エスティと同じくらいカルチャーショックを受けた。
自由の国アメリカ・NYの一角にまだまだこんな人達がいたなんて
ユダヤ教の超正統派、日本で無宗教で暮らす私にとっては全く馴染みがなく。
本当に知らない>>続きを読む
あーーーー!フランス行きてーーー!
1話1話ちゃんと間延びせずにスポット当てる人物変えてて見応えあるし無駄な時間全くなかった
シーズン2はよ
さいっこーに面白い!
ゴシップガールは長すぎて追えなかったけどこっちは観れたよ
フィービーディネヴァーちゃん本当にヨーロッパの絵画に出てきそうな顔してる、あと鎖骨がいい。
あと1話以外イントロが省>>続きを読む
さいこー!😂
凄く爽やかだし韓ドラの割にテンポよかった、韓ドラって最初は道のり長くて観るの億劫なんだけど、回を重ねるごとに思入れが深くなって終わるの寂しくなっちゃうよね
所々ん?って思う所あるけどま>>続きを読む
テンポが良いので見やすい
全部かっこいい、最高
「あんたになりたい」
リアルタイムの時も見てたんだけどNetflixでもっかい一気見
ドラマっぽくはなくてPV観てるような感覚のドラマ
全員の気持ちわかるから観てて辛くなることあったし「ワコ💢」って思うシーンもたくさんあっ>>続きを読む
最終話の一番最後エンドロールの手前で流れてる曲なんだっけ、フランス映画でよく聴くやつ
脳死で観られる
パリ行きて〜
シーズン2はよ
うぅ、シーズン3見終えるのに2ヶ月くらいかかってしまった…
諦めようかなと思うのに続きが気になる終わり方にするのずるい
再放送を記念して🎊㊗
人生で何回も観て原作も読んで
小学生の時は「大学生って大人なんだな」って思ってたけどいつの間にか自分が社会人になってた、ひえ〜
自分の好きな物をとことん突き詰められる人達羨ましい>>続きを読む
何故か小6の時中学受験の息抜きに録画していたSPドラマを観ていた記憶
学生達がひたむきに努力してるのが好きだから連ドラの方が点数高いけどこっちもすっごい印象深い
パリ行きたいな〜
のんびり観てられる
私もあの家住みたい、河童と同居はできないけど、、、
くっついたり離れたり。
夫婦って言っても本当に本当にその2人にしかわかんない関係ってあるよね…
急に観たくなって2日くらいで観た
テンポが良くてみやすい、
坂元裕二の脚本って最高
2人の心の声が面白い
強がりたいけど少し怖い、若さ独特の感情で溢れてる
そうやって人は大人になっていくんだ〜
アリッサはワンレンの方が好きだよ
センスが抜群でこういうのだいすき、、、って思ったらジョン・カーニーなんだ😳
1話30分だからこそ本当に大事な部分なのにちゃんとストーリー伝わる
2時間映画もいいけど30分ドラマこそ技量がわかる気がする>>続きを読む
さいこ〜、、、一気見した
こんなかっこいいサラリーマン今どきいる?!!?
重厚なのにこんなに見やすいなんて
続編も楽しみだねえ
回想シーンで流れる音楽の選曲がすばらしい、胸が苦しくなる
みやびさんが女という生き物を精一杯満喫していて見てて気持ちがいい
瀬戸康史がキュンキュン
なんて気持ち悪いドラマなんだろうと思って観てたけど黒岩くんが好きすぎた。あんな可愛くてかっこよくて絶対に好きになっちゃうよ〜
ガッキー可愛いしか言えない…
一気に1日で観てしまった
やはり野木さんの脚本は秀逸ですなあ
このレビューはネタバレを含みます
北朝鮮と韓国の恋愛は織姫と彦星だ…
長すぎて最初の方辛かったけど本当に本当に何回も泣いた😭😭😭ユンセリと同じくらい泣いてた😭😭😭😭ヒョンビンの切ない時にする顔で飯食える😭😭終わってしまうのが辛くて最後>>続きを読む