ただただ胸糞悪い。可哀想どころじゃない。最後の方グロすぎる。
助かったと思っても助からない。
逃げ出せても1度壊れた精神が正常になることはない。
信じれば良かったとかそういう問題じゃないよね。あん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミステリー映画って登場人物多すぎて誰が誰だかわかんなくなるから苦手でやっぱり途中難しくて断念しかけたけどなんとか最後まで鑑賞。
ポアロのせいでいっぱい死んでない?気のせい?ほんとに頭キレるの?
犯人>>続きを読む
兄弟の関係性よくわかんないし母子も関係もよくわんないしつるんでる相手との関係性もわかんない..てか主人公何歳?
子供がスケボー大好きな大きい子供とつるんでいきがってる話。
なんでこんなに評価高いのか>>続きを読む
相変わらずのメリーポピンズ。
前作には負けるけどミュージカルが今作も素晴らしい。
ストーリー的にはむしろこっちのがすきだったかも。株券がなくて大変..みたいな。
全部新しくしました!じゃなくて未来の>>続きを読む
たまにある邦題がおかしい映画。
母親と息子2人が警察官の父(夫)から逃げてニューヨークへ。
そこで出会った優しい人達に助けられて..みたいな話。
ちょこちょこツッコミどころあるけど面白かった。主人>>続きを読む
このシリーズ(?)全部好き。
母の日テーマだけど母親だけじゃなく父親、子供の立場でみれて、一家族じゃなく色んな家庭に物語があって。
何回泣かせるの..。
母親になる前にみてたら違う見方だったかな。>>続きを読む
ただただ楽しい。
有名だけどみたことなくてずっと気になってて入りはそうでもないけどメリーポピンズ出てきてからは最後までずっと楽しい。
特にミュージカル部分多くてすごくよき。
メリーポピンズのキャラもい>>続きを読む
保護司と前科者の話。
罪を犯す人って結局環境のせいだよなーって改めて思った。
それぐらい。
父親が突然いなくなってみつけれたと思ったら指名手配犯が父親の名前を語っていて..
前半はお父さん探しで後半は何があったか。そういうことだったの?思ってた内容と違うんだけども..でもいい意味で裏切ら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
B級感ありながらでも楽しめた。
そこにいると一日ですごく歳とって行く場所に何も知らずに連れて来られた人達の話。
病気が関係してるんだなって思いながらみてて結果関係あったけど子供たちとか病気じゃない人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どこの刑務所もそうなの?って思っちゃうぐらいにはプリズンブレイク思い出す。
無罪で何十年も服役はつらいな。
真犯人もわかるのに出れるわけでもなく。
胸糞悪い部分もあるけど最後はスッキリかな。
思った>>続きを読む
漫画家夫婦で夫が不倫してて奥さんがそれを漫画にしてて途中から自分も不倫してるみたいな内容もいれてってどこまでが嘘でどこまでが本当なのか..みたいな
奥さんサイドはともかく夫サイドのは100%ばれてる>>続きを読む
涙腺崩壊。後半何回泣いたことか。
アリーはちょっと好きじゃないけどノアが..
物語のシーンより途中途中にある老人2人のシーンが好きすぎる。
最後は予想出来ても泣けるし最後の最後は素敵とかそういうレベル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
七つの大罪(詳しくはないんだけどたまに出てくるから詳しくなりたいな)に関連するグロい殺人事件の犯人を追う刑事の話。
ミルズ(ブラピ)とサマセット(モーガン・フリーマン)のコンビよき。
とりあえず途>>続きを読む
息子が好きだから何十回も観てるけど個人的には好きになれない作品。
マックイーン苦手..
