りょさんの映画レビュー・感想・評価

りょ

りょ

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そうか〜織田信長って尾張弁喋ってたのか、という新鮮な気持ち。愛知の言葉で捲し立てられるの見るのないからおもろい。

北野武監督の映画ソナチネしか見たことがないけどアウトレイジとか見てみようかな

北野
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤めちゃ嫌いだった

これで評価高いのなら、あたしに邦画は向いていないと心底思ったし、バーでキスした時なんて帰ることを真剣に検討したけど後ろに人がいたのでしぶしぶ見た

言語化が下手なせいでぎゃーぎ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごすぎ!

全部工藤だった……のインパクトでめちゃめちゃ田代が身体張ってたことちょっと忘れかけちゃう
なかなか映画で見ないくらいリアルに頑張って指を切る、からの指がなくなってること全く感じさせない田
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お岩こわ!
市川さんが被害に遭うの嫌だな〜て思うあたりだいぶ肩入れしてる

道玄の強キャラ感 
ほんとに劇場版先に見るんじゃなかった

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィンチャーってそういえばこんな感じだったなというオープニング

東京のハム音?? ハムって交流のこと? 実感したことない分かんない

派手にやりまくるフィクションの極みの殺し屋もまだ記憶に新しいとこ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

霊能者が絶対生存できるわけない! と思ってたら死んだ
呪術師も陰陽道齧った者も霊能者も死ぬんよ〜やっぱり危ないからやっとかないとね


時をかける度にお兄ちゃんに電話確認するけど最後時報でいいんでねっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

河童に対峙するために陰陽道を習得したところ、コワすぎ過ぎて良い!
河童とりは河童となる。じわじわと人間の姿から河童になっていくのか? 半河童のままでは人間にも河童にも馴染みきれないし……

工藤がいな
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レイプのシーン無理すぎて泣きたくなった
どうしようもない犯罪者の話見るの精神的にしんどすぎる
前科に強姦未遂のある男が主人公なんてもうその時点で何したって無理だ

ずーっっと可哀想なことに頭の悪い前科
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

20代のアーネストをレオが演じるのか、と役柄公開時からそわそわしていた。レオ初登場シーンの暗い色味でとても若者に見えない顔に、なんとからおりあいを付けて馴染まないと、と思ったけど杞憂だった。
レオの高
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

-

廃墟は日中行こうよ!


先生面白すぎ
劇場版への伏線がここにもあったのね……

スキャナーズ(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去見たクローネンバーグではかなり見やすい方


敵がお兄ちゃんだったよ! はさほど珍しくないかもしれないけど
お兄ちゃんを乗っ取ったよ! はめちゃ面白い

スキャナーが強すぎるわりに勝手に情報が入っ
>>続きを読む

インフル病みのペトロフ家(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

へーーんな映画!
へんな映画最高
ロシアってやばい国だな〜としみじみ。今更のんびりしみじみするのも平和的すぎるけど

熱に浮かされて悪い夢をずっと見ている
悪い夢なのにすごく凝ってて、しかもパンフレッ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あらすじほぼ全部書いてあってびびった
許されるん?


3時間あることも知らずに見ていたから、家を出て絶望の彷徨いのタイミングで
幸福なラストへの道筋わからなすぎる、追い込まれる黒木華に興奮する性癖の
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖かったよ!!

工藤さんの乱暴さも徐々に見慣れてくる
物理の頼もしさ

呪術師の家は鍵開いてたのかな
被害者宅は丁寧にノック


劇場版に出てきた髪の縄みたいなのが出てきたし
工藤さんの両親の話も出
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

間違えて最初に見た

安いCG、見た目も言動も怖い怪奇求めおじさんのおかげで怖すぎず見れる!
霊能者って割と弱くあってほしいよね

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

マッコールさんはとっても強いってことしか覚えていなかったから、ダコタファニングが何者かさっぱり分からなかった

というか、ダコタファニングだったんだ
ほんとにエルと系統違うね


ジョンウィックの後に
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドの考えるジャパン最高、こんなんなんぼあってもいい
強すぎる弓!!! 壁を貫通する矢!!! 
スモウピープル!
こんなん日本人にはできないから!
確かに力士に立ち塞がってほしいよなぁとしみじみ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ便利ホテルのご紹介!

