千葉出身なので、地元ネタが出てくるとやはり笑えますね。埼玉との確執、東京への憧れなどを清々しいくらい肥大化して描かれ、戦争物にしてしまうのはほんとに面白い。なぜか、最後は胸熱でした 笑
シュールコメデ>>続きを読む
冒頭の演出がとてもかっこよかった。
不必要と思える自尊心が表立った男は好きではないが、それを女性たちがしっかりと滑稽に見せているように思う。
実際にはありえないような男の浪漫や幻想みたいなものが出てい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
バーのシーンがとてもお気に入り。
色々と勘ぐってしまう作りだなぁという印象。
アレハンドロのステラへの一撃が笑いが止まらなかった。
ステラとアレハンドロの母が同じ女優というのには驚いた。
アートとは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一年を一夜で、と聞いていたが…なるほど、こういう事かとなりました。テンポが非常に良く、かいつまでいるにも関わらず全ての四季がいつのまにか過ぎ去っているのにも違和感がなかったです。たしかに原作との相性が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
セルゲイの歩んできた人生を描いたドキュメンタリーですが、とにかくセルゲイが美しい。幼少期からのあの可愛らしい笑顔に癒されました。
彼はどれだけ『家族』を大事にしていたか…大切にし過ぎて悩み苦しんでしま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もともとは原作ファンですが、これは良い意味で別の作品として完成されていたと思います。アドリブ、全力のおふざけが観ていても心地良いものでした。
見た目のキャラの再現度も高い方が多くて素敵でした。かと言っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングがとても素敵!
とてもワクワクする始まりでした。
ミュージカルは苦手だったけれど、歌・踊り・心情がハマっていて魅入ってしまった。
最後のピアノに全てが込められている気がして、そして2人の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
戦争映画は悲しいのは当たり前なのですが、このテイストはとても好みです。笑わせてくれる。でもそうだと思う。どんな時でも笑っていられたら幸せだなって感じました。
いろんな事を知れば知るほどたくさんの悲しみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「子供を可愛がれば、世界が平和になるわけ。母親って凄い仕事でしょ⁈」
このセリフがとても印象に残りました。
様々な問題を抱えた親と子…というよりは親…なんだな。子供ってどんなことがあってもやはり親を愛>>続きを読む
俳優の二重三重四重に重なった心境がよく見えた。
舞台であり、映画である不思議な感覚。
とにかく熱量がすごい。
合間の楽屋のシーンはシュールでとても好き。
様々な葛藤が散りばめられた作品だと感じた。