GOさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • GOさんの鑑賞したドラマ
GO

GO

ガンニバル シーズン2(2025年製作のドラマ)

4.5

シーズン1の恐怖感には勝らないものの、本当にいい作品だった。後藤家との銃撃戦の映像は圧巻。(もう少し、音が大きくても良かったと思うんだけど)後藤家の成り立ちや、そもそもなぜ後藤銀は遺体となって発見され>>続きを読む

0

スペシャルドラマ『グランメゾン東京』(2024年製作のドラマ)

4.9

待望の続編!
平古祥平が主人公のスピンオフではグランメゾン監修のカンテサンスでスーシェフを務めていた川手寛康が開いたフロリレージュをロケ地にした自分の店を開いたことになっていたけど、その世界線はなく、
>>続きを読む

0

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)

4.9

スペシャルドラマと映画に備えて復習。
凄まじく面白いし勉強になる。何年か前には日本橋のグランメゾンの店舗ロケ地まで足を運んだことがあるくらい好きな作品。
元々フランス料理が好きだったけど、この番組を観
>>続きを読む

0

海のはじまり(2024年製作のドラマ)

3.8

古川琴音さんに尽きる!!
有村架純を完全に食ってしまったと思う(笑)
目黒蓮の体調不良で急遽放送されたみずきこと古川琴音さんと、つのくんこと池松壮亮の馴れ初めの回が1番心に刺さったし、面白かった!本編
>>続きを読む

1

プリズン・ブレイク(2005年製作のドラマ)

4.1

最も身近な人たちに薦められて鑑賞。
彼女たちの言う通り、面白い!
続きが気になって時間を忘れて1日に何話も観てしまう…

0

地面師たち(2024年製作のドラマ)

4.3

積水ハウスが地面師によって詐欺にあい、55億5千万円騙し取られた2017年の事件が題材。
最近まで近い業界にいたため生々しさが最高に面白かった。役者もみんなハマり役でひたすらに素晴らしい!
ピエール瀧
>>続きを読む

0

Believe -君にかける橋-(2024年製作のドラマ)

4.2

面白過ぎて一気見した!!
高校生の頃から木村拓哉が好き過ぎて、彼が演じるキャラクターの職業を追いかけることが多かったけど、ついに自分が働くゼネコンの人間をあの木村拓哉が演じてくれるという事実に感動が絶
>>続きを読む

0

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

3.8

大河ドラマ『秀吉』で歴代最高の石田三成を演じ切った真田広之が徳川家康をモデルとする吉井虎永を演じると聞いた時は残念な気持ちも少なからずあった。でも、物語が進むに連れて石田三成をモデルとする石堂に石田三>>続きを読む

0

幽☆遊☆白書(2023年製作のドラマ)

3.9

世代だけどアニメは観たことはないし、原作も未読。熱烈なファンのように強い思い入れがないゆえに、フラットに楽しむことが出来た。
コスプレ感に不満を持っているファンが多いらしいけど、何も知らない自分からす
>>続きを読む

0

どうする家康(2023年製作のドラマ)

3.3

不満や批判は並べたらキリが無い。
特に前半は酷かった。でも、良い部分も沢山ある大河ドラマだった。
1年間を通して三河家臣団の面々の演技は皆素晴らしかったし、後半の豊臣秀頼、淀様、大野治長、そしてなによ
>>続きを読む

0

秀吉のスマホ(2023年製作のドラマ)

3.3

歴史オタ仲間でもある友人がDVDに焼いてプレゼントしてくれたもの。
くだらないと一笑にふすることは簡単。
でも、内容は歴史オタを唸らせるほど深く凝っている。40分で完結するのも負担にならなくていい。
>>続きを読む

0

こむぎの満腹記(2023年製作のドラマ)

3.9

原菜乃華ちゃんが可愛すぎる。
癒された。久しぶりに高崎行きたくなった。
特にデルムンドのパスタが食べたい!

0

ホワイトカラー ファイナル・シーズン(2014年製作のドラマ)

5.0

10年以上前から中断を挟んで観続け、ついに最終回を迎えることが出来た。

「さようならニール」というタイトルや「衝撃的」という数々の評判から察するに、悲痛な思い出見届ける覚悟は出来ていた。死を予感させ
>>続きを読む

0

ONE PIECE シーズン1(2023年製作のドラマ)

4.0

原作を読んだのは20年以上前の高校時代でそこからストップしたまま。そしてアニメも観ずにここまで来てしまった。海外の友人にワンピースの話をふられても応じることが出来ず、歯痒さを感じていた。そんな自分にも>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.3

一気見した。
評判通りの面白さ!
民法ドラマとは思えないほどのクオリティで、まるで映画のよう。
無性に赤飯が食べたくなって、今赤飯のおにぎりを食べている(笑)
絶対に続編を出して欲しい!

少し残念だ
>>続きを読む

0

トリリオンゲーム(2023年製作のドラマ)

3.8

やっぱこういうのめっちゃ好き。
今田美桜は高飛車で性格が悪そうな役柄が顔にフィットしてて最高!でも目黒蓮の演技が臭すぎて見てるのが辛い時がある。

これは続編ありそう!


