tndoさんの映画レビュー・感想・評価

tndo

tndo

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.8

カメラワークと背景、音楽、独特なアニメーションが素晴らしかった

このスタジオは相変わらず、人間の内側をアート的に表現するのがお得意ですね

ずっと色褪せない作品

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.8

こんなん男の子の憧れですやん
かっこよすぎ

構図とか含めて、見やすいなぁ
スッと頭の中入ってくるわ

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.0

レビューしづらい

とりあえずレディガガ好きなので、マジで綺麗だなぁって思った(小並感)

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.8

最初はただ可愛いキャラが動くだけの、ノートーキン映画かと思いながら気楽に観てた

段々と雲行き怪しくなる感じとか、徐々に胸が詰まっていく感覚に陥ってくのが良かった

ロボットの夢と現実が入れ替わる演出
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

VFX素晴らしい
ゴジラ映画初めて見たけど、ゴジラの歩きオモチャ感過ぎる
造形良いのに

ストーリーはまぁまぁ、神木君は演技上手いねぇ

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

観てる時は「ピエロで暴れ回るのまだ?!」みたいに思ってたけど、
観終わってからはジョーカーの面白さって前半パート(ジョーカーになるまで)かもって思えてきた

もう一回観たいかな

ルックバック(2024年製作の映画)

4.8

原作好きだからってのもあるけど、
めっちゃ良かったし、めっちゃ泣いた

原作を再現しつつ、より伝わりやすく魅力的に映像化できてることが本当にすごい

1時間と少し短いけど、それで良いしそれが良い

>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

侵略者の中身怖すぎ、映画館で声出たわ

前章での謎が解かれていったのは良かったし、終わり方がハッピーとバッドが共存してる感じも好き

おんたんのノリが門出と一緒にいる為の勇気なんだなって分かった時ふつ
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.2

レース時のアニメーションは過去1
周りからの評価と自己認識の相違に苦しんだり、ウマ娘の良い熱さが出てたのは安定して良かった


ただ1時間半という中で収めきれてない感じが否めず、もっと各キャラのバック
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.7

わっかんない

わかんないんだけど、世界観とか作画とかレイアウトとか凄い良いなぁって感じで見てたら、押井守自身が「ストーリーやキャラクターに依存しないアニメーション作り」について話してるのを見て腑に落
>>続きを読む

トワイライトQ(1987年製作の映画)

4.0

パンピーにはムズイっすよ押井さん

どっちも集中して見れたのは、演出の魅力があるんだと思う

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.6

まさに命を吹き込む魔法なアニメーションが素晴らしい

直接な表現は無いけど、ヴィランはちゃんと殺めるんだって思った

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

物語としては後半5分くらいでようやく動き出した印象だから何とも言えない
後編で伏線回収綺麗にできるのを期待

浅野いにおは、リアルな人間の様子(特に嫌な側面)を描くのが上手くて、見た目はアニメキャラク
>>続きを読む

メゾフォルテ(2000年製作の映画)

5.0

この3人組好き
アクション、爆発、破壊の作画がすごく良い
見終わった後の満足感が高くて、アニメってこれくらいコンパクトで良いよなって思えた

エロアニメだけど、エロパート大したことなくて何か笑えた

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

その名の通り「電光超人グリッドマン」の世界、宇宙全てを取り込んでまとめ上げた傑作

原作・SSSSの2作・ボイスドラマまでも、グリッドマンに関わる全てがこの映画によって意味のあるものになっていると気づ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

待望の映像化

音作りにコスト持っていかれたんだろうなって印象
アニメーションがちょっと、、、
でも音はマジで痺れる
演出は立川譲っぽいというか、もはやモブサイコ

原作のストーリーが至高すぎるのでそ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

5.0

名作

後半からの試合がもう本当に瞬きできないくらいに釘付けになる
ラストのBGM無し、声無しの戦車の音だけの演出が最高すぎた

バブル(2022年製作の映画)

2.0

泡とパルクールと音楽を掛け合わせるのは面白いし、絵も綺麗で見応えはあるし
パルクールの飛ぶ感じが音楽の音符が弾けるように見えて良いなとは思ったのだが

ストーリー無さすぎませんか、、、

絵が綺麗なだ
>>続きを読む

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

-

ハーレムアニメを「きちんと完結した」って思える終わり方になるのはすごい

なにより、一期のオーバーすぎるエロ描写やキャラの濃さが、この終わり方のためのコントラストになってるのがわかった時の爽快感は堪ら
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.0

アニメーション 120点
演出      120点
音楽      120点

ストーリー    0点

どれだけ容姿や声がよくても、性格最悪なら付き合えないみたいな感じ

ただ、芦田愛菜の声優力高く
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

-

流石に作画が少し綺麗になってた
けど、いつも通りな感じで良かった

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

結論 : C.C.が可愛いすぎる

ラストのC.C.のカットのためにこの2時間があるといっても過言ではない。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.3

こういうほんのり心温まる作品、
嫌いじゃない
あと若い堺雅人カッコいい