前半ビビリには耐えるものがありましたが
最後は泣きましたね、ええ。
幸せを見つけようとする勇気だなんて言葉、脚本家さんは天才だと思うよ。
私の目標はジュリのお母さん。
グヒは強いね。あっという間に最終話
顔面天才ウヌが出てるから〜なんて気で観たら神ジフンの襲来。
あなたもソロモンの沼にハマりませんか?
「スアって名前も可愛いんだな」
日本で言うサワちゃんとかそんなところでしょうか
ウヌ氏これが初演技か…ウヌ…
顔面天才ウヌ様
「私のIDはカンナム美人」のギョンソクとは全く別のキャラが新鮮。
シンセギョンの美しさたるや。
18Cの朝鮮に生きていたら、きっと私も本屋になっていたでしょう。
あのパクミニョンが
オフィスルックを着こなすために
ダイエットしたんだと。
努力の賜物、至極です。どうぞ。
オレンジ色のコート似合う人、滅多にいないもんな。
冬にみたいドラマ。もちろん手元にあったかいドリンク添えて。
マスク社会においてなんでそんな肌綺麗なん?
いやもう私の青春ここから!!!
中学の卒業制作は
ペイトンの作品の中から
模写して壁掛け時計作ったくらい
当時影響力受けまくった作品。
ペイトンの世界観が本当に大好きで
壁に絵を描いて貼りまくって>>続きを読む
途中まで漫画を読んでいて
結末だけ知らず気になっていたので視聴。
最初から最後まで気になったのは
椿の唇、血色よすぎ。
完全に色付きリップだろお〜
松潤好きだし石原さとみがバケモン級に可愛くてイメージガラッと変わった
どハマってたな
隣の芝は青く見えるけど
そうじゃないんだよな
キャストが神すぎる!!!!!
今思えば史上最強なキャスト陣。
私は中津派でした〜
大好きだったな!!!!!なんだかんだ!
やっぱりアメリカンジョークは時々笑えなかったけど。
ミシェルが交代でやってると
知った時はかなりのショックを受けたなあ笑
アナソフィアロブが適役すぎね
めためたに かわいい。
オースティンバトラーはこのドラマがきっかけで知ったんだけど
今思うと初々しいね
ヘイリーに恋して
だんだんいい男にかわってゆく
ネイサンの可愛さったら
もう、ね
ワンツリーヒルのシーズンが初めの方のキャストって未だに仲良しなのがいい
シーズン2も裏切らないキャスト!
シシドカフカ、ドラムだけじゃないんだって感心した記憶
よしなり ちなみ
が頭にすぐ浮かんだ
フルネームで主人公の名前覚えてるドラマそんなにないのに笑
あんなキラキラの英会話スクール
職場としては最高じゃん〜
個人的一番好きなシーンは
同僚の結婚を祝うパーティーで
二人がこっそり手を繋ぐところ
いやもう
最終回なんて
涙なしには見られない
たしか当時小学生だった私
シトシト泣きじゃなくて
オイオイ泣いたな
平匡さんがフレペを着ていた事で
フレペの人気が拡大したんだよね
って感じの事を友達が言ってたので
マイナー好きな私としては
0.8引かせていただいた 笑
物語自体はとても考えさせられるし
このドラ>>続きを読む
ユイみたいな
相手の事を思いやって
一言一言発言する人になりたい
どんな立場の人にもすごく丁寧に接せれる彼女サイコーよ
人生の目標: ユイ