ダさんの映画レビュー・感想・評価

ダ

  • 44Marks
  • 59Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.0

空気感とキャラクターがいい
何考えてるかよくわからないし一見怖いけど人のために動く優しさを持っている行天、人を惹きつける魅力がある
自分と一緒に逃げてほしくなっちゃうよな

K SEVEN STORIES Episode4 「Lost Small World 檻の向こうに」(2018年製作の映画)

3.8

演出とかはいいけど1時間という短めな尺の映画なため結構端折られてるのが残念

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鷲頭の自分のせいで命を絶ってしまった者に対する責任や申し訳なさも、娘を失った父親の気持ちも恋人の気持ちもどれも共感できるし
展開は毎度の事ながらぶっ飛んでた、コナンの身体能力どうなってる?
その前にみ
>>続きを読む

星をかった日(2006年製作の映画)

4.2

ジブリ美術館にて
星の種を育てるという、自然への愛も感じられるファンタジックな作品。

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

偽装カップルだったエディとアンバーの写真が幸せそうで嬉しかった
セクシャリティ的にも恋人としてお互い満たされることは無かったけど、それでも社会に対する同じ葛藤を抱えるもの同士の絆とか、共に長い時を過ご
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フィルム写真のカットがよかった
若者がドラッグビジネスで登り詰めて破滅するまでの刹那的な人生
恋人にも友人にも嘘をつき続けバレてからも言い訳ばかりで自分に甘いダニエルの愚かさよ

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

目を閉じてキスを待っていた少年期の恋について語りながら目を閉じるというエンディングがよかった
ロボットはロボット、アルゴリズムに基づいて動いているだけでそこに感情などないと思うがここまで精巧だと絆され
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

森田剛の演技怖すぎる
失うものがない人の振り切った行動を演じるのが上手すぎる…
そんな森田が唯一守ろうとした犬がかつての飼い犬に似ていて、そこから過去が呼び起こされあのエンディングなのだろうか

ヘラクレス(1997年製作の映画)

-

メグとハデスのキャラクターがあんまりいない感じでよかった

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

イメージするディズニープリンセス映画だなーって感じ
王子様に見初められ恋に落ちて助けられてハッピーエンド、という古典的なストーリー
話はあまり好みじゃないけど絵が素敵だな〜

アラジン(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アラジンに目を向けないためにジャスミンがジャファーとキスするとこかっこよすぎて痺れた

政略結婚させられそうになるのが何回かあったけどジャスミンは拒絶し最終的に自分の選んだ人と結婚できるようになってい
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

犯行の動機、そんなことで!?感があるけど誇りの高さを感じてよかったな
小五郎のおっちゃんが終始かっこいい
宍戸やらかしてそうなのに足りない数字の穴埋めポジションだったの、そうなんだ

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お前のことが好きなんだよ この地球上の誰よりも ←プロポーズの言葉としてかっこよすぎ
少年探偵団のみんなたちに接する蘭姉ちゃん優しすぎる みんないい子すぎ
記憶喪失でお父さんと呼ぶのを躊躇ってる蘭に対
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

ユージーンがかっこいい、それに尽きる
エンディングのナレーションが良すぎ

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新エリアの待ち時間が長すぎたのでその間に鑑賞
所々見たことあるけどちゃんと鑑賞したのは初めて

アナが妹属性でめちゃくちゃ可愛い、無邪気で向う見ずなところがあって…エルサはなんでも自分で抱え込んで周り
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

松村北斗の演技うますぎてびっくりした
物語としてはよくある気がするけど、生活の描写が刺さったのか涙が止まらなかった

カンナが2人でパン屋をするのはどうか提案した時にご飯派の駈が乗り気なの、それはもう
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ポスターからラブコメ→ハッピーエンドを想像してたけどいい意味で裏切られた、というかこのポスターだとこの映画を好むような人に届かないんじゃないかなーとも
アノーラにとってこの結婚は自分の人生の転換となる
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

