「どうしても観たい❗️」と夫にせがまれ、久々に夫婦で映画館へ。
しょーもない笑えるシーンが多いので、「中身がない」「観ても残らない」と思う方もおり、評価は割れると思います😅
なんでもアリな展開は、>>続きを読む
パッケージの中谷美紀の佇まいに惹かれて、私1人で観ました。
歴史のある古い洋館🏠の「南洋裁店」🪡。
ほの暗い部屋に自然光が柔らかく射し込む中、窓に向かってアンティークの足踏みミシンで縫い仕事をする女>>続きを読む
あらすじを読んで観てみたいと思ってました。夫は観ないジャンルなので、私1人で鑑賞。
労働組合員のネッロと、精神病院から出てきた元患者達との交流を描いたお話。
精神病患者の社会復帰という、シリアスな>>続きを読む
なんとなく気になってウォッチリストに入れていた作品を、1人で鑑賞。
パッケージ写真で可愛いファンタジーかなと、かる〜い気持ちで見始めた私。
後半にさしかかると涙がどんどん溢れて来ました😭
こんなに>>続きを読む
人間ドラマは夫が観ないジャンルなので、私1人で鑑賞。
なんで皆さんレビューの得点が、こんなに低いんだろう❓
確かにフランスの片田舎で、子供が反発して家出し、親子の不和から再生していくお話って、よく>>続きを読む
猫派ですが、犬や動物大好き💕
そして子供の頃、世界名作劇場のアニメで観た事なかったので、私1人で鑑賞。
単なる人間と動物との感動作ではなく、色々な背景が描かれていて、思ったより深みのある作品だった。>>続きを読む
なんだかんだとラブコメ好きだったりするので、私1人で観ました。
皆さんのレビューがすごく低い。
確かにこの作品は、観る人によってすごく評価が分かれると思う。
30代新婚夫婦のあるある話だからだ。>>続きを読む
ずっと前から観たかった作品♬
無料配信ありがとうGYAO! さん🙌🏻これも夫が観ない種類なので私1人で鑑賞。
奇跡のせいで29歳のまま年を取らなくなったアデライン(ブレイク•ライヴリー)が主人公のフ>>続きを読む
皆さんのレビュー評価が高かったので、私1人で観てみました。
これは2004年スマトラ島沖地震で起きた大津波被害のお話です。
被災したヨーロッパ人一家の実話を基にしているので、とてもリアル。
まず最>>続きを読む
レビューの評価が高いので、私1人で鑑賞。
他人と入れ替わってしまうストーリーの韓国映画。
でもこういうのよくあるよね、と思いつつ、やっぱり涙腺が崩壊してしまった😭
「家族」「人との触れ合い」につ>>続きを読む
皆さんは配偶者や恋人が、自分と違う趣味の映画が観たいと言ったらどうしますか❓
周りでは別行動だね〜👋という人が多かったのですが、我が家は違います。
ガンダムのリアル世代である夫。
「明日ガンダム観>>続きを読む
ロバート•デニーロが初監督•制作•主演の3役をつとめているということで、1人で観てみました☺️
60年代のアメリカ ブロンクス区が舞台。
父と息子の心温まるお話と言えばありきたり。でもこの作品は、>>続きを読む
同じくトライ•アン•ユン監督の「夏至」を、渋谷のBunkamuraル•シネマで公開当時に鑑賞しました。
ドキドキしながら初めて1人映画館した思い出の作品で、内容も大人でしたが、映像美にすっかり魅力さ>>続きを読む
夫が興味ないメロドラマ系の為、私1人で鑑賞。
1889年に起きたスウェーデンの実話。いわゆる不倫のお話です。
美男美女の2人が北欧の夏の自然の中、一緒に過ごすシーンは、まるで絵画のように美しい✨>>続きを読む
何度も延期になり、ずっと夫と楽しみにしていた今作。
やっと映画館のIMAXで観ることが出来て感激です😆
ホントは観てすぐレビューしたかったのですが、諸々忙しく、1週間経ってからのレビューになります😅>>続きを読む
実は、「トップガン」リアル世代よりちょっと下な私。
公開当時に観ていたリアル世代ど真ん中の夫が、このサントラを家でも車でもガンガンかけていて、
作品を観るより先に「Danger Zone」の曲を知り>>続きを読む
これも観ている方が多く、高評価だったので1人で鑑賞。
貧しい中11歳の娘を育てる為、お金にガツガツしてしまうマンソプ(ソン•ガンホ)。
最初はあんまりいい印象じゃなかった。
それが、ドイツ人記者の>>続きを読む
あらすじとパッケージに惹かれて1人で鑑賞。
難民問題というシリアスな背景を明るくコメディ調に描いた、ドイツのファミリーものの映画です🇩🇪
一見なんの不自由もない裕福な家庭。
広い一軒家は、子供達>>続きを読む
