アクションシーンめっちゃかっこいいんだけど、展開が見え見えだった。
11本目
キャラ出しすぎて没入感に欠けた。
10本目
なんとなくスターウォーズっぽさがあった。
フェーズ5の開幕ということを考えると、コメディ要素を減らしたことは正解だったと思う。
10本目
やりたいことを無理やり詰め込んだ感がすごい。
音楽は過去作同様によきだった。
9本目
展開力あってよかった。
字幕がないと絶対内容が理解できなかったと思う。
はんにゃ金田がMVPで、miyaviが逆MVP
7本目
面白かった。
0から1を作り出す人たちの葛藤とか、視聴者が普段見ることのない部分がすごく伝わったと思う。
5本目
ストーリー良し
ヘイリーちゃんかわいい
吹替え声優に土屋太鳳を起用するって決めたやつ、頭いかれてるんか。
4本目
ストーリーは前回よりもわかりやすかった。
恋愛要素は要らなかった。
3本目
相変わらずテンポが良くて、ブラピ様がひたすらかっこ良かった。
MVPはジュリアロバーツ
2本目
思っていたより見やすかった。
トニースタークにしては戦闘が弱くて頭がキレてた。
1本目
伏線とミスリードの使い方が鬼上手い。
忘れた頃にガンガン回収してくスピード感も良かった。
100本目
なんかよくわかんないまま終わってしまった。
各キャラの特徴とか人物相関図がインプットできてればわかりやすかったかもしれない。
来年リベンジします。
99本目
面白かったけど、全体的にやや暗かった。
あと最後駆け足感があったのが残念。
98本目
ストーリーはいいんだけど、すごい目が疲れた。
カット割が多いのと、カーチェイスばっかりなのと、ドローン使いすぎ。
97本目
音響と演出がとにかく神掛ってる。
展開がわかっていても泣けるというのが本当に凄い。10-feetが良い。
ただ欲を言えば、もっと深掘りしてほしいというシーンがあったのが正直なところ。
連載終了から>>続きを読む
とてもほっこりするいい作品だった。
ケヴィンベーコンいいやつ。コスモかわいい。
95本目
とってもサイコパスでござんした。
後半は理解するのが難しいシーンが多かった。
94本目
ストーリーは悪くないんだけど、
映画である必要性が最後まで見出せなかった。
93本目
MCUに関わる人とファンが総力を上げてティチャラを追悼した作品。
シュリとリリウィリアムズとネイモア全員よかった。
R.I.P Chadwick Boseman.
92本目
ストーリーはありがちな感じだったけど、
劇中のアートと挿入歌のクオリティーがバカ高くてようござんした。
91本目
コメディ要素が強めかと思っていたけど、結構展開があって面白かった。
落とし所もよくて短い時間で綺麗にまとまっていたと思う。
90本目
善と悪の対立構造はすごくよかった。
頭を使わずに見れる作品。
結局はシャーリーズ・セロンが優勝。
プリンスの顔が残念だった。
89本目
木村は終始木村で安心した。
ホテルマンと刑事の対立構造は、ちょっと見飽きた感があった。
落とし所もちょっと微妙だったかなという印象。
86本目
どうしてもトムホのピーターパーカー感が抜けなかったけど、それを逆手に取ったエンドゲームオマージュはめちゃくちゃ良かった。
ストーリーの重厚感がないのはゲームもそうだからいいとして、
ヒロインがもっと>>続きを読む
SPコンビがバチバチに良かった。
木村文乃が美しい。
終わりが暗いのと、色々と残念な方も多かった。
84本目
期待値を下回ってしまった。
長回しが多く、撮影技術の高さはよかった。
ただ、しょっぱなから内容がよくわかんないままどんどん進んでしまう。
97分でまとめるよりかは、もっと長めにしてわかりやすい内容>>続きを読む
ストレートに進むコメディ作品かと思ったけど、途中で捻ってくる感じがよかった。
ただ、ブックスマートの二番煎じ感があった。
81本目