かいとさんの映画レビュー・感想・評価

かいと

かいと

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

岸辺露伴の実写化作品。
みるタイミングがなかったのだけれど今年また映画が公開されるということで鑑賞。
ドラマシリーズも好きで見ているけれど、相変わらず実写化が上手いなと言う感じ。下手にCGに頼ってしま
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2025年2作目のMCU作品!これまでの作品で出てきたヴィランらが集合すると聞いて真っ先に思い浮かべたのがDCのスーサイド・スクワッド。と思いきやヴァルの方が裏切るという全然違う角度からのアプローチで>>続きを読む

ライオン・キング:ムファサ(2024年製作の映画)

3.4

ライオン・キングの前日譚であり、ムファサの子供時代とスカー誕生の物語
ライオン・キングは好きなので期待していたが、ちょっと期待はずれだったなあ
まずオリジナル楽曲でそこまで響くものがなかった、というの
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

中国系移民としてコインランドリーを経営するエヴリンが急にマルチバースを救うために頑張ることになるお話。本当に狭い世界のお話なのに、いろんな並行世界を体験することができる。これぞセカイ系
展開が全く読め
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

おもちゃ会社の研究開発に携わるジェマは、事故により両親を失った姪ケイディを引き取ることとなる。しかし、子供の面倒を見た経験がないジェマは、開発中のAI搭載ロボット「ミーガン」で子守を試みる。ケイディは>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.8

ミュージカル「ウィキッド」の映画化
元はオズの魔法使いに着想を得た小説版があるらしい
ミュージカル版も見たことなく、ほとんど情報を入れずに見に行ったが本当に感動した。早くも今年のナンバーワン映画かもし
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.8

イタリア発の犯罪コメディ映画!
超絶薄給の研究員がお金欲しさに彼らの特技やアルバイトを活かしてドラッグを売り始めるお話
アカデミアは日本でも薄給だからね、、わかるよ、、
それにしても彼らの計画が少しず
>>続きを読む

怪獣ヤロウ!(2024年製作の映画)

3.8

バキバキ童貞としてネットで有名になった芸人ぐんぴぃ(春とヒコーキ)が主演を務めた映画。バキ童ファンなので鑑賞しに行った。
岐阜県関市の市役所で観光課の職員として働く山田一郎。市長の思いつきでご当地映画
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025年製作の映画)

4.3

ファルコン&ウィンターソルジャーの続編でもあり、実質インクレディブル・ハルクの続編とも言える本作。結論から言うととっても良かった!!!
IMAXで鑑賞したんだけど、冒頭のファルコンが加速してからの着地
>>続きを読む

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

4.2

モアナと伝説の海、の続編。村の英雄となったモアナが村のために新たな冒険へと旅立つ物語。今作では島から数人の仲間たちを選んで出発する訳だが、もう少し彼らの掘り下げがあるとよかったかな。
一方で曲は全体的
>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

3.8

ラプンツェルのおまけOVA
マキシマスとパスカルっていいキャラしているよね
この前ディズニーランドに行ったら肩にパスカルつけてる人がたくさんいた

女神の継承(2021年製作の映画)

4.3

タイを舞台としたホラー映画。
冒頭は地方に根付く精霊バ・ヤンに取り憑かれた巫女ニムのドキュメンタリー話から始まる。ニムを追っていくと姉であるノイの夫一族の男性陣に不幸が降りかかっていることが明らかにな
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

グリム童話のラプンツェルを題材としたディズニーのアニメ映画。
本家ラプンツェルと比べるとかなり改変されていてびっくり。まあこちらの方が面白いとは思う。
魔女の動機がはっきりしており、またフリン・ライダ
>>続きを読む

最後の忠臣蔵(2010年製作の映画)

3.9

赤穂事件のその後を描いた作品。
事件の全貌を後世に伝えるため、そして遺族を援助するために生き残ることを大石内蔵助に命じられた寺坂。しかしある時、事件前にいなくなった瀬尾と再会する。なぜ瀬尾はいなくなっ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

「原爆の父」と呼ばれたオッペンハイマーの原爆開発からその後に何が起こったか、というところを描いた作品。
終始キャラクターが喋りっぱなしである時は原子物理学、ある時は政治的な謀略、ある時はラブロマンス、
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.7

予告を見て気になっていた作品。
だってナマケモノが女子高生を殺すなんて気にならない訳がないww
そして予告編からなんとなくわかっていたことだけれど、まさかのナマケモノがぬいぐるみwww
漂うB級感に期
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.3

ウォルト・ディズニー本人が制作という、ミュージカル映画の名作。
実はこれまで見る機会がなかったので満を持して鑑賞。
メリー・ポピンズというキャラクターが素晴らしすぎる。
現実とファンタジーの融合具合が
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.8