色んなフォロワーさんのレビューが高評価だったので、1人で鑑賞。
謎解きなのにシリアスになり過ぎず、コミカルな要素もあって面白かった〜😆
「007 NO TIME TO DIE」でボンドガールとして>>続きを読む
ずっと前から観たいと思ってました✨GYAO! さんありがとう🥺
1人でかみしめるように鑑賞。
モード•ルイスという、カナダ🇨🇦のフォークアートを描く人気女流画家の伝記です。
初めから、彼女が絵を描>>続きを読む
邦題とパッケージのイメージから、甘酸っぱい爽やか系の青春ものだと思って1人で鑑賞。
全然違った💦
1978年軍事政権下の韓国🇰🇷での、荒れた男子校のお話。
ブルース•リーをマネしたり、エロ本を学校>>続きを読む
美しい景色や映像という言葉に弱いワタクシ。
監督の前知識はないまま、フィーリングで選んで1人で鑑賞。
1970年のイタリアのTV映画。
北イタリアの架空の町が舞台になっている。
牧歌的な田舎町の風>>続きを読む
私1人で鑑賞。
前日、宮崎あおいと玉木宏の「ただ、君を愛してる」を観たので、こちらのバージョンも観てみました。
こちらの方が原作に近いのかな❓
登場人物の名前は同じだけど、広末涼子と松田龍平とキャス>>続きを読む
人の何気ない日常をみるのが好きで、1人で鑑賞。
ドキュメンタリータッチの作品です。
スペイン🇪🇸を舞台に、色々な年齢•ライフスタイルの人の食卓風景。
ファミリーやゲイカップル、老夫婦、外で一緒に食>>続きを読む
夫婦で一緒に鑑賞。
本当はIMAXで観たかったんだけど、諸事情で2Dで観ることに。
それでも大きなシアターで、音響システムも良かったから、臨場感を楽しめました♬
前作よりさらに異次元シーン登場。
一>>続きを読む
随分前に、先にアベンジャーズ観ちゃって、ずっとドクターストレンジ観てないなぁと気になってました。
夫婦で、今上映中の「ドクターストレンジ/マルチバース」を観る為、こちらの前作を前日に鑑賞。
知らな>>続きを読む
こちらのレビューを読んで、大好きだったドラマ「グラン•メゾン東京」は、これをモチーフにしたのか!と思って1人で鑑賞。
パッケージのイメージだと、心温まるシェフのお話と思いきや、見事に裏切られる💧>>続きを読む
「アンネリとオンネリのおうち」を観てから、続編観たいなーと思っていたら、タイミングよく無料配信になり、ありがたや〜🙏
私1人でワクワク鑑賞♬
昨日に引き続き、たまたまクリスマスのお話に🎄
2人のおう>>続きを読む
なんだか心温まる映画が観たくて1人で鑑賞。
舞台はカナダのクリスマス🎄
展開が読める、王道のラブストーリーなんだけど、すごく幸せな気持ちになりました🥰
1:1で出会ってたら、この展開にはならなかっ>>続きを読む
Filmarks で評価が高く、癒されたくて私1人で観ることに。
プロヴァンスの片田舎に住む祖父の家でひと夏を過ごすことになった孫の3兄弟のお話です。
パリに住むティーンエージャーで反抗期真っ盛り>>続きを読む
センスがいい映画として以前どこかで紹介されていたので、1人で鑑賞。
ストーリーとしては、女性同士の友情の裏に隠されている嫉妬や闇、したたかさ、たくましさを描いたもの。
それでいてシリアスで重苦しい>>続きを読む
Filmarks で評価が高かったので、夫が興味なさそうなラブストーリーを私1人で鑑賞。
限られた時間を1分1秒大切にしよう。自分が望む人生をまっとうしよう。
観終わって、そう思った。
大切なも>>続きを読む
GYAO! で無料配信されていて、あらすじを読んで、「韓国の音楽映画」「ヤクザの高校生がオペラ⁉️」しかも「実話⁉️」と興味を持ったこと。
そしてFilmarks の評価も高かったことで、私が観てみ>>続きを読む
夫が、自分のDVDコレクションからこれを観ようとしていたので、便乗して一緒に鑑賞。
ハリソン•フォードの「逃亡者」で、トミーリー•ジョーンズ演じる連邦捜査官が、今度は別の犯人を追うスピンオフ作品。>>続きを読む
夫が自分のコレクションDVDの中からこれを観ようとしていたので、便乗して一緒に鑑賞📀
私が映画好きになったのは母の影響。子供の頃、よくTVの洋画劇場でこの作品がやっていて、母が名作だと絶賛していたの>>続きを読む
骨董品を改装して作った街の洋菓子屋さんなので、インテリアに興味があって1人で鑑賞。
観終わってから、原作が日本の漫画であること、2001年にタッキーなどでドラマ化されていたことを知りました💧
いき>>続きを読む