ニコラス・ケイジの自虐ネタ、心の中のニッキーも最高!
ペドロ・パスカル最高!
シンプルな話の中に笑いあり涙ありの快作。
ヒーロー映画はこれでいい。
ブラックアダムが少々不満だったので余計に良かった。
ドウェイン・ジョンソンがもっとしっかりクロスオーバーさせてれば…
敵の三姉妹もチグハグ感が良い。
それでいて怖さもしっ>>続きを読む
評判がビミョーな感じだったから不安だったけど十分楽しめた。
ウルトラマンより良かった。
みんな言ってるけど確かにエヴァ。
ショッカーの目的は人類補完計画でした。
浜辺美波の存在感、半端ない。
いな>>続きを読む
日本アカデミー賞助演女優賞ノミネート作品。
松本穂香には罪はないが、この作品に投票したやつ全員に投票理由を聞きたい。
全てのシーンにツッコミを入れられる映画。
レビューに書ききれないだろう。
それ>>続きを読む
岡本玲がかわいい。
そしてインチキ臭い善人ぽさがうまい。
ずっと腹上死しないか心配だった。
そしたら予想外の展開でした。
ラストの警察官の一言一言がど正論で刺さった。
人肌に触れることは生きる上>>続きを読む
鑑賞前に全巻読破。
実際にバスケの試合を観ているかのような臨場感がすさまじい。
この演出はすごい。漫画とは別物のよう。
漫画で知っててもハラハラする。
まさに劇場体験。
想定したよりギャグ満載だった。
真面目に不真面目という感じ。
別世界の能力を得る設定が面白い。
アジア、ルッキズム、LGBT等に配慮もされてました。
おじいちゃん役の人が90歳超えててビビる。
海外でも大暴れ、めちゃくちゃなマ・ドンソクホント好き。
真実の部屋は相変わらず最高。
今回もめちゃくちゃナイフで刺す敵。
圧倒的肩幅。爽快。
素人っぽさがありリアルだった。
体張ったシーンもあればタブーにも踏み込んだシーンもあった意欲作。
主演が筧利夫と佐々木蔵之介と西島秀俊合わせたみたいな人だった。
場面が急に変わったりと混乱しちゃった。
そしてラストらへんで気づいたら寝てた。
なぜ海で叫んでたんだ。わからん、悔しい。
韓国の警>>続きを読む
食人族って世の中に実際どのくらいの割合でいるんだろうか。
基本的欲求が法に触れるというのは苦痛過ぎる。
親も苦しいだろう。
ティモシー・シャラメが美しい。
フェーズ5突入。
カーン、圧倒的強者を感じれなかった。残念。
サノスを超えるヴィランになれるか今後の動きに注目したい。
モードック、インパクト大!
かなり良いキャラしてた。人気出るよこりゃ。
ビ>>続きを読む
平日夜なのにほぼ満席。客層は意外と若年層が多い。
3Dで観ると水しぶきが飛んでくるようだった。
綺麗な映像で観るとレオ様が余計に綺麗。
とにかく何もかもがダイナミック。
船も衣装も水も装飾もまさ>>続きを読む
音楽はラ・ラ・ランドなのに、全く正反対の俗世にまみれすぎて汚い画面がいっぱいだった(笑)
出演者全員キマってるんじゃないかと思うくらい出だしのパーティシーンが凄まじかった。
当時の映画撮影って死人>>続きを読む
闇の魔法使いに化けられた二人が主役。
新バットマンのヴィランも二人いた。
なんか理由が分からないとすごいモヤモヤするの分かる。
両者の言い分が絶妙な感じに分かるけど分からない感じたまらん。
コリ>>続きを読む
北川景子の美が見どころ。
ニノは見た目が若すぎるというか軍人としての厚みが欠ける。
ㇱベリア抑留の悲惨さを伝えるには表現がぬるい気がする。
目も当てられぬ惨状だったに違いない。
日本人がもっと知る>>続きを読む
劇団四季の舞台を観に行くので予習。
役所広司の声が良い!
