ミステリーじゃなくてホラーだった。
北村一輝が現実離れした役にはまってた。
カッシーはちょっとしか出てこない。
最後、いかりや長さんがかっこよかった。
このレビューはネタバレを含みます
The昼ドラ。お店のセットとか同じセット使いまわしてるでしょとか、色々安っぽいけど、これはこれで面白かった。
奥村佳恵と小沢真珠の演技に釘付けになっちゃう。
登場人物が急にキャラ変するから笑っちゃう。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
内田有紀が上手で本当にキャスターみたい。
WOWOWドラマって面白いけど、配役でだいたい黒幕が分かっちゃうな。今回は古田新太。
シーズン1から観続けて、最後の父から息子へのメッセージにちょっと感動。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本郷(西田敏行)は悪い奴なんだけど、要潤、江口のりことの関係性を考えたら最後は泣きそうになっちゃった。
西田さんがもうこの世にいないなんて信じられない。
設楽は悪い顔してるけど、悪い人なのかいい人なの>>続きを読む
設楽がかけてる眼鏡がロス疑惑の三浦和義みたい。唐沢寿明の演技も上手くて胡散臭さたっぷり。
現実にもああいったフィクサーみたいな人がいるのかなあ。
ドラフトの裏側、スカウトマンと選手にもいろいろなドラマがあるんだな。面白かった。
ムロツヨシはオラオラしてて一見嫌な奴だけど有能で意外と選手思いのいい奴。合ってた。
宮沢氷魚は個性的でそれが素敵だけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結局松岡昌宏の娘は誰に殺されたのか?松本まりかの罪状は?分からないままだったな。
余貴美子は無駄遣いでしょ。彼女じゃなくてもよかった。
重岡大毅と中島歩がゲストの回は泣いちゃった。
大体想像ついちゃったし、一話完結のシーズン1の方が好きかな。
このレビューはネタバレを含みます
一話完結物が好きなので前半の警察官の顔を持つ正義の詐欺師が悪者詐欺師を騙す話は面白かった。
向井理と荒川良々コンビでシリーズ化してもいいのに。荒川良々の投資家綾小路が笑っちゃう。
後半はシーズン2に続>>続きを読む
私生活ではいろいろあるけど、この広末涼子はとても良かったな。
いつもと違う紺野まひるのコメディエンヌぶりも良かった。
いい年したおっさん達がラブラブいちゃいちゃしたり、片思いしたりヤキモチ妬いたりする姿がキモってならないで微笑ましい。
春たんは田中圭の一番のはまり役だな。いろいろあるけど、このドラマ観ると普段からこん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
多分そうなんだろうなと想像ついたけど、最終回は可哀想でやっぱり泣いちゃった。
こういうドラマティックな内容のドラマって最近はあまり無いなあ。
でもこれ、昔観た気がするけど内容すっかり忘れてた。とよた真>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
外国人問題、考えさせられるな。
普段から、あの辺りは外国人が多い地域だから治安が悪いとか話しちゃうこともあるし、でも真面目に働いている人もいることは分かってるし。難しい問題だな。
介護施設で働く青年達>>続きを読む
この頃のラブコメって好きだな。
柳葉敏郎はやっぱりこういう役がいい。
いつの間にか仲良くなってる結婚相談所の八嶋智人とか変な芸術家の近藤芳正とか、マンガチックな脇キャラもこんなラブコメだと楽しい。
小>>続きを読む
この面子で同級生っていうのがなんかしっくりこないなあと思って観てたけど、いい年こいて青春というか純愛ぶって不倫してるのが受け付けなかったのかも。
黒木瞳がブリブリしてるのもなんか合わなかった。キビキビ>>続きを読む
カレーラーメンの回が特に好きだった。お兄さんも上手だけど永山絢斗もいいよな。
超優柔不断な主人公カップルが13話ずっとウダウダしていて13話が長く感じた。10話くらいでよかった。
