23女 2019年以降見た作品のみ
あまり見ない人だったのに なぜか最近映画欲とポップコーン欲が高まってます☺
最後まで展開が読めない映画が好きです
気軽にコメント いいね フォロー喜びます
1月12.2月
能年ちゃんはもちろん可愛かったけれど 菅田くんがとにかくスタイル良くて女子泣かせな可愛さだった…
細かいところまで配役がちゃんとしていて素敵
ただ時間的にしょうがないのかもしれないけれど少し物足りな>>続きを読む
前作よりセットも豪華で 更にふざけ倒してた
安定して面白かったし、個人的には真似して終わるだけじゃない感じとかこっちの方が好きでした
2作目も楽しめるって凄い…
そしてまさかと思ったらやっぱりのだめ>>続きを読む
明日のテルマエ・ロマエⅡの地上波に向けて鑑賞
セットが豪華過ぎた…
コミカルでクスッとしながら家族で楽しく見れました
後味悪い系の残酷なドロドロサスペンスかと思っていたらむしろあっさり
生と死について考えさせられた内容
もっとどんでん返しあっても良かったし もっとハラハラする場面があっても良かったし 時間を伸ばして>>続きを読む
ロマンチックで楽しくてハッピーエンドなわくわくする映画を想像して見たら、思ったよりも主人公達がお茶目でばかっぽくて出来なくて上手くも行かなくてそして現実的で素敵でした
こういう終わり方は苦手派だったけ>>続きを読む
2度目の鑑賞
初めて見た時はまだ小学生だったからか「…?」ってなってしまった映画
しあわせのパンを見てから今こういう雰囲気の作品好きかも!と思ってまた見てみました
なんだかヘンテコででも不要なものも>>続きを読む
大好きですこの映画
素敵な人々素敵なパン素敵な風景素敵な物語り…
しあわせな気持ちに
ただの 映像と雰囲気の綺麗な作品だろうとあまり期待せずに見たけれど 好みど真ん中だった 憧れのかたまり
ひと>>続きを読む
雰囲気のある映画
愛したい 愛されない少女と、愛せない 愛されてる少年
15歳って本当に独特な年齢で…その独特な部分がすごく伝わってきました
ただ 間が長かったりBGMの合わなさだったりは気になった>>続きを読む
コメディ感もありつつメッセージ性も強い作品
結婚出来たら 相手と一緒にほのぼのと見たい
ひたすら榮倉奈々ちゃんがかわいかったし配役が素敵だったな
はっきりしてほしかった気もするけれどこういうのもアリ>>続きを読む
とにかくかっこよかった!
スケールの大きさ CGの綺麗さ そして迫力が凄くて、絶対に映画館で見た方が良さが倍増する作品
少し ん?ってなったりもしたけど 内容も2時間半にぎゅっと凝縮されていて展開に飽>>続きを読む
ルパン好きなので面白かったんだけど ちょっと足りないというかいつも通りな感じのストーリーだった
映画だからこそもっと特別感とか凝った感じがあると嬉しい…
幼い頃から1番好きなジブリ映画で100回近くは見てるんじゃないかな…
本当に毎日のように飽きずに見てた映画
当時は憧れが強くて 雫と同い年の時はこんなに台詞クサかったっけこの年齢をこえてしまうのが切な>>続きを読む
ひとり映画且つ初はしご映画
バレエで一番好きな演目がくるみ割り人形で、この映画もとにかく世界観が大好きでした❤︎
映像もキャストもキャラクターもバレエも曲も最後のエンドロールまで全てが本当に綺麗で可>>続きを読む
初ひとり映画
大体の結末までの内容を事前に知ってしまった上での鑑賞
期待しすぎたかな感が…
もっと謎めいてほしかった
撮り方とかリアルだったし、映像の雰囲気というか色が結構好み
ラストだったり難しい内容だったけど じんわりと魅力的な映画
他人から見られてる自分とかたまに考えたりするけど、ふと街中ですれ違った人とかに>>続きを読む
かなり緩くて旬の女優さん達の無駄遣いなくらいのコメディー
さくっと気軽な感じで見れるのが良き
2度目の鑑賞 キャストがこんなに豪華だったことにびっくり!
登場人物の個性が濃く ほっこりする場面が多いからか全体的に明るめの雰囲気で、鑑賞後も良い意味で引きずらない
こういう系の映画好きです面白かっ>>続きを読む
ジブリは大好きだったのにこの作品を初めて見た時は全く良さが分からず、それからはずっと避けていた作品
久しぶりに見てみて 最初は義務的に見ていたけれど、段々と意味も分かってきて気になっての最後まで鑑賞>>続きを読む
3度目くらいで久しぶりに
ただのディズニーアニメのようで色々と考えさせられる作品
オラフが深い…そしてかわいい❤︎
母と一緒に☺️
前作よりもダーク目な印象且つ3作目に続いていく終わり方
ファンタビやハリポタシリーズが好きな人なら楽しめるけど、この作品だけを見に行くには分かりにくい部分が多いかな