この声じゃなきゃ物語は伝えられなかっただろう。
リリー・フランキーも大泉洋も良い。
というか宮崎あおいも含めて声優陣が皆良い。
血のつな>>続きを読む
全く見たことのない信長像。
ツンデレ信長見れます。
信長を描くときに描くであろう物を、省きに省き戦もほぼないのに面白い。
3時間飽きない。
何より主演二人がハマりすぎてる。
純愛物語。泣ける。>>続きを読む
生き返りの謎は謎理論だった。
デアデビルは1ミリも出ません。
日本が大活躍?してる映画。
サイコVS武闘派ヤクザVS破天荒刑事
結論、暴力がすべてを解決する。
展開そのものは2時間の刑事ドラマみたいだけど、拳があるだけで全然違う。
かっこいい。日本もがんばろ。
ありそう、ありえないの絶妙な狭間にある世界観。
無名俳優しかいないがそれが逆にリアリティ感を上げてると思う。
どこかにいそうな人たちが繰り広げる日常と非日常。
面白おかしく、感情的にも揺さぶられま>>続きを読む
前評判がすこぶる良いので劇場で観たいと思いぎりぎりセーフ鑑賞。
3時間の尺が多少不安だったが、想像を遥かに超えた映画だった。
この長尺で常にワクワクさせてくれて、ニヤニヤが止まらなかった。
ストー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドウェインが暴れまわる映画。
というか躊躇なく殺す。
ストーリーは皆無、ただ戦う。
頭は空っぽで楽しめる。そこは痛快。
ただアメリカで興行が今ひとつなのが何となくわかった。
話がとっ散らかってる。>>続きを読む
久しぶりの3D映画。もう使わないと思ってたけど取っておいてよかった、3Dメガネ。
3D映像久しぶりに観るとおおってなる。
やっぱり劇場で観るべき映画。
てか映画館で観たい、観るべき映画じゃなきゃゃ映画>>続きを読む
噂通り登場人物全員嫌いになる映画。
たぶん監督はユーチューバー嫌い。
愛されたいやつと有名になりたいやつ。
身の丈にあった背伸びしない日々が幸せのはずなのに。
ハラハラドキドキ。
伏線回収劇が楽しめた。
ユーモアも随所にあり。
映画ネタ、俳優ネタ多め。
グラスオニオンが綺麗。
現実にあんなのあったら素敵。
パズルもあんなのあったらすごい。
登場人物がみ>>続きを読む
色んなポップカルチャーに影響を与えたのは間違いない。
後半戦が難解だ、解説を読みたい…。
今の時代に観ても映像美は優れている。
世界に見とれてしまう。
子供のときはボケーっと観てたけど、映像美だけじゃなくて普通に面白い映画だった。
キャメロンすごい。
2楽しみ。
男性ならではの無意識にやってる言動がホラーになるとは。
後半の気持ち悪さは歴史に残るのでは。
哀愁漂う最後好き。
子役みんな似せてる。演技もみんな上手。
特にウシジマの子役すごい。
3兄弟載クレイジーっぷりはわかるんだけど三男以外はぱっとしないし、ラストが小物感すごい。
ファイナルにして>>続きを読む
ヴィーガンも肉食もどっちが良いとか悪いとかない。
双方の暴走がぶっ飛んでて面白い。
皮肉きいてて最高。
現実にいたらあり得んくらい怖いけど、笑いありの爽快エンタメでした。
ずっと不気味、怖い。
呪いの内容も普通に怖い。
奴の目つきが怖い。
どんよりした気持ちになる。
ぷいぷいボール劇場体験。
鳴らさなかったけど、鳴らしてる人いるのが楽しかった。
とにかく中途半端な印象。
ゲームの演出をオマージュ(というかそのまま)したものが何個も出てきてゲームファンは嬉しいかもしれない。
ただゲームファンを喜ばせたいなら人気キャラのウェスカー、レオン、ジ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
MCUに進出したのでどんな歴史があったのか勉強。
ひと昔前のTHEヒーロー映画って感じ。
スパイダーマンから受けた影響もあるのかなって感じのアクション。
若りしベン・アフレック素敵。
バットマンに>>続きを読む