ぽきさんの映画レビュー・感想・評価

ぽき

ぽき

リロ&スティッチ(2025年製作の映画)

3.0

原作とおんなじシーンも何個もあったが構成変えるならもうちょい変えても良かったのかな
原作のいいとこ取りな感じがする オリジナルの面白さがあんまりなかった

役者やキャラクターに違和感は全くなかったのが
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.2

歌のシーン長いのはインド映画の基本

途中にとんでもない差し込みがあるの初めてで笑った

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.9

震災を扱わなければならないという使命感とアニメの組み合わせはどうなんだろ...ってなった映画

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

小説を映画公開前に読み、まさかこんなヒットすると思わず、捻くれてまったく映画見に行かず、8年くらい経ってから見るとは
自分の住んでた街が描かれてて良かった

という私情しか書けないくらいの映画

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.5

小学生の時はトラウマだったけど、15年以上経てば案外面白い映画だったと思う

特に2025大阪関西万博が始まる前に見るととても良かったと思う。いい意味で現代の皮肉が入ってる。

結局白いマスクを被った
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.8

試写会で見た覚え。
周りの人たちみんな泣いてたからいい映画だったんだと思う。
住野よる作品は好きだけど.....

ホーム・アローン4(2002年製作の映画)

-

なぜか家に4だけDVDがあった

コメディ要素は単体で見れば面白いけど、いかんせん続編と考えると比較すれば面白くないと感じる

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

ニューヨークにケビンが来るワクワク感
ニューヨークがどんなに治安が悪くても行ったら楽しいんじゃないかと思わせてくれるのはこの映画のせいかな

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

子供の時から好きな映画って基本的に評価が高くなってしまう

1は狭い環境ながらも戦うのが好き

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

夜中に孤独を感じた時に見た。

人生は離散の集合ではなく、連続に続いている

それぞれの人間に過去はある
"今"は昨日やそれまでの過去をもとに生きている
そして"今度"は"今"を渡ってしか続いていかな
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

怪物だーれだ

ストーリーの進み方、登場人物の背景描写、諏訪の情景カットに、全て心動かされた

なんといってもストーリー進行。久しぶりに手のひらで踊らされるような感情の動かされ方を体験した

もしかし
>>続きを読む

少年たちの時代革命(2021年製作の映画)

2.7

普通にドキュメンタリーみたほうがいいのでは?は御法度
風化しないために作品はあるのかも

アレックス(2002年製作の映画)

3.5

ひとりでは見れなさそう
物語って最後が盛り上がるよね がよく体現されてる
この映画のだんだんと盛り下がる感じがたまらなかった。

たべっ子どうぶつ THE MOVIE(2025年製作の映画)

2.9

子ども向けだけど、大人がちょっとわかるようなシーン(他のお菓子や各声優にまつわるメタセリフ)が大人に刺さってるのかなって思う

物語の内容は制作側の伝えたいことが少ない気もして盛り上がりにかけた
今の
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.3

紳士なアクションがかっこいい
だいぶうっとりする作品

ザ・スタッフ(1985年製作の映画)

3.4

こういう製品が世の中に溢れてるのかもしれない...と思わせる皮肉たっぷりの映画だった