このイラつかせる二人のキャスティングが直人と成美でルックスも演技もピッタリ絶妙。
私生活では二人と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
でも日本のドラマや映画で話を壮大にするとなんか観ていて小っ恥ずかしくなっちゃう。
現実味がないからかな。
日本人役の役所さんはともかく、現地で生まれ育った二宮和也とか右腕役の林泰文とか外>>続きを読む
小林薫がいるめし屋に行きたい。
毎話エンディング曲が違うのもいい。
昔観た時も良かったけど、年食った今観てもやっぱり感動。多分何回観ても泣く。
当時このドラマで初めて見て、この若手俳優誰だろ?って調べて瑛太を認識した記憶。
小津先生が実はいい人で熱い人っていうのは2話>>続きを読む
浅野温子全盛期で最高に綺麗。
サラサラロン毛の江口洋介も若くて可愛い。兄思いで本当にいいやつ。野球のユニフォームは全く似合ってなかったw
でも何と言ってもやっぱり鉄矢が最高。唯一無二だな。
有名なトラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
WOWOWだから5話と短めだけど2話かスペシャルでよかったかも。
犯人にもなかなか辿り着かないし。ピアノ教師の存在なんて忘れてたわ。
2年も監禁されてたわりに、立直り早すぎじゃない?とも思っちゃった。>>続きを読む
菜々緒が新卒の新入社員役w
でも実年齢23歳であのオーラを出せる女優さんはいないかも。
漫画が原作だからあり得ない話に最初はのれなかったけど、段々とはまった。
特に朱雀部長(カッツミー)の回は良かった>>続きを読む
「団地の二人」みたいなホッコリ系も好きだけどこういうのも面白く観ちゃう。
水川あさみってイッちゃってる役が上手いなあ。
50過ぎて出戻りでも未婚でも、父子家庭でも家族がいなくても、周りに助けてくれる親友やご近所さんがいれば楽しい。
やっぱり環境とそれを受け入れる本人の持って生まれた性格次第だな。
主役2人が素敵なのは勿>>続きを読む
共演がきっかけでそのまま結婚しちゃえばいいのに!と思うくらい自然でお似合い。
レシピはシーズン1の歴史のレシピの方が興味深い。
矢部(生瀬さん)の面白い演技をたっぷり堪能できるドラマ。全然飽きない。
定時制高校科学部を舞台にしたスポ根系ドラマって感じ。
柳田君の最後のスピーチがとても良かったし、熱血じゃなく飄々としてるけど、生徒を信じた藤竹先生も素晴らしかった。
柳田役の彼は「下剋上球児」の時と全>>続きを読む
貴一が出てなきゃ観なかった。
ベタは嫌いではないけどクサい。
台詞、教授(貴一)の神宮寺祥って名前、「涙がかわくまで」っていう教授が書いた本のタイトル、大竹しのぶが教授を呼ぶキミって呼び方、全部クサっ>>続きを読む
オシャレな二人。本物の夫婦みたいに似合ってる。
伯母さん(元宝塚の女優さん)も素敵だった。
料理苦手だけど料理したくなった。
パート1より軽い感じの正和さん。私はこっちの正和さんのがいい。
1でいうところのギバちゃんポジションの高嶋政宏と稔侍さんはちょっとうざい。
やっぱり篠さんが綺麗で魅力的。
あとミニ一生が可愛かったw
このレビューはネタバレを含みます
池井戸潤原作だけど銀行の話でもなければ零細企業の話でもなく、カルト教団と戦う話。
消防団の面子も中村倫也と満島真之介以外オッサンで大丈夫?っ感じ。でも生瀬さん始め私の好きなおっさん俳優たちが頑張る姿が>>続きを読む
ノリさんは当て書きなのかまんまノリさん。いい味出してる。めったにドラマ出ないから新鮮。
仲良し親子で二人の生活がもっと続いてほしいなと思った。
カズマル君のネタは面白くないけどヘタウマな絵が面白かった>>続きを読む
だんだん癖になる。名コンビ。いつもラストがめでたし、めでたしにならないところがいい。
矢部のヅラネタもしつこい!ってならないのは生瀬さんの演技のお陰。面白い。
突っ込みながら観るドラマなんだろうな。あえて突っ込まれにいってるとしか思えないグラサン姿の陣内さんとか。レクター博士気取った城田優とか。主犯の俳優さんはよく知らない俳優さんだし。当時は売り出してたのか>>続きを読む