遂に観てしまったファイナル
感無量
何でもあり感が益々加速してて
そんなとこがスパナチュらしさなんですけど 過去キャスト復活し過ぎでしょ 笑
そして相変わらずケヴィンの扱いが雑(好きなのに)
B級感満載のシーン(空中で対決するとことか>>続きを読む
また こんな意地の悪い終わり方
とにかくトミーがしんどかった回
ファミリー自体もボロボロで
こっちが早く楽にして下さいって感じ
それにしても毎シーズンいい役者さん投入してくる
しかもサム・クラフリ>>続きを読む
チェスに関しての知識は全く持ち合わせてないけど 盛り上がっためちゃくちゃ手に汗握った
リミテッドシリーズのコンパクトさと
芸術クオリティの高さ ストーリーの緩急の塩梅が最高
あと 見せたり 見せなか>>続きを読む
AXN
アンソニー・ホロヴィッツのミステリーはあんまり好みじゃないけど
この流れは面白かった
ただ プロのスパイの皆さんがありえないくらいガバガバで違う意味でびっくり
続編ありそなラスト
なんだかん>>続きを読む
とにかく最初から最後までこだわりの塊り
ストーリー カメラワーク 映像 音楽
どれをとってもセンスの鬼
タイトルとかクレジットの位置 タイミングにしても毎回くそカッコよくて痺れた
エリオットの核心部>>続きを読む
このシリーズはほんと面白い
それぞれの人生、過去が炙り出されて
絡まったり解けたりを繰り返して辿り着く真実
刑事さんの地道にコツコツと積み上げていく徹底した仕事ぶりに毎回惚れる
ボスを筆頭にチーム全員>>続きを読む
E24 出演者豪華過ぎるし いいお話だった
「ヤング・シェルドン」観てからのジョージーが何かと最高
オープニングの完成度が高くて毎話見入ってしまった
修道士が同じ佇まいなので 各キャラを理解するのに時間が掛かった でもジョン・タトゥーロ筆頭に個々掘り下げた演技が素晴らしくて 謎解きと共に見応え十分だ>>続きを読む
年末に映画のレミゼを観たところなので ミュージカル版とは違った細やかなストーリー展開がわかりやすくて良かった
コゼットが終始可愛いし 完全にストーカーで不法侵入者で変質者のジョシュ・オコナーのマリウス>>続きを読む
記録
S1 同様地道な捜査 丁寧な仕事が光る捜査官の面々 事件に関わる人々の炙り出される過去が点と線で繋がっていく展開が素晴らしく地味だけど(ほめてる)思わず唸る
そして 意外な終わり方も好き
あの>>続きを読む
「王宮の夜鬼」観て韓国のゾンビ繋がりで辿り着いたらチュ・ジフン出てたので はぁ〜なんで誰も教えてくれなかったのとなってイッキ見して半日潰しました
序盤ちょっとヘタレな世子様が良い
この終わり方は罪
記録
吹替版しか無いのが残念
主人公含め最後まで違和感が拭えなかった
字幕の方がコストがかからないと思うんだけど…
ファイナルに向けてマラソンリスタート
メインのストーリーと良い塩梅で挟んでくるどうでもエピ(褒めてる)が長寿の秘訣なのかな またまたぁ〜と言いつつ気になる彼ら
登場以来 えらく惹きつけられるキャス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
世界観とふたりの関係性が最高
クロウリーってアジラフェルに対しての言動がめちゃ男前なのに全然自覚してなくて罪深いな(悪魔だけに)
アジラフェルさん毎回動揺してて可愛いし 頑張って自制してるの(天使>>続きを読む
S3さすがにあの終わり方は無いだろ…と愕然としたのでNetflixに拾ってもらえてほんと感謝
そして ネトフリになってもっと過激になるのかと思えばトム・エリス氏の裸と尻が2割増しになっただけ 笑
案の>>続きを読む
指パッチんで世界の半分消しちゃうのはどうかと思うけど、健康を害さないこの計画はウィルソン・ウィルソン同様有りじゃないかと考えちゃってる自分が恐ろしい。
原色を多用した映像とか、クセになる音楽、ダーク>>続きを読む
キャスティングの勝利ですね
序盤からベン・ウィショーの魅力炸裂で
何度もちょ ちょっと ってなってしまった
ヒュー・グラントのコミカルな仕草もアクセントになってて良かったし
実際 憎めない人物だったの>>続きを読む
E24ラストが
ぎゃーーーーーーーーーーーーっ