『ペーパー・ハウス』のボゴタがピザをむしゃむしゃ食べるシーンが観れます。
まさか2を作ってたなんて思いもよらなかったプラットフォーム
蓋を開けたらなんてこった
意味わかんね
慌てて前作を見直し>>続きを読む
私、こう見えてもヴァンパイアにはそれなりに造詣があるつもりです。F・W・ムルナウさんの『吸血鬼ノスフェラトゥ』(1922)から始まる主要な吸血映画は、(厳選して)それなりに観てきました。
それにして>>続きを読む
前作は医学生だったキーファー・サザーランドが出てくるところでフフってなる
アンブレラ・アカデミーのホワイトヴァイオリン、エレン・ペイジことエリオット・ペイジ
見どころはそこかな
ストーリーは…>>続きを読む
ちょっとずつ描いてるんだこれ
壁に書いては塗りつぶし、床を塗りつぶしてはまた描き直す、悪夢のようなアニメーション
紙粘土?
紙人形?
マリアが動く
これはもう狂気の沙汰かな?
すげーなー>>続きを読む
まず、主人公がすごいスキルを持つ人だった、という驚きを期待していたが、「すげーそりゃあ誰も手も足も出ないよ」というレベルではない
次に、どんどん積み重なっていく不条理を、最後にド派手に暴れまくって、>>続きを読む
ラスト15分で涙腺崩壊とか書いてあって、そ~なるしかないだろうなぁという展開になる
私の感性がズレているのだろうか
涙腺は崩壊しなかった
そして伝説へ…
的な立ち位置の3作目
一言で言うと
ちょっとピザ食ってくる
そんなロードムービー
ロードムービーなので、多少のアクシデントはありますよね。出会いもあり、別れもある。眉毛の太そ>>続きを読む
アニメのスラムダンクじゃない
原作だ…
原作が動いている…
アニメでは描かれなかった山王戦
こんなん燃えるだろうーーーーー
(原作派なのでアニメ観てなかったけど)
ところどころに最近の井上雄>>続きを読む
あっ!!また声優じゃなくて芸人か何かを起用したな!?
という棒読み
一瞬で戻ってこれるこのゆるふわっとした世界
しかし無理して総動員しなくても良いのに
にゃんこ先生
にゃんこ先生
にゃんこ先生>>続きを読む
なんか想像してたのと違った
それもかなり
物語は終始ひとつの出来事にフォーカスされているのですが、それが、とにかく重い
容疑者は果たして白か黒か
グレーのままに物語はあの日を彷徨いながら、やがて>>続きを読む
神A「お前だったのか。気づかなかったぞ」
神B「暇を持て余した」
神A「神々の」
神A&神B「遊び」
なんだ猿の手か。これまた随分と古典的な
と思っていたら飛び方覚えたーーーー
そして聖闘>>続きを読む
天賦の才、ナチュラル
このままだと、どえらいことになる。歴史が塗り変わる。そんな予感を打ち砕くシルバーバレット
運命が変わる
この辺、実に面白かったです
なかなか過去を語らないオールドルーキー>>続きを読む
ケビンのUP IN THE AIRが悲しすぎるんだけど!!!
真に迫るとはこのことか
リアルが突き刺さる
独身の哲学、非情なターミネーター、求めても決して得られないビターな現実。おまけに機長との>>続きを読む
アメリカの悪いところぜんぶ出てた
鑑賞後に虚無しか残らない
パワーだけは感じた。おそらく霊長類の中でも相当上の方
前作よりも砂だらけ。ホントは映画館で観たかった
長尺だけど、サクサク進む。この辺はまあ仕方ないんだろうけれども。重厚感はありました。好きです。
この惑星、一見、砂しか無さそうだけど、公共交通機関も>>続きを読む
結構壮大な任務。夫婦関係こじらせ系男子が、人類にとってそれはそれは重要な任務に没頭する
広大な宇宙の中でたった一人
孤独だけが静かに寄り添う
謎の雲に謎の蜘蛛
謎だらけ
それにしてもこの蜘蛛>>続きを読む
『ビッグ』か
やっぱりマーク・ラファロはこういう路線だよね。
なんか主人公の闇の部分がほんのり見えてくるけど、そんなの見なかったことにして、子どものままで突き進む。
金曜の夜の鑑賞にぴったりなラ>>続きを読む
ツタタ ツタタ ツタタンタタタタ キンダン♪
特捜部Qのニコライ・リー・カースが特捜部Qそのまんまの怒りのキャラクターで出てくるし、目玉が目玉
北欧ドラマの常連、マッツ・ミケルセン兄ことラース・ミ>>続きを読む
ベトナムホラー
一話目のジャンプスケアはびっくりしました。2回びっくりしました。膝元の犬を撫でながら観ていたので、寝ていた犬を2回起こしてしまいました。
二話目はちょっと難しいかな。犬はスヤスヤと>>続きを読む
酔う酔うって言うから観てみると確かに気持ち悪くなる
バッド・ロボット・プロダクションズのオフィス前の住所名
それがクローバーフィールド
いいの?それで
カメラマンの扱いが酷いし、主人公たちの行>>続きを読む
楽しいラブコメ。手刀を躱すシーンが好きです。
細かいことは気にせず楽しめる。千鳥足でバーを出るシーンが好きです。
何の仕事してんだろう?
結末どうすんだろう?
全部もってくラストの強引さ
で>>続きを読む
そして
魔王
爆誕www
思ってたのと違った(いい意味で)
ボビー・ミリー・ブラウンが出ていたので、洗濯物を干す傍らに観てたらなんだか面白くなってきた。
サバイバル要素あり
デスゲーム>>続きを読む
冒頭の炎の描写にただならぬモノを感じた
死への恐怖、喪失の恐怖、根源的な恐怖
恐怖が渦巻いていた
怪しげな雰囲気を纏った七人の小人
不気味な幽霊塔
地下の国のアリス
それは鳥が人を食べ>>続きを読む
当時ハマりましたがこれ知ってる人いなくて
〜2024/03/02追記〜
放送当時のデンマークでの視聴率は50%以上。この陰湿なドラマがですよ?そんな事ある?大丈夫?
穴を塞ぐのが遅すぎたん>>続きを読む
どうしても長男が観たい言うから連れていきました。なんかやたらと年配の御夫婦しか観に来ていない感じの映画館。ゴジラ-1.0
そしてのっけからゴジラ-1.0出てきたー
いいね
からのなかなか出てこな>>続きを読む
好きだったなぁ
〜2024/02/16追記〜
昔好きだった作品。信じられないことだが、当時これを観てからおよそ25年。そんなにも経ってから新作が出るとか信じられる?
私が観たのは大学生だった>>続きを読む
あのplaystationの「グランツーリスモ」がついに実写化
しかも
実 話
(ちょっと語弊あるかも)
事実はゲームより奇なり
嘘のようなホントの話
そんなバカな!?
が時速300km>>続きを読む
とにかく熱い
若さが力強いし、青い
JAZZのことはよくわからないけど、熱気だけはビンビンに伝わってくる。
なんか見てはいけないものを見ている気分になる
まさか
これ
闇のバイブルの闇って‥
ロ リ コ ンのことなんじゃないの?
これ、ロリコンのバイブルなんじゃないのもしかして!?>>続きを読む
絵が動き出す
ガラスに描いた油絵を少しずつ手直ししながら動かしていく手法。完成するまでに10年以上も費やしたんだそうな。途方もない
これは、住んでいた土地を追われる人々の話
いたたまれなくなる>>続きを読む