ganeさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ganeさんの鑑賞したアニメ
gane

gane

アイ・アム・グルート シーズン1(2022年製作のアニメ)

3.5

ベビーグルートの成長記録。
1作につき約3-5分。
なんか、映画以外はこのくらいでちょうど良いなと思った。

ベビーグルートが可愛い。
グルート以外は出てこないのかなーと思ってたけど、最終話でロケット
>>続きを読む

0

ホワット・イフ...?(2021年製作のアニメ)

4.0

「もしも〇〇が××だったら…」という、ifの物語。
1話完結でアニメ媒体という、僕的には初めてな感じ。
キャップになったのがペギーだったら…とかスターロードになったのがティ・チャラだったら…とかとか。
>>続きを読む

0

〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン(2024年製作のアニメ)

4.0

物語シリーズをリアタイ視聴するのは初めて。Abemaで視聴。
本作は以下の5つから成るシリーズ。
時系列は、たぶん「花物語」より後かなと?

・「愚物語」つきひアンドゥ
・「撫物語」なでこドロー
・「
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.5

劇場総集編の後編を観るために8話まで鑑賞し、後編の鑑賞後に残りを鑑賞といういびつな鑑賞スタイルに笑

最初こそ主人公のぼっちちゃんがコミュ障すぎて、ちょっと苦手な人も居そうだなぁなんて思ってはいたけど
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

5.0

面白かった…!!
HUNTER × HUNTERを思い出させる能力バトル最高!!
「呪術廻戦0」しか観たことなかったから、やっと色々と知識が増えた。五条悟カッコイイ。
乙骨憂太の話も、ちょいちょい出て
>>続きを読む

0

氷菓(2012年製作のアニメ)

5.0

すごく良かったわ…
久しぶりにアニメの最終回を観終えた後にロスになる感覚を味わった。

ミステリーモノなんだけど残酷な描写とかは一切無く、雰囲気・会話劇が自分的にすごくツボで。
最近は通勤・退勤時にメ
>>続きを読む

0

宇宙パトロールルル子(2016年製作のアニメ)

4.0

「キルラキル」の後にどうぞ!との友人のススメ通りに!
「キルラキル」の展開の早さと1話の密度も相当だったが、本作はさらにそれを上回る展開の早さで驚く笑

主題歌も ろくに尺を取らず、本編も必要最低限の
>>続きを読む

0

キルラキル(2013年製作のアニメ)

4.8

アツかった!!
無駄なシーン無く、テンポが良い!
でも作りは丁寧で迫力あって見応え十分!
話数は24話と一気見するには多めだったが、笑い所も盛り沢山で全く飽きずに鑑賞完了。

皐月が反旗を翻した所から
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 柱稽古編(2024年製作のアニメ)

4.0

ジャンプ漫画で「稽古」とか「修行」っていうと、超必殺技を習得しそうな雰囲気。
ただしこの「柱稽古編」には全く無い笑
リアルで好感が持てる!基礎は大事だもんね。

自分はアニメでしか鬼滅の刃を知らないの
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

3.3

Season1の2週間後からスタートする。

プロローグに居た子供とスレッタの関係性が明かされたり、ヤバい母親ことプロスペラのやりたかった事とか、謎は全部無くなって綺麗に終わるんだけども、うーーん。
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

5.0

気づけば2年以上ほども観るタイミングを逃していた中、「RoOT」の放送に合わせて視聴開始。

めちゃくちゃ面白かった…!
ほんと観て良かった。ミステリー好きなら観ないと勿体ない。

普通の街並みなのに
>>続きを読む

0

続・終物語(2019年製作のアニメ)

3.7

「終物語」で綺麗に終幕したはずの物語に、まさかの続編が。「続・終物語」。
これがアリならなんでもいけちゃうぞ。「シン・化物語」とか観てみたいぞ。

個人的には番外編という印象。
物語は「こよみリバース
>>続きを読む

0

「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク(2017年製作のアニメ)

4.7

さて、前作「暦物語」ラストにて壮絶な展開を迎えたのだが。。
当時の私の視聴履歴はそこで一旦途絶えている。
なのでそこからの顛末は今回のマラソンで初めて知ったのだ。笑

本作は「終物語」となっているが後
>>続きを読む

0

暦物語(2016年製作のアニメ)

4.1

今作は一風変わって、各話が各月の出来事となっている。

・「こよみストーン」4月初旬(傷物語の後、化物語の前)
・「こよみフラワー」5月初旬(化物語のひたぎクラブ翌日)
・「こよみサンド」6月中旬(化
>>続きを読む

0

終物語(2015年製作のアニメ)

3.9

ファイナルシーズン本格始動、4つの物語で構成されている。

・おうぎフォーミュラ
・そだちリドル
・そだちロスト
・しのぶメイル

毎度恒例の時系列的には、
「しのぶメイル」が、セカンドシーズン中の「
>>続きを読む

0

憑物語(2014年製作のアニメ)

4.5

我らが斧乃木余接メイン回。
そう、初登場こそ「なんだコイツ?変なやつ」との印象しかなかった斧乃木ちゃんなのだが、気づいたら1,2を争うお気に入りキャラになってしまっていたのだ。

ここからファイナルシ
>>続きを読む

0

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年製作のアニメ)

4.7

このセカンドシーズンから、各物語の時系列が絶妙に絡み合って更に面白くなる。

・「猫物語(白)」つばさタイガー
・「傾物語」まよいキョンシー
・「囮物語」なでこメドゥーサ
・「鬼物語」しのぶタイム
>>続きを読む

0

猫物語(黒)(2012年製作のアニメ)

