「進研ゼミ漫画のアニメ化かな?」みたいなテンションで最初観てたけど、なんだかんだ面白くて観続けてた
1話の体育館の端から端まで持っていくカメラワーク良かったし、モブを3Dでヌルヌル動かしてるのあんま>>続きを読む
1話〜13話までずっと泣きながら観てた
ストーリーとセリフが良すぎる
アイスリンクでモーションキャプチャした挑戦に⭐︎5
あとOP、最初30秒くらいイントロなのにそれを感じないのもスゴい
見てる途中、見終わった後のクラッた感はかなり大きかった
けど、アニメーションとしてどうだったかと言われると微妙
ストーリーやセリフ、OP-ED の曲の良さにかなり負けてた
原作のあの絵から作ったと>>続きを読む
良い意味でも悪い意味でも”今の舞台劇”を教えてもらった感じ
正直、その後のB小町編のほうが好き
POP IN 2のMV素晴らしい
話題作
なんていうか、アニメにおける流行りのファストフードみたいな味した
横槍メンゴさんも赤坂アカさんも好きなので、もちろん推しの子も面白くて好きだしアニメもしっかりしてたんだけど
見終わった後>>続きを読む
サイエンスサルらしさが押し出されつつも、現代アニメの正解を叩きつけられたみたいな感覚
泣きと笑いをハッキリしっかり提示して、アクションは迫力持たせたりCG的な演出もありつつ、素晴らしい作画も堪能>>続きを読む
13年越しの3期
対象は完全に20代後半〜30代だから、ネトフリオリジナルで出したのは正しい(というかそれでしか出せないのでは?)
まだガラケーだったりと令和を感じさせないようにしてくれて、ちゃんと>>続きを読む
久しぶりに良ラブコメ見て大満足
絵も綺麗で展開もグダるとこなく進んでくのが良き
EDでLOVE2000持ってくるのも良き
ところどころ演出面で挑戦的なカットがあって、A-1のそういうとこ好きです>>続きを読む
鬱というよりは感動
地球を守るっていう大義名分の元で死ななければならないことをきっかけに見失ってる自分の成長を取り戻す様は、伸び代が見えた時に断ち切られるという無力を感じたり、それが人生には起こり得>>続きを読む
スコア5ではなく、スコア10です
日本アニメ史に残る大名作
いろいろ言いたいんだけど言葉にならない
見終わった後の満足感と喪失感が過去一だった
時の流れがめちゃくちゃ早い
ストーリーの流れはガールズバンドクライっぽいなぁって思いながら観てた
設定は”イマドキ”感ある
そこそこおもろいのかなぁレベル
ED後にイラストレーターさんたちのイラ>>続きを読む
舞台がガッツリ地元だし、
俺も中学の時に自分より背が高くて天真爛漫な子と付き合ってたから
懐かしい気持ちになった
これは名作
UBWみたいに恋愛的な要素が無く、マスターもサーバントも各々の信念のために闘いあうのがすごく好き
自分の信念の先にある結末と闘うって展開はなかなか良き
最後に東阪凛がイチャイチャし始めてるの、可愛いと同時に悔しい
印象としては、
①飯作る
②ラインで会話してる
③終わり
ながら見アニメランキング1位
作画綺麗
OPめちゃくちゃ好きです
ベタではあるけど5人分のキャラクター性がちゃんと絡まってストーリーになってるのが良いね
作画は一旦置いといて、
受け入れられなかったところから、段々と1人ずつ落ちてく様は面白い
淀みのない名作
元々のストーリーが面白いのはもちろんだけど、それをアニメーションにすることでさらに魅力を加速させれてるアニメのお手本のよう
丁寧かつ楽しんで作られてるなって感じた
ストーリー的には>>続きを読む
面白くない箇所が無いのすごい
一夫多妻をきちんと扱ってるのもすごい
正直めっちゃ良かった
この作品が日本のCGアニメを引っ張ってくれると信じてる
フルコマのアニメもっと流行らないかな
曲も好き
本編ともしっかりリンクしてて、”ちゃんとした外伝”だった
1,2期をまた見させる手段としても、3期はダクネスメインになってしまう点でも、効果的な作品かと
めぐみん人気も高そう
2期は主要キャラの過去紹介と王戦に向けての結束強めましょうみたいな感じ
。。。にしても長すぎる、グダった
1期最後の、最高で最悪な終わり方から一変して面白くなくなった。。。
正直、魔女全員集合の件はまだ早いし要らなかったと思う
内容もあっさりしすぎて、魔女たちってこんなもんかって感情しか出なかった
レ>>続きを読む
どれだけいっても絶望しか待ち構えてないのが面白すぎるし、感情の動きもけっこうリアル
ストーリー展開もしっかり次のイベントへの伏線を小出ししてたりしてスムーズ
途中のスバルの女々しさというか痛々しい>>続きを読む
3D感を中心に2Dとも上手く混ざり合ってて、これからの日本3Dアニメの可能性を垣間見た気がする、かなり完成度高い
鳥山明作品はあたりまえのように異種族が共生してるのが良いし、冒険感とかキャラの魅力と>>続きを読む
日本のCGアニメが徐々に発展してきてる事に感動
ライブ朗読からの徐々にみんな集まっていく展開は中々アツくて良かった
愛音の声優さんの演技が鼻について、7話くらいまで全然慣れなかった