ygarboさんの映画レビュー・感想・評価

ygarbo

ygarbo

映画(495)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンドレイ・ルブリョフ 動乱そして沈黙(第一部) 試練そして復活(第二部)(1969年製作の映画)

3.9

難しいし182分もあるし大丈夫かなと不安はあったものの、天才的な映像に見入ってしまい長く感じなかった。

修道士である
イコン画家アンドレイ・ルブリョフの波乱の人生を描いた大作でした

信仰やキリスト
>>続きを読む

泥棒貴族(1966年製作の映画)

3.7

マイケルケインとシャーリーマックレーンコンビってだけで面白い


中東の石油王の仏像を盗み出そうと企てる詐欺師(マイケルケイン)と
富豪の亡き妻に瓜二つのダンサー(シャーリーマックレーン)。


詐欺
>>続きを読む

イタリア式離婚狂想曲(1961年製作の映画)

3.8

マストロヤンニにピッタリな役でした

貧乏貴族30代男が若い娘に恋をして
妻と離婚したいがイタリアでは離婚禁止の為、妻に浮気をさせ、何とか死んでくれないかと殺害計画まで立て四苦八苦するコメディ

奥さ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

突っ込みどころや説明しすぎとかは
どうでもいいです
トムクルーズの衰えない走りと
とんでもないアクションの数々と
スタントだけで拝みたくなる。

90年代アメリカ映画アクションは
とても面白かった、
>>続きを読む

ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024年製作の映画)

4.0



今回は『死』がテーマでした

人間必ず向き合う『死』
自分が余命わずかな病に侵された時
どう向き合い決断するのか。。
では逆に友が病気になったら?
自分はどう接したら良いのだろう。。


尊厳死と
>>続きを読む

ようこそ、シュティの国へ(2008年製作の映画)

3.8

フランス🇫🇷映画らしいハートフルコメディ♪
しかも監督がダニーブーンで
『パリタクシー』で共演した
お婆さんラインルノーさんがお母さん役で共演してました。


これフランスの歴代累計観客動員数ランキン
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


実話
女性記者ネリー・ブライが潜入取材をした10日間の実体験

1887年ニューヨーク
ブラックウェル島精神病院

島って言うだけで恐ろしい。


ヒル治療とか記憶を消される治療


寮長役イギーポ
>>続きを読む

美しき仕事 4Kレストア版(1999年製作の映画)

3.3

久しぶりのラヴァンでした

かつて外人部隊の上級曹長だったラヴァンの回想録。


ラヴァン扮するガルーは
上官フォレスティエに憧れ、
安定していた世界に
ガルーを脅かす若い兵士サンタン現る。


ラブ
>>続きを読む

自由の暴力 デジタルリマスター版(1974年製作の映画)

3.8


奪われる。貢ぐ。騙される。

愛してしまった。
憧れもあったのかもしれない。

ハスビンダー自身が演じた大道芸人が
ロトで大当たりし1日で富を手に入れ
愛も手にしたが、、


ブルジョアを好きになっ
>>続きを読む

マンディンゴ(1975年製作の映画)

3.6


アメリカ黒歴史で抹消された問題作

奴隷売買
白人にとってのビックビジネス
最高の奴隷血統のマンディンゴ。

奴隷牧場経営
黒人奴隷を交配して繁殖させた子供を親から引き離し競売にかけ売買し利益を得る
>>続きを読む

処女の泉(1960年製作の映画)

3.8

神の不在なのか?を問う
ベルイマンらしい作品


やっぱりベルイマンは凄かったー
力強いです


信仰深いがベースで
純粋無垢な娘が教会にローソクを届ける途中 羊飼の鬼畜3人に出くわす。
そのあと悲劇
>>続きを読む

悪魔の人形(1936年製作の映画)

3.7

生物を小さくする 
とんでもない野望を持った研究者マルセルと主人公ポール(バリモア)が脱獄する。
研究者マルセルの妻は研究を続けていて犬では成功していた。

無実だった銀行員ポールは仲間に裏切られ17
>>続きを読む

エンジェル・アット・マイ・テーブル(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ニュージーランド出身作家
ジャネットフレイム自伝。
自伝小説「ある自伝」三部作が原作。


part1.子供時代から始まりpart2.part3.とすすみます

赤毛でチリチリ頭が印象的なジャネット。
>>続きを読む

ディディエ(1997年製作の映画)

3.6


ピエールはサッカーチームのマネージャー。
試合を控えてるのに選手が怪我をしてしまいピエールはピンチに陥いる。。
そんな時、知人が旅行に行く為
無理矢理、犬の世話を押し付けられる。

預かった夜、謎の
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

2.8

これは複雑。。
哀しい


まるで監督に
ここまでしたら文句ないでしょ?
と言われた感ありました。



ホアキンジョーカー相変わらず素敵

ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命(2023年製作の映画)

3.8


オスカーシンドラーだけでなかった
日本人なら杉原 千畝さん
そしてイギリスにもいました
ニコラスウィントンさんは669人のユダヤ人の子供をイギリスに逃した。
669人はやがて6000人の生命に繋がっ
>>続きを読む

BETTER MAN/ベター・マン(2024年製作の映画)

