シェルドンのスピーチ泣いたぁ😭普段がああだからシェルドンの他人を思いやる気持ちに触れると号泣だよね(プロポーズの時も泣けた)良いエンディングでした☺️☺️☺️☺️心残りはラージの恋だけ(結局あの恋人と>>続きを読む
ちょうど今ミステリーゾーン(1959年)も放映しててこちらと順に見てるんだけど1話が20分ほどしかない元祖のほうが面白いわ~。こっちは長いから間延びしちゃうのかな😜
とりあえず1話だけの感想は、みんな危機感ゼロだなと。
中で動いてるの分かってるのに爆弾のわけないって断言して掘ったり触ったり。ちなみに正味45分の半分は不倫ドラマでした…
******
はい、>>続きを読む
鈍感な刑事さんがやっっっっっと‼️俄然シーズン4が楽しみになった‼️シャーロット、いいキャラだったなぁ😭
(ずっと思ってることだけど鑑識のエラのキャラあんまり好きくない。なんでだろ?海外ドラマでのこー>>続きを読む
全部見たと思ってたけど「死を呼ぶジグソー」はさっき初めて見ました。コロンボが潜入捜査みたいなのやったりアクションしたり…コロンボなのにぜんぜん面白くなくて驚いたな(笑)
「セルフィッシュ遺伝子が特異な力を目覚めさせた」つまり初代X-MENの誕生ですね!こうやってアメリカに渡ってさらに才能を開花させたわけか笑
子役が舌足らずで聞き取れないところがあったのが惜しい。
3話の途中まで見た。始まる前は期待してたけど…んー、もういいかな😔監獄のお父さんがなんかねー。アメリカの囚人しかも終身刑だよね?自由だなぁ。
7年前に堺雅人さんの演技力を知ったドラマ👍️そして池井戸潤さんにはまった原点👍️
東京中央銀行の内部は真っ黒death❗️笑
半沢直樹は理想😍こんな人現実にはいないよねぇ。幹事長に楯突いたら裏で殺さ>>続きを読む
最終話の感想:
お祭りでしたね🥳これまでの捜査官がみんな出てたけどガルシアの元彼ケビンが出てないのは何故❓️単に忘れられてるとしたら悲しい~😭
(…今調べたら2015年の記事で「ケビン役また逮捕」>>続きを読む
第1話しか見てないけど…
イギリス版に比べたらぬるい😜
別にリメイクしなくてもイギリス版だけでよくない❓️同じ英語圏なんだし。
いきなりの顔爆破はやめてくれ😱さかなクン(イチロー似の海ヒーロー。役名忘れた)の扱いが酷くて嬉しい😂シーズン3はキミコにも台詞をッ‼️ヒューイ役の俳優さんがデニス・クエイドとメグ・ライアンの息子だと聞>>続きを読む
今再放送してますね😀ジャクリーンスミスの美貌に惚れてたなぁ❤️このドラマで大きなウォーターサーバーから水飲んでるの見てあれは何なのだ❓️何を飲んでいるのだ❓️と思っていました😂アメリカは進んでたな(笑>>続きを読む
最終話のショーンとリアに泣けた。メレンデス先生の中の人はギャラに不満があったかなにかですか❓️(登場人物に何かあるとすぐ内情を考える悪い癖)しかしメレンデス先生、狭い職場でとっかえひっかえしないでね😜
チェルノブイリで運命が別れる男女の話だった。もっとこう、違う感じの真面目なチェルノブイリドラマかと思ってた…
いくつかツッコませてもらうと殴り合いのシーンが明らかにフリだけ…スカスカやん。字幕の間違>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
コロナの前に制作されたらしいけどホント❓️これこそ予言の書❗️ただ現実のように世界中に広がらないのは海外旅行に行く住民がいなかったからか❓️
所長の娘は反抗期も相まって母親に反発して扱いづらいんじゃ>>続きを読む
