評価良さげだったから期待して見たけど個人的にはあんまり面白くも怖くも無く刺さる物が無かった
子供の頃わくわくして見た
その時ほど楽しめなかったのはオッサンになってしまったからなんだろうな、
小学生の時なんかで見た記憶があったけど主題歌以外何も覚えて無いので鑑賞
ストーリーは駆け足で大味だけどこの時代のアニメーションはやっぱり良い
谷垣さんが関わってる作品はアクション間違いないしめちゃくちゃ高評価だったのでずっと見たかった作品
あまりの高評価に若干期待しすぎてしまった感はあったけど楽しめた。
何回か見てるから多少飽きたけどモンスターパニック物としてはやっぱり結構好き
グラボイズの造形や設定のシンプルさが良い
なんか通信制高校のCMみたいな内容で思春期症候群のSF要素が薄かった
おばけずかんとか妖怪大戦争とかみたいに子供が主役だとノスタルジックで良いなと思って見始めたらメインは大人でちょっと求めてた物と違った、大人を主役にするには笑うせーるすまんほどのブラックさも無いし物足り>>続きを読む
評価低かったから期待しないで見たけどアクション良かったしそれなりに楽しめた。
ただ福田監督節が相変わらず邪魔してた気もする、どんな原作にもあのノリを持ち込むのはいい加減どうなんだろうか
アニメーションのクオリティも高くて面白かった。
ストーリーも刃牙みたいなレベルで頭悪い感じで好き。
できれば実在の剣豪とか戦士みたいなの出してくれたらもっとワクワクできた気がする。
設定も今どきで良かったしスパイダーバースみたいなタッチのCGアニメーションのクオリティが高くて見てて面白かったけどストーリーがあんまり楽しめなかった。
ワンダーの続編とゆうかスピンオフって感じ、
良かったけどあんまりワンダーとの関連性は無かった。
背景の感じは確かに新海作品に影響されてそうな綺麗な背景だったけど内容は言われてるほど新海作品ぽくはなかった。
結構好き
つまらなくは無かったけどシャマラン作品に求めてる物があったかと言われると無かった。
ちゃんとどんどん面白く無くなっていく
なんかディズニーチャンネルとかにいっぱいありそうなつまらない訳では無いけど面白くもないティーンムービーみたいな仕上がりになってた
今度新作があるのでベスト・キッド1から4見てコブラ会のドラマも見ていこうと見始めました。
ダニエルとミヤギさんの関係性が好き
メンツ的にちょっと弱いけどチームアップ物はやっぱり見てて楽しかった
アベンジャーズとは別のニューアベンジャーズの結成だったりエンドクレジット後のワクワク感は最近のMCUではなかなか味わえなかったので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱりアクション俳優としては相変わらずかっこいい所を見せてくれる人だなって感じでアクション良かった(セリフの演技のイマイチな所も相変わらず)
ストーリーに関してはどんでん返しみたいなやつの必要性は何>>続きを読む
ハイアンドローシリーズとかも好きだしクローズゼロとかも好きだしブレイキングダウンも見てるし世の中の評価よりは楽しめるかなと思って見たけど普通に面白く無かった、
この手のやつ定番の仲間が助けにくるシーン>>続きを読む
朱川湊人さんの小説はよく読んでいて好きなので鑑賞
正直予告見た感じでは原作は短い短編だし主人公小学生なのに大人になってるし変な風に改変されてるのかなと思って乗り気じゃ無い部分もあったけど原作の続編的な>>続きを読む