このレビューはネタバレを含みます
ミラベルの最初の境遇を除けば、音楽は最高だしキャラクターが個性的でラストもいい
家族は魔法が使えることへのプレッシャーから使えないミラベルを突き放しちゃうっていう理由があるんだけど家族全員がフルシカ>>続きを読む
想像の5倍は面白かった✨️
ガーディアンズに似てるなって思ったけど冒険ってとこだけか🤣
歌わないプリンセスは新鮮だったけど女性主人公って言った方がしっくりくるね
ラーヤの位置づけはどうなってるんだろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エイのおばあちゃんで泣いた😭
リメンバーミーもだけどおばあちゃんっ子じゃないのにああいうのガチで刺さる😭😭
Let her come to me ってかっこよかったけど吹き替えだと道を作ってって優し>>続きを読む
史実があるから物語の心が曲がってるように感じた
史実はジョンロルフ結構悪めだから(wiki)ヴィランよりにすれば良かったのでは?
カラーオブザウィンドよかった〜
3DCGアニメーションで見たいとも思った
あの挨拶やりたい〜〜笑
LAVAとLOVERの言葉遊びと火山に命を吹き込んでミュージカルにするPIXARすごい
そして曲もまたいいんだこれが
いつまでも子供じゃ居られない
は今刺さるからやめて…
ネバーランドにいる人みんな子供のような思考してるのがちょっと怖かった
王子がぽっと出すぎたからリメイクして深掘りして欲しいな〜〜
音楽はガチ最高
「魔法にかけられて」はだいぶ白雪姫オマージュ強かったんだね
クリスマスの温かさと家族愛で胸いっぱいです…😭
プレゼントのシーンが面白温かくて好き🥰
最高のクリスマスになりました(12/17)
2が1番好き!
スパイのワクワク感が最高でした〜
2で1とは違った物語にするのが正解だなって
小説が好きで視聴
時間に縛られないようにスマホの通知全部切ってるから「〇〇が無くなったら」は自分の哲学的に面白い
宮崎あおいも佐藤健も好きな女優、俳優だから楽しめた
このレビューはネタバレを含みます
典型的な『1の壁を越えられない2』
ジゼルが闇落ちするのをCMとかで事前に知れてればもうちょっと評価が違ったのかな
でも思い出の木のシーンの歌で泣いた
続きを見れたの自体嬉しいし、ナンシーをもっと好>>続きを読む
悩める子供に対等な目線で大人の責任を伝えつつ子供にはまだ早いかってやる系のエムバク好き(早口)
ワカンダフォーエバー
いつかは世代交代がやってくる…ってお話
何回も言ってるけどPixarは大筋の展開が分かってても泣く😭😭
マルのスピーチ感動した😭👏
マイワンスアポンアタイム聴くだけで泣きそうになる😭
高校の短期留学の飛行機の中で視聴
あんまり覚えてないけどインパクト系かと思ったら人間関係物だった記憶
暇は潰せた