悪評判ばかり耳に入ってたから、前作が大好きなだけに
世界観壊れるのが怖くてなかなか視聴できずにいた。
結果、偏屈皮肉屋の桑野さんはバリバリの健在で
でもやっぱり憎めなくて、本当は寂しがり屋なとこがと>>続きを読む
不倫に純愛はないはずだし、取り巻く環境はドロッドロなんだけど
女も男も老いも若きも、スカッとするほど思いっきり恋愛してた。
よって超爽やかドラマに仕上がってる。
でも不倫を肯定してるわけでもないんだよ>>続きを読む
涙枯れるほど泣いた。
設定がファンタジーすぎて絶対にありえないってわかってるのに、なぜか共感させられてしまう。
どんな状況でも、何が何でも、決して悲恋にさせないように生きる2人にただただ涙。
こんな風>>続きを読む
原作の世界観を壊さず上手く取り入れながら、ドラマとして相当な高クオリティに仕上がってて驚いた。
職員側も客側も、皆さん本当に素晴らしい演技で。
特に6話の二人が良かったな〜 映画1本見てるみたいだった>>続きを読む
何度も見て、何度も笑わされ、何度も泣かせてくれたドラマ。
桑野さんの哀愁ある人間味が大好き。
死ぬまでにあと10回は見たい!
8話イッキ見!
カイジ×GANTZ×SAW×バトルロワイヤルって感じ
見たことある感がすごいって意見多いけど、完成度の高さは群抜いてると思う
安定のネトフリクオリティ
山崎賢人めっちゃ演技上手くなった>>続きを読む
原作が大好きだから期待してたけど。
3話の二笑村や、8話の時計ピピピは、原作に忠実にやった方が絶対良くなったと思う。
4話の舞ちゃんとロクさんの話ももったいなかったな...ロクさんちゃんとブレスして>>続きを読む
いやぁ〜面白かった。パワーもらった!
実話なのを疑いたくなるほどの波瀾万丈人生。
ここまでなりふり構わず、生きる力を爆発させるのって一般人にはなかなか難しいけど、いや村西さんだって一般人だったわけで。>>続きを読む
愛を乞う側だったのは母親。子に求めるだけなら親になるなよ、とは思うけど
私も、自分の子に愛されたいといつも願っているから
全て理解しきれないわけでもなくて、とても切なくて泣かされてしまった。
篠原涼子>>続きを読む
原作★★★★☆ ドラマ★★★☆☆
って感じだったけど、何も考えずに見られて良き。
千代と王子のラブストーリーに号泣するくらいには、面白かった。
多種多様なダメンズ達、あるある〜の頷きが止まらなくて、>>続きを読む
高橋一生演じる黒川さんがとにかく尊い。愛おしい。
女子の胸キュンだけを集めて作り上げられたような、こんな男性現実には存在しないってわかってるんだけど、
こんな恋を夢見ずにはいられなくさせるキラキラドラ>>続きを読む