ノアーーーーーーーーーーーーーーー😿、、、、❤️🔥
これくらい一途に想ってくれる男に、愛されたい人生ですね
私もいつか結婚して、こんなふうに愛し合って最期を迎えたいな
ロンもすっごい素敵な人だった>>続きを読む
会社の人あんまりおもろくなかったって言ってたから期待せず行ったけど超好き
長野県警の関係性、最高…でもかんちゃん、鈍すぎるだろ。
期待値高すぎたかな、、手紙のシーンは泣けたけど。
結局女はいつまでも夫に恋してたいのかな、と思った
"自分が先に死にたい"って思うのは、愛ではなくて、恋愛感情が強いからだと思った(?)
よくわからなかった。
河合優実だから見れたけど、、私はカナみたいな我儘な女になれないな…と思った
けどやっぱり社会は甘くないね。
父親との幼少期の頃の関係性が彼女をこうさせてしまったのだと思うと、>>続きを読む
号泣せずにはいられなかった
慶一の本来の性格の良さが、関わった人を惹きつけていたんだろうなと思った
人の気持ちを動かすのって本当にすごいこと
吉岡里帆とのシーンが一番グッと来て、泣いた(ありがとう>>続きを読む
fukase目当てで視聴。
今僕がお兄ちゃんと喋ってるんだよ!←不覚にもきゅんとした(そう言うシーンではない)
菅田くん目当てで見た記憶
葉が黄色い天使って言われて確かに。ってなった記憶
1時間なのに長く感じちゃったよ〜…
そして生田斗真、やっぱりこういう役似合うよなあ(高校生の時から好きです)
菊池風磨目当てで視聴
いや〜、世の中には多種多様のクズがいますな〜
クズって最後の最後まで綺麗に終わらせようと、かっこつけるところとか妙にリアルでした〜
そんなクズにハマる女の子たちの気持ちもわかる>>続きを読む
原作は読んでいたけど、アマプラで公開していたので視聴
台詞量少ないのに、この濃密度すごい…
1時間があっという間だった 体感20分くらいだった。藤本先生、天才です、、
作画がすごく綺麗だった
なつめに同情できないってコメントが多々あって、私もそちら側の意見なんだけど、
子供特有の寂しさからくる構ってちゃん…?ウジウジしちゃうのかな…と、、、甘えられてない分、、ね(>>続きを読む
ヨルシカ目当てで見たけどなかなか面白かった!脚本が岡田麿里さんなんだ。そりゃ好きだよ。になった
私もお面被って、猫になりた〜い🐈。
でも猫も大変だよな、きっと
ヨルシカの聖地、この間のライブの時に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絶対金曜の夜に見る映画じゃなくて大泣き(してない) ド鬱映画
でも、こういう映画って一度は絶対見るべきなんだよね〜 もう二度と見ないんだけど
とにかく自堕落な女・母親の長澤まさみが嫌いになる。演>>続きを読む
オモロ。何これ?
なーんにも考えたくない日に見たらクスッと笑える作品
ずっと気になっていたので見たかった作品。
自分の好きなものを仕事にできている人達、本当にすごい…尊敬…
アニメって本当に色んな人の魂削ってできてるんだな、と改めて思った
あと最後、行城さん〜〜😭😭>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひたすらしんどかった
最後の方
窓から光が差して、壁が虹色になってる所に
娘が描いた絵が重なるシーン…涙腺崩壊した
似たような境遇で行方不明だった子供が見つかった時に、真っ先に泣きながら「良かった>>続きを読む
清原果耶ちゃんかわえ〜〜見よ
ってノリで見た映画だけど面白かった。
"普通"ってなんだろうな〜
「それ、普通じゃないですよ。」ってまた、人に押し付けるのが普通じゃないよなとか考える 頭の中ぐるぐ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話があったのか…
聡ちゃんが可哀想すぎる、、でも、最後母と再会できてよかった。泣
いつだって大人の標的にされるのは小さくて弱い者なんだと言う現実 重い、
PMSは私も悩まされるけど、
まあそれなりに感情的になるけど、萌音ほど怒ったりはしてないと思うけどな、、、
このレビューはネタバレを含みます
裏で悪口を告げ口する奴ほど一番タチが悪い←ほんとうにこれ
田母神さんが幸せになってほしいけど、こう言う優しい人が損をする世の中なのを上手く描いていてほんとうに胸糞映画だった
なにより終わり方、もやも>>続きを読む