3.4

予告編を見て、なんで猿?と思って
観る気はなかったけど猿はメタファーだった。
ロビーウィリアム もテイクザット もまったく知らなかった。
曲も一曲もわからない。
そもそも90年代のUKはまったく聴いて
>>続きを読む

(1949年製作の映画)

3.7



面白かった
73分と短い時間でしたが
余す事なく見入ってハラハラドキドキしました

たまたま殺人を非常階段から見てしまって、、
普段から妄想気味で嘘をついた子供の話なんて誰も信用しないばかりか
>>続きを読む

わるい仲間(1963年製作の映画)

3.2

モテない2人がパリをブラブラして
ナンパした女性の財布盗んで 
逃げると言うクズっぷり。
しかも、その人シングルマザーで仕事探しているって聞いてなかった?
最低。。


この2人の行末が知りたい。
>>続きを読む

ザ・バイクライダーズ(2023年製作の映画)

3.3

トムバーディが良い味出してた。
マーロンブランドの『乱暴者』に憧れてチーム結成する役でしたが、本当に喋り方から声まで寄せてました
(声は元々高めだっけ?)

オースティンバトラー はリーゼントが凄く似
>>続きを読む

サウンド・オブ・フリーダム(2023年製作の映画)

3.9

まさか配信ななるとは思わなかった。
公開するまで5年かかり日本では更に1年。
何かと物議があった作品。
陰謀論だのキリスト教プロパガンダだの言われてるのは知ってるが
仮に陰謀論でプロパガンダだとして、
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.7


観終わった時は、"これが作品賞か。。"と思った。
2人の行動と言動に何も感じないまま前半が過ぎ中半から流れが変わっても
なかなか、感情が着いて行けず
終わってしまった。


その後、ジワジワときた。
>>続きを読む

2度目のはなればなれ(2023年製作の映画)

4.0

#マイケルケイン 引退作品
引退作品に相応しかったと思うし
作品に恵まれたなと


これは映画館で観れないやつ
愛おしくて何回も観れる作品
心にささり過ぎて泣いた泣いた

マイケルケインが浜辺に立った
>>続きを読む

みんな元気(1990年製作の映画)

3.7

小津安二郎の『東京物語』のオマージュ作品

年金暮らしのマッチオは
夏に帰らなかった5人の子供達に
会いにシチリアから会いに行くロードムービー

観る年代によって感じ方が違うだろうし評価も分かれるかも
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.0

感無量

久しぶりに映画館で鑑賞
IMAXのスクリーンにティモシーシャラメ演じるディランが登場して
初めてあのウディガスリーの前で演奏するシーンで、もはや感動して泣いた。

似てる。
ギター演奏から歌
>>続きを読む

終身犯(1962年製作の映画)

3.9

監督ジョン・フランケンハイマー


あーー見応えあった!

アルカトラス刑務所含め
独房だけで43年獄中で鳥類の研究を続け鳥類学の権威となった実話の映画化。

18歳で殺人の罪で刑務所に。。
母との面
>>続きを読む

気まぐれ天使(1947年製作の映画)

3.7

司教デヴィッドニーヴンが赴任先に教会建設計画に大忙し。
資金集めに四苦八苦し理想的とは行かず夫婦仲もギクシャクする中、神に祈った

するとダドリーという天使ケイリーグラント
が現れアシンスタントにな
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.6

平凡な教授がいきなりバズり
もてはやされ、落とされ、
不条理で切なくもなったブラックコメディでした。

ニコラスがクレイジーでイカれたお得意な演技で夢に登場して
どんどんエスカレートしていくスリラー展
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.6

こんな奇跡連続でドラマチックなストーリーが現実にあるんですね
これは映画化するだろうなー
.
.
馬が走るだけで美しくて感動するのに
スーパー勤務で介護の毎日の主婦が
「朝起きたらワクワクするものが欲
>>続きを読む

八月の鯨(1987年製作の映画)

3.8

もう38年前の作品
当時も心に残った素敵な作品でしたが
2025年に観ても色褪せない心に
沁みる作品でした

日常を描いてますが
何が起こる訳ではない。
海の見える小さな家からの絶景
共に歳を取った友
>>続きを読む

出発(1967年製作の映画)

3.3

音楽と撮り方、見せ方 カッコ良かった。

美容師見習いレオは
ポルシェでカーレースに出たい。
ポルシェで頭いっぱい。
ポルシェを手に入れたいが為に
あれこれ騒動に、、、

ずっと落ち着きなかった
ジャ
>>続きを読む

メイ・ディセンバー ゆれる真実(2023年製作の映画)

3.5

大袈裟な音楽と演出
2人の演技合戦面白かったー

冷蔵庫のシーンには吹き出した


36歳主婦が中学一年の男子と不倫関係になり逮捕された事件が元。

今、2人は結婚し3人の子供と暮らしている。
映画化
>>続きを読む

イカサマ貴婦人とうぬぼれ詐欺師(1976年製作の映画)

3.3

ゴールディホーンが可愛いし笑えた

詐欺師ジョージシーガルとの
ドタバタコメディだけど
一番は馬のブラックジャックかな

ストーリーは普通だけど
ゴールディホーンと馬が可愛いので
良い。
終わり方も好
>>続きを読む