今までの総集編なのね。
新しい話って勝手に勘違いしてた。
最近の子は昔の話知らないだろうからこれみたら赤井さんファミリーのことわかりやすいのかな。
このレビューはネタバレを含みます
かまいたち山内がおすすめしていたので鑑賞。
ちょっと難しい..でもすごいのはわかる。
この作戦が現実でしかも成功してるんだよね。
はらはらどきどきとはまさにこのこと。
成功するってわかっててもほんとに>>続きを読む
昔みたことあってマスク怖いの印象しか残ってなかったけどいざ今回見返したら怖いとかそういう話じゃなかった。
できれば吹き替えで見たかったけど字幕しかなかったの残念。
自分に自信が無い主人公がマスクつけ>>続きを読む
このシリーズ昔みせられらことあって面白かった記憶はあるけど内容覚えてなくてどれみたかも覚えてなくてイーサンだけ覚えてて..恐らくこれはみたことないやつ。
曲がいい。
好きなジャンルではないし内容は難>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主役の女性が年齢不詳だけど笑顔が幼くてかわいかった。
ニーナに結局何があったのか、復讐として男性になにをしているのか、最後彼はどうなったのか、そもそもニーナになんでそこまで執着してるのかをはっきりみせ>>続きを読む
糸もそうだけどこれはどういうジャンルになるの?
純愛とみせかけて全然そうじゃない。
なんでお互い大好きなのに違う人と結婚して結局相手を傷つけるかな..
まわりを巻き込むなよ。
そして特に弥生、終始い>>続きを読む
素敵なおじいちゃんとおばあちゃん。
第2の人生って言うのかな。
お互い愛する人と死別していてでもその後また恋できるなんてロマンチックだな。
死んだ側からしたら悲しくもあるけど。
疎遠だった息子がつか>>続きを読む
子供の頃親にみせられてトラウマになった記憶しかなくてでも大人になったら見方変わるかもと思って改めて鑑賞。
子供の頃の私はどこが怖かったんだろう 猿が喋ったり人を捕まえたりするところかな..
オチだ>>続きを読む
安定の面白さ。
あんだけ赤井さん一家アピールしてたわりに内容はいつも通りとゆーか..ちょっと期待しすぎてたのはある。
ママほぼ出てこないし赤井さん一家メインかと言われると全員出てるってだけでメインの話>>続きを読む
記者が高校に潜入ってなかなかすごい。
最初いじめられてるけど弟のおかげで人気者に..。
昔のことを引きずりながらも頑張る姿はかっこいいかな。
普通あんな過去あるなら潜入することすら断固拒否りそうだけど>>続きを読む
しんちゃんの映画の中ではいまいち!
感動!泣ける!って部分がなかった。
風間くんとしんちゃんたちの考えの違いですれ違いながらでも..みたいな部分はいい話ではあったけどね。
あほな風間くんは面白かっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
プライムでもうすぐ配信終了で見つけて評価高かったから視聴してみた。
これはマックの実話ってことか。
これがリアルホラーかって感じ。
ホラーだけど現実こんなことばっかりなのかな。
ハッピーエンドなんか>>続きを読む
普通に面白かった。
簡単に言えば親に逆らうのが怖い思春期?の娘の話。
レッサーパンダにさえならなければあるある。
レッサーパンダのめいめい可愛い。
最初の方あんまりそそられなくて見始めるのに何日もかかってしまったけど途中から引き込まれた。
レミーが人間の言葉わかるのに気づくの早い。よくわかったなあれで。
ねずみが料理上手ってなかなかな設定で料理>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
勝手に純愛と思ってた。これを純愛と思う人ももしかしたらいるのかもしれないけれど。
漣結婚して子供もできるのか、あおいも付き合ってる人いて結構本気だったのか。
なかなかない展開。
奥さん死ななかったらど>>続きを読む
やっとアナベルだー。
このシリーズで1番よかったかもしれない。
娘強い。色んな意味で。さすがあの夫妻の子って感じ。
今回は夫妻ほぼ登場無し。
娘とベビーシッターとその友人がアナベルとたたかう(?)話。>>続きを読む
よくわかんなかった。
お父さんに会いたくてそのために兄弟で頑張るんだけどなんか兄も弟も好きになれないし魔法感があるけどないというか無理やりだし..最後もこれはハッピーエンドと言えるのかわかんない。>>続きを読む