ロケ地が激アツ。
高橋凜々
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2021)(2021年製作のドラマ)

3.8

東大へ合格するための勉強だけでなく、学園の理事会の抗争、そして視聴者を騙す仕掛けもあって、前作よりも総じて面白かった!

ただ、今作も季節性を無視した映像が酷い。
共通テストを控えた12月や1月にコー
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

3.3

『ドラゴンイングリッシュ』という基本英文を覚えるための教材は使っていたことがあるものの、ドラゴン桜を観たことはなかった!
高校生の服装の派手さやメイクの濃さが当時の不良やギャルを如実に表していて面白い
>>続きを読む

0

下町ロケット 第2シリーズ(2018年製作のドラマ)

3.8

Filmarksを見て続編を観てたことに気付いた!

意外とロケットのことよりも自動運転の農機の話が多くて、学びが多かった。先日、農家を営む友人の苦労話を聞いた矢先だったからだ。自分なりにも撮影協力し
>>続きを読む

0

半沢直樹 続編(2020年製作のドラマ)

4.2

前作にも増して面白かった!
証券や政治が絡むものは大好物。
ドストライクな作品だった。

市川猿之助演じる伊佐山は退場したからいいものの、香川照之があんなことになっちゃって、しばらく続編は無理かな…

0

半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード~(2020年製作のドラマ)

4.0

まさかまさかの吉沢亮主演!!
『青天を衝け』放送の一年前の吉沢亮!
男から見ても神々しい。

ヒロインは今田美桜だし、北村匠海が今田美桜を突き飛ばすとか(笑)当時観たらなんも思わなかったんだろうけど、
>>続きを読む

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.1

初めての半沢直樹!
好きだわ、こういうビジネスモノ。

音楽は服部隆之だし、北大路欣也だしで木村拓哉主演の『華麗なる一族』っぽさを感じる。

上戸彩ってこんなに可愛かったんだ!と今更気付いた。

0

風間公親-教場0-(2023年製作のドラマ)

3.9

各若手俳優(染谷将太、新垣結衣、白石麻衣、北村匠海、赤楚衛二)が風間公親の指導を受ける役として、順々に出てくる構成は毎度新鮮で面白かった。

Uruの主題歌は『中学聖日記』のプロローグが大好きだけど、
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.0

同郷の新ヒーロー酒村ゆっけ、さんのお薦めということで鑑賞。

相撲には微塵も興味がなかった自分さえも、夢中で見続ける面白さ。相撲の見方が変わりそう!
主演の一ノ瀬ワタルの年齢を調べてびっくり。自分とタ
>>続きを読む

0

ホワイトカラー シーズン3(2012年製作のドラマ)

4.9

安定して面白い。
10年近く前に観て以来、2回目のはずなんだけどほとんど覚えてなかった(笑)新鮮な気持ちで楽しめた。
これ観てると、ワイン飲みたくなるんだよなー!

0

ホワイトカラー シーズン2(2010年製作のドラマ)

4.9

何度観てもいいものはいい!
聴き取れない箇所は字幕を英語に変えて学びながらじっくり鑑賞。
ナチスが欧州で強奪した財宝に囲まれたニールが微笑むラストシーンは強く記憶に残っている。

0

テセウスの船(2020年製作のドラマ)

3.9

原作と違う展開は疑問もあるけど、まあまあ上手く実写化したと思う。ただ、後半は少し雑で失速してしまった感がある。

キャストはとても良かった。鈴木亮平や榮倉奈々の老けメイクも凄い。
貫地谷しほりさんの顔
>>続きを読む

1

ガンニバル(2022年製作のドラマ)

4.6

原作から入ったため、Disneyで実写化と知った時は「終わった…」と思っていた。ガンニバルはグロくて陰気な作品であるため、そこがDisneyが製作することによって緩く描かれてしまうと懸念していたからだ>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん(2022年製作のドラマ)

4.0

大好きなウシジマくんシリーズ。
当初はサイハラさんにあまり愛着を持てていなかったけど、スルメだった。この作品観てると登場人物みんな好きになってしまう。先日の六本木ヒルズでのイベントも楽しかった!

>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

3.7

前半と比べると後半はストーリーの抑揚がなくなってしまった印象。
川口春奈や篠原涼子さん、桜田ひよりは眼福だった。

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.7

鎌倉時代は最も好きな時代。だからこそ、見る目は人一倍厳しいつもりだったし、『真田丸』で期待を大きく裏切った三谷幸喜には微塵も期待していなかった。序盤のグダグダには怒りを覚えたし、やはりこの程度かと思っ>>続きを読む

0

ホワイトカラー(2009年製作のドラマ)

4.9

数年ぶりに見返したけど、やはり抜群に面白い。全てにおいて自分好み。
英語学習用にも使い直そうと思う。


観ながらググって衝撃を受けたのは、当時のマットボマーの年齢を自分が超えてしまったこと。時間が経
>>続きを読む

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

4.0

毎週、有村架純ちゃんにとろけてた。
あまりにも可愛過ぎる。

中村倫也はこのドラマでだいぶ印象が変わった。(良い方に…)

0

鉄の骨(2020年製作のドラマ)

4.3

NHKの小池徹平版ともまた違った展開があり、業界人目線でも非常に面白かった。結末を知っているのに気持ちが高まって一気見!
キャスティングもとても良い。

0