名家の子息と結婚したら一族に伝わる謎の儀式に巻き込まれた上、最悪の出目を引いてしまい義実家一族から殺されそうになる、新婚花嫁として最悪の展開をする作品。
結構ゴア展開はあるものの、花嫁がだんだんと開き
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

クリスマス定番の名作映画。
様々な異なるキャラクターたちの物語が並行して紡がれる。だんだんとそれぞれの物語のつながりが見えてくるところも面白い。
そしてなんといってもキャストがとても豪華!!場面にいつ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.9

デヴィッド・ハーバー主演の、クリスマスを舞台とした文字通りバイオレントなアクション映画。
飲んだくれ&やさぐれたサンタクロースがひょんなことから武装強盗団と戦うことになる。ところが彼は大昔、最強の戦士
>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

4.2

スパイダーマンの敵として知られる、クレイヴンが主人公の作品。SSUの最新作でもある。
後にクレイブンとして知られるセルゲイがどのように能力を得たのか、父親との関係性などが丁寧に描かれていた。動物たち含
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

4.5

ドウェイン・ジョンソン主演、最高の脳筋アクションクリスマス映画!!
予告編を見てる限りだとB級かなあと思っていたけど、CGやVFXてんこ盛り、王道ストーリーあり、ドウェイン・ジョンソン最強アクションあ
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

4.2

ヴェノムの第3作目。2作目は個人的に微妙だったため、ハードルは低めだったが結構面白かった!

ウマヴェノムに加え、色々な変身が好き。ロードムービー要素も謎だったけど、良かったね。

アメコミ原作は全然
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.9

婚約者の家族に会いに行ったら、思いもよらぬ大富豪家族だった!という作品。単純な設定で引きもあり、アジアンならではの文化による盛り上がりもあり、日本人として親近感というか理解できる部分もある。一方で思わ>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.6

アカペラ女子が頑張って皆を見返すお話。キャラクターに個性があってポテンシャルを感じるものの、あまり深掘りがないことや、ぶっ飛んだコメディ要素(面白いけど笑)がマッチしていないせいでなんだか不思議な気持>>続きを読む

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年製作の映画)

3.4

旅館お仕事アニメ、花咲くいろはの劇場版。主人公緒花のお話と母親の皐月の話が展開される。劇場版というか単なるOVAという感じかな?

大きなイベントはなく、1話ごとに消費できるくらいのエピソード。本編ボ
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.4

SPEC最終作の後編に当たる話。

Jの正体がわかった時は痺れたねえ。途中までは順調に進んでいたと思ったが、どこかでストーリーの収集がつかなくなったのか、CGに予算を全部ぶちこんだのか。全員集合展開は
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.6

SPEC最終作の前編に当たる話。

当麻やその周辺に直接黒幕たちの手が伸びてくる。結局勢力図の全体像はあまり分からずだったが、、

野々村さんがカッコ良すぎる、、!!!

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.8

SPEC翔に続く劇場版。

起承転結の「承」を表しているらしい。死んだはずのニノマエを中心として御前会議が動き出す。伊藤淳史がなかなかいい味を出しているw

SPECも豪華になっていき、邦画にしてはC
>>続きを読む

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

3.7

テレビシリーズSPECの続編に当たるスペシャルドラマ。本作では戸田恵梨香演じる当麻にSPEC能力があることが判明する。当時は、続編となる映画公開の1週間前に放映をしており、強気度が伺える。

SPEC
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

芸人バカリズムが脚本と主演を務める架空OL日記の映画版

ドラマ版と同じく中年男性バカリズムがOLの中に溶け込んでおり、新しいエピソードを楽しむことができた。バカリズム含むOLたちの日常はずっと見てい
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

3.8

ヒロアカ映画の第4作目!
現在はすでに連載終了していることもあって、映画館でデクたちの活躍を見られるチャンスも少ない。最後になるかもしれない勇姿を見届けにいった。

ジュリオとアンナの関係性や、かなり
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.7

鑑賞からだいぶ時間が経ってしまったけど投稿再開!
X-MENシリーズを全て予習し、満を持して挑んだデッドプール&ウルヴァリン。
しかし!サプライズに次ぐサプライズで履修範囲外のレジェンドたちが大活躍!
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3

デッドプールvsウルヴァリンに向けて復習中!!
過去と未来のX-MENが交錯する異色の作品。爺チャールズと爺マグニートー率いる懐かしのX-MENの活躍。アイスマンもキティも成長したなあ!そしてだいぶ成
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.5

デッドプールvsウルヴァリンに向けて復習中!!
X-MENの中核を為すプロフェッサーXことチャールズとマグニートーことエリックの出会いの物語。
チャールズの思想の原点やエリックの復讐心がどこからきてい
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.0

デッドプールvsウルヴァリンに向けての復習!
打って変わってウルヴァリンの過去編。ローガンの幼少期を見ることができる貴重な作品。ウェイド・ウィルソンの華麗な剣捌きもお見逃しなく!最初は骨の爪だったウル
>>続きを読む