hakoniwaさんの映画レビュー・感想・評価

hakoniwa

hakoniwa

映画(30)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 30Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

人の動きが独特で面白い。
かなり深く、暗い内容で何度観ても考えさせられる作品。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

1度目は飽きてしまったが2度目見たら面白かった
深いような浅いような、それでも面白かった

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

観たいなという時の精神状態が一致しないと見れない映画
現実がわからなくなるのが美しい

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

少しの下ネタあり、ほぼなし
二人のことが好きになる
人間の人生

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

1.5

かなり色々と許せなかった
映画『シャイニング』を潰しにかかった映画だった
私情を挟むな

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

構図が世界で一番かっこいい
人生を終えるまで一番好きな映画と言い続けたい

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

アニメと合わせて視聴
狂い泣き映画
堺雅人の吹き替えも良い
プーの世界が好きでたまらなくなる

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.4

何度も観たい映画
構図がかっこいい
癖になるシーンが多く、あー、ここ。いいね。いいね。と思いながら観てしまう

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

カルト映画
もう一度観たくなる映画
カルトの描き方として気持ちがいい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

スカッとジャパン
何度でも観たくなる
その時の気分と連動して新しい気持ちで何度でも楽しめる映画

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.2

この映画を観てから日常に自分の中のボーが存在するようになった
この扉を開けたら、曲がり角を曲がったらどうなるか。ということを考えるようになった

あんのこと(2023年製作の映画)

4.6

考えさせられる
河合優実がかっこよく美しい
どいつもこいつも!すぎる

狂った一頁(1926年製作の映画)

4.0

構図がとてもかっこいい
ホラー…か?
雰囲気はホラー
精神病院物
演出もかっこいい

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

思ったより能力映画だった
妹がんばれ映画
少年オイコラ映画

怪物(2023年製作の映画)

4.1

安藤サクラ疲れ映画で良かった
少年二人が美しい
年齢ならではの考え方や誰もがそれぞれ頑張っているのに捉えられ方がそれぞれ思い通りにならないところの描き方が良かった

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

3.7

映像も美しく、考えさせられる内容だった
合わせてオオカミの家視聴

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.1

面白い、が上手く言葉に表せない
コロニアの子供たちを合わせてみると分かりやすい

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.1

現実とアニメーションを織り交ぜており、かっこよかった
キャラクターの深掘りを敢えてそこまでしないのも本気で面白い映画を作りたいという意志を感じれてよかった

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

狂い女
映像や演出、音声が美しくかっこよかった
しっかりやるじゃん、と驚いた

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

2.5

考察は任せる、にしては少し雑な部分を感じた
映像や音声、構図が敢えて、と捉えれない素人感があって気になった

ネムルバカ(2025年製作の映画)

4.5

最初ダラダラと進む場面があり、少し停滞感があったが、後半の進み方がとてもよかった
後半を考えると前半の停滞感も必要だった
結果としてとても良い映画だった
曲がとても良い

異端者の家(2024年製作の映画)

3.5

痛たたたの場面が3度ほどある
"やばいジジイ"の演技がうますぎる
下ネタが少しキモい
家がすごすぎて面白い

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

映像がとても良い
ジブリの中で一番好き
大人と子供の狭間
映画館と自宅で3度みた