色んな映画の音楽に関するストーリー。作曲家たちの言葉と、その時のBGMもめちゃくちゃマッチしてて、とにかく心を操られてた。笑
興味深いという意味での面白さ満点!
前作より内容が分かりやすかった気がする!観終わってから考察する時間も含めて楽しいから好き!
ピュアでまっすぐなポールのサクセスストーリーに背中を押されるような作品!
何より周りの人たちがとても素敵で、セリフひとつひとつのメッセージ性が強い。
すごく哀しくて、でも温かいストーリー。だれもが大切な人との未来を描く権利があるし、その想いを無視したお金や法や権力の行使が、二度と起こらないでほしいと心から思った。
大切な人と過ごせる日々を、もっとも>>続きを読む
なんとなく見始めたのに、結局ずっと集中して観てた。期待もしてなかった分、意外とおもしろくて良かった!
お弁当を通じた家族の愛のかたち。
おばあちゃんの言葉と、ラストの二人の後ろ姿にぐっときた。
中高6年間のお母さんのお弁当を思い出すなぁ。
すごい胸がざわついた。
どんでん返しと聞いてたけどスッキリはしないかなぁ。
好きなところは言葉が素敵なこと。
選んだ「愛」のかたちに涙が止まらなかった。
強い芯をもって、それぞれの道を懸命に生きていく姿に背中を押された。
他人が抱えている苦しみや辛さを、分かり得ない部分がありながらも理解しようと努力するのが>>続きを読む
feelの力ってすごい。
ものごとの捉え方・考え方で世界が幸せになるんだなぁって思ったなぁ。
落ち込んだ時にまた見返したくなる。
戦争の映画だし、襲撃や死といった心が痛むシーンも包み隠さず描かれててゔってなる。
それでも、ダンスというひとつの共通点によって、人種や国や主義を超えてつながっていく、人と人の心の動きがたくさん見えて、>>続きを読む
キャストの声のバランスが最高!
この作品はシンデレラとはいえ、おとぎ話とはまったく別物で、多様性をいろんな部分から感じた。肌の色、国籍、性別、時代、音楽、考え方 etc...混ざり合って理解し合って、>>続きを読む
色んな家族のかたちがあって、鉄道がつなげてくれる。そんなあったかいお話し。
すごいリアル。
最初から最後までなんか胸がざわつく感じはあるけど、主人公の少しずつ前向きになっていく過程があったかくて勇気をもらえる。
ミュージカル好きにはたまらんと思う!
コメディ要素だけじゃなくて、伝えたいメッセージもしっかりあるところが大好き!!!
衣装や街並みもすっごく可愛い❤︎
いい意味で主人公だけにスポットが当たってないと>>続きを読む
一人ひとりが当たり前の権利を持ち自由に生きることは、物理的バリアフリーではなくて、心のユニバーサルデザインによって叶えられると思う。
そういう環境を作れる人になりたいっていう想いがさらに強まった。
演>>続きを読む
客観的な評価に惑わされつつもぶれない芯があって、不器用だけど真っ直ぐ生きてる主人公が、なんかかっこいい。
高校生ぶりの鑑賞。
昔からなんとなくいいなぁって思ってたけど、阪急電車が身近になって大人になった今のほうが、作品の良さが理解できる気がする。
何事にも100%正解ということはないし、人それぞれ考えが違っていい。
それを教育とは?社会とは?などの視点から改めて教えてくれた作品でした。
映像の美しさにも、話の展開にも、最初から最後まで釘付けに>>続きを読む