セリフ少なくて面白いなぁ
ロック集会してて時代を感じる
ゴジラも呆れてるんだわ、お前ら人間がしょーもないせいで、って
「ラドンも、そうだそうだと言っています」
かわいすぎるだろ…天才かよ……
こいつらの小競り合い、いつまででも見ていられる
擬人化しすぎなきらいはあるが、なんでこのかわいいやつを撮ろうと思ったんだろ>>続きを読む
リフォーム探偵シリーズは、シャノンがリフォーム関係の知識をちゃんと使って解決に近づくのがよい。
ミュージシャンなので当然、歌もめちゃうま。
そして友達がとってもかわいい。
ハンナとマイクってあれだ、謎解きによる脳の活性化が恋愛(性欲?)と結びついちゃうタイプでしょ
田舎モン通用しなくて草
わしもお菓子やさん経営しながらたまに探偵ごっこして、つまみ食い(比喩)しつつ暮らしたい
パーティーのシーンで何か手がかり映ってた?
2時間サスペンス大好きだけどさすがに最後の15分くらいは強引すぎw
藤山陽子、最初のストーキングに対するゴミを見るような視線がとてもよい
父に失望した顔も
再開したのに目も合わせない会話もしないシーンはなかなかくる
ムウは大日本帝國の写しなんだな
わざわざ教材テープ>>続きを読む
顔芸すごw
みんな芸達者でテンポがいい
松坂慶子の怖い顔、最近ないような気がするからこれは楽しい、何より声がいい
ボブが何をするわけでもないのにかわいすぎだろ
かかりつけ医つくれないなら、あんまり飼ってほしくはないが…
しんどい立場の人や動物が出てくる
しかしそれを支えるセーフティネットも描写される
うまく機>>続きを読む
4Kリマスターでみたよ!映画館は音がいい!
これ3Dでリメイクとかされると情緒なくなるよな
メーテルやエメラルダスやリューズやクレアといった、いろいろあって覚悟決めてる女たちの前では、「男には・男な>>続きを読む
おめめのかわいい ガメラちゃん
火ィ噴いて回ってるのどうやってるんだろ
エンディングテーマのムービーにかわいさが詰め込まれてて、にくい演出するなー
相変わらず冒頭のVFXがすごい、ただこの作品はそこがピーク(アルキメデスの大戦のときはそうではなかった)
音楽の使い方が好みじゃない
演技がなんかアニメくさくて時代感がよくわからなくなる
最初の15分くらいめっちゃおもろいんだが
洋の東西を問わない家族(父)の問題、積み込み場面の噛み合わなさ
ちょっとやさしいカルテル
反省するのが遅かったね爺さん、終わり良ければなんてことは全然ないと思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思い出したらorまた観たら追記するかも↓
佐橋さんの音楽をどうしてもドルビーシネマで聴きたくて。
とても「映画」的と感じるつくりだった
せめて前後編くらいには…と思ってしまうが無理だったんだろうし>>続きを読む
夢を利用されてはいけない……観てるか若者よ。自由とは何か!
鈴村さんて「何を言っているんだ、アンタはァ!」みたいな台詞まわしすごく似合うね
ずっと敵討ちに燃えててほしい
そんで池田秀一さんも最高~>>続きを読む
やっぱりシンは年相応でかわいいよね。自分が今この歳になって観返すと、だけどね。
今みるとシンはすごくかわいいね
みんなすれ違ってて最高~
ユウナの部下になっちゃった艦長かわいそう
組織人は大変だ
復習中
急にニュータイプ感だしてくるじゃん
人間とは~~~
初めてリアルタイムで観たガンダムがSEEDで、テーマも脚本もMSも、自分の価値観にかなり影響を与えていると、振り返って気付く
超おもろい、特に船虫
全てに金かかりすぎて笑う
薙刀隊がいちばんキレてる?
性交シーンいらんでしょ 役者がかわいそう