下北沢を舞台に古着屋で働く主人公と、その周りの人々や出会う女性達との群像劇。
いきなり主人公が振られるところからスタートする、素なのかどうなのか自然体の会話劇がひたすら面白いやつ。 空気感がとにかく>>続きを読む
1930年代の死刑囚舎房で起こった奇跡のような出来事を元看守長の回想で描いた作品。
スティーブンキング原作。久しぶりに鑑賞。
割と長尺で、ほとんど刑務所内で話が進むのに、何度見ても全く退屈さを感じさ>>続きを読む
海外での評価も高く、隠れた人気で実写化もされている、ハードボイルドアニメ。
女子高生と殺し屋の顔を持つ少女の物語。
舞台は新宿近辺。
ストーリーはシンプルながら、殺し屋の儚さを約50分という短い時間>>続きを読む
シリーズが一旦終わり、新たなソウとして始動した、ソウ作品としては8作目。
バケツのような物を被らされて、鎖に繋がれた5人の男女。ジグソウは死んでるはずなのに、再びゲームが始まるのだが、、。
ミスリ>>続きを読む
白血病で余命わずかな娘が欲しがっている高額な魔法少女の衣装を買う為に犯罪に手を染める無職の父と、それに関わる1人の女性と元教師の話。
題名から想像するようなファンタジー色は全くなく、やたらと静かに淡>>続きを読む
スティーブンスピルバーグ監督の自伝的作品。
小さい頃の映画との出会いから映画に魅せられ、撮影にハマって成長していく過程を描いた作品。
友達と協力して映画撮影する場面が面白かった。
ちょっとしたアイデ>>続きを読む
「新感染ファイナル・エクスプレス」の前日譚のアニメ作品。監督、脚本は同じヨンサンホ。
ちょっとアニメのクオリティはあれだけど、ストーリー自体は面白かった。
何でゾンビ化が始まったのか?とか謎の究明>>続きを読む
ジョジョに登場するキャラクター、岸部露伴が青年時代の思い出の「この世で最も黒い絵」を求め、フランスのルーブル美術館へ行った際に体験する、不可思議な出来事を描いた実写化作品。
初めて高橋一生の岸部露伴>>続きを読む
進行性の視力低下の病を患っている双子の姉妹。失明してしまった姉が自殺をした事を不審に思った妹が調べ始めるのだが、、。
ギレルモデルトロ制作、オリオルパウロ脚本。
妹も徐々に視力を失っていく中、核心に>>続きを読む
南米奥地の油田で爆発火災が発生。その火を鎮火する為にニトログリセリンを運ばねばならず、選ばれた訳ありの4人が2台のトラックでニトロを目的地まで運ぼうと奮闘する話。
整備の全くされていない山道やジャン>>続きを読む
ネトフリで字幕付きで見れる。との事で再鑑賞。
コミュ障のまひろ(金髪)とコミュニケーション能力はあるけれど、キレ易いちさと。(黒髪)
普通の仕事は無理だけど、殺し屋スキルは超一級。な2人が高校を卒業し>>続きを読む
アガサクリスティ原作の法廷サスペンス。
未亡人殺害事件の裁判の行方を描いた作品。
今作の主役はポアロではなく、ふとっちょ弁護士のウィルフリッド卿。
とにかく愛すべきキャラで、実際に夫婦でもある、看護>>続きを読む
キルビル2作目。
前作から引き続き、残りの仇に復讐していく話。式の予行演習で襲われるシーンや、ビル本人もいよいよ登場。
今回は中国カンフー武術の要素も取り入れられ、修行シーンなんて昔のジャッキー映画>>続きを読む
結婚式の予行演習時に殺されかけた殺し屋、ザ・ブライドが四年後に復活し復讐を始める物語。
黄色のトラックスーツに日本刀で敵を斬りまくる!血飛沫飛び散る、痛快殺し屋アクション。
久しぶりに鑑賞したが、相>>続きを読む
陽の当たらない地下施設の様な場所で規則正しく共同生活を送る少女達。ヴィヴィアンは最終学年と呼ばれる「レベル16」に進級するのだが、、。
どこかで見たような設定で、なんとなく先が読めてしまうような話の>>続きを読む
猛暑で水不足の中、料金未納の家の水道を停めて回る水道局職員の主人公。
そんな中、家に2人で取り残された幼い姉妹と出会い、最後のライフラインの水を停めるか否かを葛藤するが、、。
前半は水を停める際に出>>続きを読む
クリープ2作目。前作同様にPOV作品。
今回は売れない女性YouTuberと例のオッさん。自分は連続殺人鬼なのでドキュメンタリーを撮ってくれ!と正直に言ってくる。笑
ところがこの女性YouTuber、>>続きを読む
ジョンウィック3作目。
2作目の直後からスタート。追放処分を受けて賞金をかけられてしまったジョンウィック。町中の殺し屋から狙われ始めるが、、。
どれだけ殺し屋がいるんだよ。ってくらい序盤から襲われま>>続きを読む