4.3

時系列は「化物語」より前になり、「傷物語」の春休みが終わった後のゴールデンウィークの物語。
なので忍野メメも出てくる。

ブラック羽川のオリジン回。物語数としては少なく、つばさファミリーのみ。
「化物
>>続きを読む

0

偽物語(2012年製作のアニメ)

4.4

まだまだ序盤!どんどん見進める。

「化物語」の5/8~6/13を終えて、7/29~8/14の出来事を描く。

今回は
・かれんビー(阿良々木火憐)
・つきひフェニックス(阿良々木月火)
の2つのお話
>>続きを読む

0

化物語(2009年製作のアニメ)

5.0

久しぶりに「傷物語」を、そして映画館で「こよみヴァンプ」を鑑賞して物語シリーズ熱が再燃。
しかも2024年に新シリーズが放送されるらしい!
これは全作復習しないと、ということでちょうどアマプラで配信さ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(2006年製作のアニメ)

3.7

「ガンダムSEED FREEDOM」を観た余韻の〆にと、今まで観たことなかった本作を鑑賞。

時系列としては「SEED DESTINY」の序盤、ユニウスセブンが地球に落下した後らしい。
主人公はセレー
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年製作のアニメ)

4.0

TV放映時は大学生で、とにかく時間があったので毎週かじりつくように見ていたのを思い出す。
PS2のゲームももれなくプレイしてた。懐かしい。

本作、リアタイ放映時は少しモヤモヤしながら見ていた。
戦闘
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムSEED(2002年製作のアニメ)

5.0

まさかのガンダムSEED劇場版が公開されるとのことで、お気に入りエピソードを中心に見直し。
TV放映時とDVD、配信やらで通算2-3周くらいはしていそうな?

個人的にガンダムシリーズの中でTOP3に
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.0

間髪入れず第2クールも鑑賞。
どうやらこのあたりまで観ておけば劇場版は大丈夫そうなので。

ボンドも加わってファミリー集合。
日常回を観てるだけでも楽しい。
そして思ってたより星(ステラ)は貰えないん
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.3

ずっと気になっていて、劇場版公開に合わせて初鑑賞。
アーニャっていう子が主人公なのか、くらいしか知らなかった。

父(スパイ)、母(殺し屋)、アーニャ(超能力者)
なるほどこういう風にファミリーになっ
>>続きを読む

0

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

4.8

アマプラで配信が始まった2023/10からのタイミングですかさず鑑賞!

とりあえず16話の総集片まで鑑賞したのでレビュー開始。
最序盤の感想→カミナかっこいいけど、ちょっとアツすぎない?
ふと気付い
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.0

久しぶりの鬼滅の刃。
今回は少し、演出的には地味なパートかな?と。まあこれは無限列車編と遊郭編が派手過ぎた反動。笑

物語としては上弦の伍(玉壺)と上弦の肆(半天狗)をきっちり仕留めるという、大事な所
>>続きを読む

0

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

4.6

さあはじめよう
僕らの未来を勝ち取るために
今 君が必要なんだよ
(OPテーマ:インパーフェクトより)

スペシャルドッグとか、所々で世界観が一緒である匂わせみたいな物もあるけど、基本的には「SSSS
>>続きを読む

0

SSSS.GRIDMAN(2018年製作のアニメ)

4.6

目を醒ませ
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!
(OPテーマ:UNIONより)

とある飲み会にて、複数人から
「まだ間に合う。今から2作を履修して、ぜひ「グリッドマン・ユニバース」を劇場で観てほし
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.8

やべぇ。めちゃくちゃ面白かった!!
主人公の暗い人生、可愛いポチタ、裏切り、そしてチェンソーマンへ。
ツカミが最高。

デンジの戦う理由が、シンプルに「Hなことしたい!!」というのが清々しい。
の、割
>>続きを読む

0

逆転裁判 ~その『真実』、異議あり!~ Season2(2018年製作のアニメ)

3.5

逆転裁判3がベース。
アニオリだけで何話か通しエピソード作ったのはすごい。
作画はまあ相変わらずだけど、、

逆転裁判3の最終エピソード「華麗なる逆転」はやはり何度体験してもアツい。

0

逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜(2016年製作のアニメ)

3.3

逆転裁判のゲームが大好きで、ちょうど最近(2022年秋頃~)1作目からやり直していた所。見放題になっていたのを機に観てみようと。

とはいえ、やはり既に結末を知っていて、かつまだ記憶に新しい物を見返す
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

3.5

中盤くらいまでは百合展開を匂わせつつの学園モノ。
モビルスーツ戦も学園内のルールに則った決闘、いわば模擬戦。
ガンダムエアリアルのスペックは高く、ガンビット(ファンネル的な物)は最初からバンバン活躍。
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年製作のアニメ)

3.9

何年か前から、久しぶりにポケ戦を観たいな〜と思っていたところ。でもレンタルするほどでも無いんだよな〜、という微妙な心持ちの所に嬉しい配信。

本作、思っている以上にNT-1アレックスの登場時間は少ない
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)

3.8

ククルス・ドアンの島が映画化されるため、第15話のみ復習を。
前回観たのは軽く20年近く前なので、自分的にククルス・ドアンの島だと思って覚えてたエピソードと、見事に記憶違いしていた笑

まだまだ少年兵
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.5

待ちに待った鬼滅の刃・遊郭編!
すごい出来だった無限列車編にも負けない出来だったと思う。
全編通して中だるみがなかった。 (これでも、アニオリだったりバトル演出は盛られているらしい。。)

音柱の宇髄
>>続きを読む

0