2ではっきりと、この世界は大暗殺者世界で、一般人は多分それを弁えていて、至近距離で銃撃戦が起きた時に初めて逃げるんだと分かった
お話にまっっったく一般人が関わってこないの
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロシアンマフィアが見れてラッキー
ロシアの鬱屈感を垣間見れた
あんまりソ連以降のロシアについて知らないしな〜

ヴィゴがかっこよすぎる。
ヒストリーオブバイオレンスに続きつよつよヴィゴを撮ってくれてあ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

かっこいい!
現代のアクションって感じだ……と思っていたけど9年前の映画だもんな
これからどんどんすごくなるってこと!?

めちゃめちゃ強いと名の知れた主人公っていいね
キアヌリーブスは勿論、ウィレム
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クローネンバーグぽくないと聞いていたけど、まじでそう。見やすいし、眠くならない!
いつものクローネンバーグって、あの突然のセックスをもっと頻繁にやってるもんね
でも衝動的なあの階段でのシーンはほんとう
>>続きを読む

キングダム II 第3章/第4章(1997年製作の映画)

-

これで終わりだったらあたしも怒ってキングダム病院に仮病して乗り込んじゃうな

やっぱり徐々に狂気を帯びていくのは最高

特典映像のドキュメンタリーのクロスホウイがかっこよくてびっくりした
病院嫌いのト
>>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

-

激若ラースフォントリアー

Ⅲ見た上でdvd購入したけど、Ⅲの方が面白くない? Ⅲから入ったからか?
Ⅲのヘルマーを気に入ってるし、ポントピダンを気に入ってるし……

友愛会もおもろいけど、スウェーデ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

長い!
やってることは凄いし面白いし実際の出来事があったわけだからしっかり不気味でいいと思うんだけど、コーヒー飲みながら頑張ったけど眠くなっちゃった
あたしミッドサマー嫌いだったし、警戒するべきだった
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

-

1901年制作なんだ!! と思ってたけど、オオカミの家が始まるや同じような入りだったから あれ〜骨も そういう設定 のやつか、とちょっとしょんぼりした
1901年にあれやってたらまじで尖ってて震えたの
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニコラスケイジもローラダーンも若いな! て思ってたら若いけど既に狂気のぴったりなウィレムでフォーが出てきてめちゃうれしくなった
あんまり見たことないウィレムデフォー見れるかな思ってたら新鮮さが全然ない
>>続きを読む

マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はじめてのバレエ。コンディションやや不良で観るダンスシーンはいくらすごくても眠気が襲ってくる

でも面白かった!
バレエダンサーの身体能力って半端ないな

何よりもカラボスと羽付のボスがあまりにもかっ
>>続きを読む

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

-

オオカミの家の予習として

2023年9月現在めちゃめちゃタイムリー

だいぶ観やすいつくり!
まあメイン被害者が子供の映画だしな……

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クローネンバーグらしい造形物が出た瞬間嬉しくなる
ほんとにねちゃねちゃしてるのとか内臓とか好きですよね

観やすかったがそれはさておき眠くなった
絶対音楽のせいだと思う

身体にビデオを入れてビデオに
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

季節の変化を「世界線が微妙にズレてる」で押し通すの、好き!

メインの皆さんはいいけど、他の料亭の皆さんはちゃんと殺戮を解決してから時間を動かしてるのかな……と不安になった

2分の意外な長さのおかげ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Duolingo してる人を画面で見ると思わなかったので感動した
スピーキングひっかかるのあるあるなんだ!! Duolingoのモチベがだいぶ上がった。

一周目のダンスパートと、
メメントモリしてか
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もやったけど、特典映像で「4時間を2時間にせなならんかった(カットした映像は残ってないのでスチールで見せてあげますね)」と言われたので概ね納得する
でもそれならちゃんと映像を残しといてよ、もしくは2時
>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

聡明で活発な女性が、窮屈のお飾りの立場におさめられ、しかもお飾りとしての美貌に自信が翳りを感じているある1年間を映画にするって初めて見た! 良い! それだけで価値がある!

ファントムスレッドから6年
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レジェンドと呼ばれ、自分に救うことができる仲間がいるなら何度でも戦地に舞い戻ってしまう
でも心は着実に蝕まれている

父親たちの星条旗のあとに見たから、アメリカの戦争への空気感、装備の差を感じるととも
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

幻覚と現実の境界をつけないのはfather みがあって、やっぱり当事者視点にしようとすることにより鑑賞者が混乱する映画は最高という気持ちになる

除虫菊できまるって何? 良すぎる

タイプライターはし
>>続きを読む

>|