半魚人(異形)との恋愛というのが非現実的だったためかあまり刺さらなかった
でも発話で意思の疎通が取れないもの同士がお互いに伝えよう、理解しようとしあう姿は素敵だった
あと同僚の女性が素敵すぎたな〜
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

龍兄貴がかっこいいよ〜
登場シーンから最期まですべてが良かった、みんなに慕われてるのがわかる
登場人物みんなキャラが立ってて個性あって、漫画とか好きなひとに刺さりそう。気功とかいうチート技も圧倒的強キ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

鈴木亮平と宮沢氷魚の同性愛映画、というイメージだったけどそうではなかった。いや、そうではあるが、それだけじゃなかった。これは愛の物語だ。

浩輔が龍太にあげた服のサイズがピッタリだったこと、プレゼント
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

初鑑賞

1観てから期間が空いてしまったから忘れてる部分も多かったのが心残り、また観るぞ
昔から見た未来の描写がおもしろい
マーティとビフの家系の因縁が深くてジョジョに似たものを感じた、荒木先生BTT
>>続きを読む

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

4.3

軍師を観たので久しぶりに鑑賞。

今作は軍師と違って子供向けでコミカルだから安心して見られる
軍師でも思ったけど、子供向け作品なだけあって子供が守られるべきものとして描かれていてとてもいい
全員出動と
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかった!
ラストシーンが泣ける、アンディがみんなを大切にしていたのが伝わってきて、、
その中でもやっぱりウッディは彼にとって特別で手放すのが惜しかったけど、自分の大切なおもちゃを譲ることができ
>>続きを読む

映画 忍たま乱太郎(1996年製作の映画)

4.0

セル画時代いいなぁ
伝子さんの忍たまの録画忘れちゃったのよ〜みたいなメタ発言も時代感じていい

プロ忍やってる利吉さんやっぱりかっこいい、子どもたちから見て利吉さんはかっこよく見えて先生たちはかっこ悪
>>続きを読む

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎる

小説未読だったのもあって展開がわからなくて終始緊張感がすごかった
は組が感情的になってるのに対してあくまでも冷静に土井先生が亡くなった可能性も視野に入れて捜索しようとする六いの冷静さ、た
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

-

あの人が出てくるのびびった
1作目に続きぶっ飛んでておもろい
後半睡魔酷くて(内容ではなく体調的に)うろ覚えだからもっかい見る

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

初視聴
家に子供忘れるって導入がぶっ飛びすぎてるけどおもしろかった
家に人いると見せかけるために用意する仕掛けがすごすぎ、主人公かわいー

今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる(2024年製作の映画)

-

自分にできることは取り組んでいかなければと思うけど、個人でどうにかなる問題ではなくて難しい。
リサイクルとかしてればいいか、と漠然と考えてたけどその後どうなるかについて考えていなかったので、その気づき
>>続きを読む

ガールフレンド(1978年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゆっきゅん映画祭

スーザンにもアンにも共感できる部分があったし、自分はどちらの人物でもないな、とも思った
スーザンは恋愛<友情なのかと思ってたけど不倫したりもしてたし、、アンに否定されても続けようと
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.5

当時映画館で何も知らずに観たけど、これMARVEL作品だったんだ

前後関係とか何も知らず単体で観て面白かったし、擬似家族の関係性が好きな人は刺さる
アクションシーンも迫力があってかっこいいしストーリ
>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゆっきゅん映画祭

愚かで可哀想な人だと思った
それと同時に、仕事ができず人生の選択に対しても後悔ばかりで落ち込んでいたので自分を重ねて悲しくなってしまった

「今まで何もできなかった?」
「そうかも
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

-

原作とは展開違うけどまとめ方がうまいなー
原作の方が展開好きだけどあまりまとめ方に違和感がなかったしわりと面白かった
ただ原作の方がやっぱり緊迫感あって面白かったから読み返したいな

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

-

戸田恵梨香のミサミサが見たくて見たけど満島ひかりも出てたんだ かわいすぎる
松山ケンイチのL、動きがまじで漫画からそのまま出てきたみたいで役作りがすごい

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ元気でた
歌って、音楽って素晴らしい
シスターたちのキャラが立ってて最高