する人と再会する、大人に騙されない為の話。
子供の頃が辛い。
そして、兄が途中ひっどい人間になる。
妻の浮気相手を利用して、旦那が妻殺害を計画するが妻が結構強い話。
旦那はなかなかのワルだなと思いました。
少し未来で人型ロボットで格闘技をする時代。
別々に暮らしていた息子に、ロボットの戦いの中で父親の姿を見せる話。
親子の友情を描いていて、観た後気持ちが暖まります。
2009年にインドで地球の異常を発見し、地球崩壊に向かうことになる。助かる人達と地球崩壊に飲み込まれる人達の話。
まぁこうなるのかもと思います。
理不尽ですがね。
とてつもない映像が観たいなら>>続きを読む
パニッシャーによって自慢の顔をぐちゃぐちゃにされたギャングのボス(ビリー改めジグソウ)が、パニッシャーに復讐を挑む
-主な登場物-
実在する武器類
ニューヨーク
警察
主人公の右腕になる情>>続きを読む
ヒゲを大切にしてる人の大切な人がヒゲアレルギーなので剃る話。
その中に名画とコメディ&アクション。
そしてハゲアレルギー。
やっぱりエイリアンは知的生命体じゃないんですね。
どっちかというと、野生の宇宙人だという事がわかりました。
黒澤映画の勉強のために観ましたが、もう少し大人になってからもう一度見ようと思います。
ステイサムにはやっぱり憧れます!
ビーチの辺りで不動産屋さんと共にマフィアを倒す作品。
ダウニーさんかっこいい。
最後に解き明かすのでストーリーも分かりやすくて観やすかった。
ミッションインポッシブルシリーズは本当におもしろい。
核弾頭のお話。
IMAXで観ました。
まぁ迫力はもちろんありましたが、個人的にはリベンジの方が好きです。
でっかい敵のシーンがすっごいけど、サイバトロン星(?)からの侵略ってところがハマりませんでした。
でも基>>続きを読む