はあぁぁぁ、最終話良かった~‼️🧡‼️水辺のシーンで泣いてからの最後ゾゾ~😱この点数はほとんど最終話の後半のおかげです(笑)
ポップの゛死んでも頑張る゛精神力すごい😁
シーズン3作るのかな❓️ハードル>>続きを読む
昔はまったドラマ。バスタオルを頭に巻くやり方はケリーから学びました👍️
確かにブランドンにそっくりだわ(笑)
デニース・リチャーズに比べたらシャナンとジェニーはお直ししてないよね❓️
ブレイディの『見た目植物状態、頭の中フル回転』をどうするのかと思ってたけどこんな表現にしたのか、と感心した。原作と違う展開で新鮮。ザピットゲームのくだりは原作読んでないと分かりづらいかな。亀の絵に癒さ>>続きを読む
いよいよバットマンが登場すると聞いてシーズン1しか見てなかったけどファイナルシーズン見ました❗️
なるほど~。で、ラスト5秒だけかーい‼️
トラウマって外傷って意味なのか~。あのお父さんは逆恨みだったのがたまたま真実を突いてたってことなんすかね❓️娘は知らん人をうちに入れちゃダメ❗️🙅♀️
最終話泣いた~😭😉これで終わりだと思ってたらシーズン12もあるみたいでまだ見れるの幸せだ~😭🧡
スチュアート、最終話めっちゃカッコいいから笑
#1だけ見れた。なんか、カッコいい‼️ロールシャッハが映画と違っていっぱいいた。銀ピカで顔を隠してる人は鼻とか呼吸とか絶対苦しいよね(笑)続きが気になる~😍
ただの優男だったライアン・フィリップが歳を重ねてイケメンになってた。
映画の方が大好きで勢いで原作も読んだけどめっちゃ面白くてこのドラマも期待した訳ですが…長すぎるわ!映画のタンタンターンと気持ち良>>続きを読む
#3まで見たけど狂った世界に何とも言えない気分になってくる…で、#4の頭を見てもう見るの止めよう、と思いました。映画で1時間半見るのは大丈夫だけどドラマで見続けていくのはキツイっす。。。
いかにもイギリスッって感じムンムンの海外ドラマ。天使と悪魔が親友なのいいね❗️👍️
テレビを付けたらたまたま放送しててテレビの解説を読んだらチャニング・テイタムとジョセフ・ゴードン=レヴィットて書いてあって主役の2人がどう見ても別人で解説とテレビ画面の2人を5往復くらいガン見して特殊>>続きを読む
短いのであっという間にシーズン2見終わった。ティックの謎がひとつも解き明かされないまま打ち切りなの悲しい。
脱出ポッドが小文字のt(笑)
リントに静電気防止スプレーを1ダースプレゼントしたい😂
ディープがイチローに見えた。ホームランダーの歪んだ性格は一周まわって応援したくなる😁
(透明人間の皮膚はめっちゃ固いらしいから内部が爆発しても皮膚は壊れないのでは?想像したらグロすぎるけど😱)
衝撃的なオープニングで始まり人喰い族でも出てくるのか⁉️とワクワクしたのにそこからそっち方面にはあんまり行かずR18シーンの多さにちょっとびびりじっくり見るには時間が足りないし野蛮人(すごく目を惹いた>>続きを読む
面白かった。原作は3つのストーリーがあって真ん中は殆どブレイディ出てこないんだけどあのままやるのだろうか?それとホッジズが痩せた設定もどうするのかな?
第1話のインパクトは凄かった❗️が、第6話になるとちょっと分かり辛くなってきた。イアンの彼女(名前が出てこない)の役割が良心のある普通の人で、だからいちいち異を唱えたりしてうるさかった。もっとサクサク>>続きを読む
アマゾンプライムでシーズン1だけ見れた。難し~。もう一回見たらもう少し分かってくるかも。中をいじったとは言えメイヴが声で操れるようになるのはやりすぎじゃね?人間は傷つけないって言いながらめちゃめちゃ怪>>続きを読む