このレビューはネタバレを含みます
大阪・十三の雑居ビルの中の映画館・シアターセブンで鑑賞
街や映画館と作品が合いすぎてる
冒頭、駅の出口から真っ直ぐ続く駅前通り。それだけでこの映画の時代背が分かる
大竹しのぶがさす赤い傘も印象的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アンソニー・ホプキンス怖い
人を殺すことに躊躇がない
サイコもそうだけど、こういう役上手いなぁ
初めてと思ってたけど、途中から観たことあるって気づいた
まぁ、あるあるやね
このレビューはネタバレを含みます
なんとなくいつものゴジラ映画ではない気がする
アニメ画像が途中で映されたり
公開当時深刻だった公害問題の啓発っていう側面もありそうだけど、なんでゴジラが出てきてヘドラと闘ったのかは謎
そんなこと言っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「南も楽園ではないぞ」
「南では失敗することができる」
失敗できるっていいことだよなぁ
北でも失敗できるようになってほしいなぁ
北朝鮮将校のク・ギョファンが憎々しげでいい味出してます
映画のストーリーが進むにつれ、ブリジットがどんどん可愛く見えてくる
ってか、拗らせたアラサー女って設定だと思うけど、ブリジットモテモテやん
このレビューはネタバレを含みます
映画の中でバンバン脱いでいて、綺麗だなと思うがそれでも老いたデミ・ムーア。この映画のテーマはそこにあるかも
人間の欲には際限がないなとも思う
色んな意味で怖い映画
結構グロいシーンもあり
で、最後は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カン・ドンウォン、20年くらい前はアイドル的な役者だったけどオヤジになったなぁ
調べたらもう44歳。そら、オヤジと呼ばれる歳。でも、いい具合に脂が抜けてイケオジになったかも
スリラーものであえて答を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーを知っていたらきっと見なかったに違いない作品。男同士のチューって見ても嬉しくないし(そういう愛があることは否定しない)
でも見て良かったかな
ゲイと自由奔放な女の友情の物語
すごい設定やな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
歌舞伎が舞台なので松竹かと思えば配給は東宝。あら、そうなんだ
まぁ、どうでもいい話だけど
主演は吉沢亮だけど、横浜流星も良かった
お互いに腹立たしいものがあるのかもしれないけれど、それでも認め合う二>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
歴史は勝者によって書かれたものとよく言うがこの映画は敗者が語ったもの
奴隷制度を肯定しているし、北部は極悪人になっているし
が、名画であることは間違いない
スカーレットは魅力的だけど、男としては振り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホントにダーティ
みんな汚い
でも最後にちょっとだけ救われるかな
未生のキム代理役のキム・デミョンが少し痩せてた
ぽっちゃりが彼のいいとこなのに
ジャンル分けするとアクション・コメディかな
前作も観たはずだけど記憶がない
何も考えず楽しめます
このレビューはネタバレを含みます
人生の深淵についてなんて考えるなんてことは一切なく、ただただ面白いだけ(褒め言葉)
イケメンだったトム・クルーズがイケ爺になる過程が冒頭に出てきます
イーサン・ハントは、普通だったらこの映画の中だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私は妹の方が好きかな
萩原利久も、妹のことは見え見えで分かるやん
そんな偶然ないでしょって思う私の心は濁っているのかも
このレビューはネタバレを含みます
私が選ぶベストムービーの一つ(一本に絞りきれないけど)
そういう人は多かろうけど
前半の善良そうなマイケルと後半のゴッドファーザーになっていく冷酷なマイケルのギャップ
この映画は黒が印象的
ゴジラのオールスター戦
この頃のゴジラはなぁ・・・
観たんですけどね
このレビューはネタバレを含みます
日本でもこんな映画があったんだなぁ。知ってはいたけどこんなに面白いとは思ってなかった
警察がタコ
犯人逮捕を急ぐあまり乗客の安全を考えてないように見える
第1作に続いて言ってみれば暴力刑事の話
でも面白いし、スカッとするんだよなぁ
このレビューはネタバレを含みます
スター・ウォーズって広そうで狭い世界の話やなぁ。結局は血縁のお話しばかり
そこって思ったけど
大団円なのは良かったかな
とかく批判されがちなエピソード7〜9だけどそこまで悪くもないんじゃないかな(個人的感想です)
スターウォーズだから期待が高くなり過ぎてるのではないかと
少なくとも退屈はしないと思う
エンドロールが出たところで観客から拍手。
今回、エピソード1〜9まで一気に観たけれど、パラパラとは言え拍手があったのは本作だけ。一つの物語が終わった感があったんかな(この後にストーリーとしてはエピソー>>続きを読む
今年のGWは一人スターウォーズ祭
エピソード1〜9を映画館で一気鑑賞
公開された頃に観た人が特撮に感動したって言ってたけれど、今観たらそれほどでもない。時代が違うから仕方ないけれど
エピソード4、>>続きを読む
以前から観たかった作品
最初はストーリーがよく分からなかった
意味が分かってあぁそういうことかと
個人的にはちょっと微妙かな