カトリックの寄宿学校に通う、2人の思春期の少女。夏休みに入ると実家に戻り2人で遊ぶようになるが、サタンを崇拝してみたり、2人で悪さをしていく内に次第にエスカレートしていく話。
公開当時は各国で上映禁>>続きを読む
余命が僅かなので生まれてくる子供のために自分の動画を撮ってくれ、と依頼された主人公が密着動画を撮影していく、ブラムハウス制作のPOVホラー。
かなりシンプルな作品で登場人物は男2人だけ。
この依頼人>>続きを読む
ロンドンの下町でギャンブルで負け、借金を背負わされた4人組が現金と麻薬を強奪しようとするクライム群像劇。
良テンポ、良音楽、良脚本で、既にセンスが光りまくりのガイリッチー監督長編デビュー作。
ジェイソ>>続きを読む
第二次世界大戦時、ナチス占領下のフランスで、ナチスの首脳陣を一網打尽にしようと計画する女性と特殊部隊バスターズのそれぞれの話。
クエンティンタランティーノ監督作。
作りは章立てになっており、タランテ>>続きを読む
ジョンウィック2作目。
今回は誓印による依頼を断った事で、思い出の詰まった家を吹き飛ばされ、また復讐に燃える話。
2作目はコンチネンタルホテルのサービスや仕組みがしっかり描かれていて、いよいよ深く関>>続きを読む
超コワすぎ2作目。
今回の投稿映像は無職童貞おじさんが山の中で出会う女性とその後の様子を収めた映像。蛇女。
今作は工藤Dが恋愛指南をするぜ!な内容で、ほぼストーカーと化した童貞おじさんのケツを叩く話>>続きを読む
タイトルをコワすぎから超コワすぎに改め、リニューアルした1作目。
今回の投稿映像は女子高生が廃校に忍び込み、3年前に世話になったコックリさんを再び呼び出し、なんだかんだこじらせる映像。
前作の最終章>>続きを読む
ケネスブラナー版、名探偵ポアロ1作目。
たまたま乗り合わせた、オリエント急行で起きた殺人事件の謎を解く、有名なミステリー。
オチが有名過ぎるので、そこまでの過程をいかに楽しめるかが重要な作品なのだが>>続きを読む
近親相姦や虐待で始まり、奇抜なセットや色調で夢なのか現実なのか、まるで悪夢を見せられているような、園子温監督の悪趣味全開の作品。笑
全体的にカオスな映像にエログロが盛り込まれ、とにかく気持ち悪かった>>続きを読む
学校ではいじめられ、家では狂信的な母親に責められるキャリー。初潮をきっかけに秘められた能力を覚醒させる、超能力系ホラーの金字塔。
序盤から胸糞悪いいじめに、親からの罵声と、何処にも逃げ場のないキャリ>>続きを読む
旅行中のカップルの女性が、道中で立ち寄ったドライブインで忽然と姿を消してしまう。
残された男性は必死に行方と真相を追い求め続け、3年が経過してしまうのだが、、。
サイコサスペンスにありがちな、犯人探>>続きを読む
極悪非道なゲッコー兄弟。銀行強盗をした後、家族を人質に取りながら国境を越え、仲間と待ち合わせをしているメキシコのバーに辿り着くのだが、、。ロバートロドリゲス監督作品。
前半と後半で全く違う展開を見せ>>続きを読む
前作の後、メキシコでバンドは一年くらい売れたが、メンバーが死んだり、なんだかんだ落ちぶれたところからスタートの2作目。
悪徳マネージャー、ウラジミールがモーゼと名乗り復活。赤いマイクロバスみたいので、>>続きを読む
世界を股に掛ける諜報部員ストーンが、奪われた高性能量子コンピューターを取り戻し、仲間を助けようと奮闘するスパイアクション。
流石のガルガドット、雪山やカーチェイス、アクション等々、何をしていても様に>>続きを読む
嵐の夜に仕事をしながら1人で留守番をしていた建築家の主人公(キアヌ)。するとずぶ濡れの美女2人が家を訪れて来るのだが、、。
イーライロス監督作品。
女版ファニーゲームを思わせるような、理不尽胸糞系作品>>続きを読む
子供を持たない夫婦が、いきなり3人の養子を迎え入れ、本当の家族になるまでの過程を描いた、ファミリーコメディ。
ベタな展開ながら、最後はきっちり泣かされた。
主演夫婦2人の体当たりな演技と絶妙なコメデ>>続きを読む
ソウ7作目にしてファイナル。
今回はジグソウの罠から生還したとして、一儲けしている男とその関係者がゲームに参加させられる話とホフマン追跡。
冒頭のシーンでオチを何となく思い出したけど、面白かった。今>>続きを読む
嵐の夜に25年前とテレビとビデオが繋がった事で、1人の少年の命を救った主人公。
だが、過去を変えた事で現在の主人公の人生も変わってしまい、元に戻すべく奮闘するタイムパラドックスサスペンス。
今作はパ>>続きを読む