クラリスさんの映画レビュー・感想・評価

クラリス

クラリス

映画(118)
ドラマ(76)
アニメ(0)

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

前作“ワールドエンド“で次を観たい気持ちにさせてもらえなかった私ですが、母が続けて観るというので一緒に鑑賞。

結果…3より面白い!!
難しい設定やややこしい人物相関図、そして画面の暗さなどがなくなり
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

もはや「シリーズものの残念な続編作品」の代名詞として、例えにまで登場してくる“トイストーリー4“。
あまりにも酷評されてるのでなかなか観る気になれなかったのですが、渋谷で3時間以上時間を潰さなければい
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.0

世界観が難しい…

初っ端からたくさんの人々が絞首刑やら大砲やらで殺されている中、銃で撃たれてもクラーケンに飲み込まれても生き返っているバルボッサとジャック…
ファンタジーだと言われたらそれまでなんだ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.2

ゴッドファーザーマラソン最終章。
Part3だけなぜか配信がなかったので、再編集版であるこちらを鑑賞しました。

バチカンというかなり特殊な土地を舞台に、大司教のマネーロンダリングや教皇の派閥争いなど
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.2

前作ではNYという現実世界でおとぎ話を繰り広げる斬新な試みが楽しかった「魔法にかけられて」の続編。
うーん、今作はおとぎの国の中で王道おとぎ話を繰り広げていたので、やはり1に比べるとやや退屈だったのは
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.4

洋画なんてほとんど観ることがなかった中学時代、友達に薦められて観て「こんなキラキラな高校生活があるんだ…!アメリカの高校生達ってこんなに自由で青春してて、ミュージカルの公演なんかも学校で出来ちゃうよう>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.5

いや終わり方ぁぁ〜!!!笑
思わず「終わりーー!?」って叫んじゃったよ🤣

1作目よりもファンタジー要素が増した気がする2作目。
前作に登場した、呪いにかかってゾンビ化したブラックパールの乗組員達はま
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

ジャック・スパロウの強みは頭の回転の速さと運の良さでしょうね。
143分ありましたが、アクションのハラハラというよりは悪知恵を駆使したジャックの闘い方が見ものの映画だったため、そんなに疲れることなく鑑
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

中学3年生の時に金曜ロードショーで観たのが最初かな?Disney+に入ったら絶対にまた観たいと思っていた作品。

最高!!こういうの大好き!!!!
プリンセスは突然歌い出すべきだし、動物と会話出来てこ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.5

『ゴッドファーザー』マラソン二作目!🏃‍♀️

Part Ⅰが至高というレビューをいくつか目にしましたが、私はⅡの方が好きでした。3時間20分飽きなかったです。
映画の途中に堂々と『Intermiss
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.5

相変わらず笑える要素がたくさん入っていて終始楽しい映画だった!

私は1より2の方が好きだったかな。
1はミアがイジメられてたりクラスのイケメン役が全然カッコ良くなかったりでイマイチハマれなかったけど
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ良かった…コレはテンション上がるわ!!😍
つくづくディズニーって最強だな。自社キャラクター達を集めただけでこんなにも面白いストーリーが出来上がってしまうんだから。

ディズニーのディズニー
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.4

映画館で『ミステリと言う勿れ』を観るか『ゆとりですがなにか』を観るかの二択。
ミステリは今回の広島編では完結しないことを漫画を読んで知っていたので「ミステリはドラマのシーズン2を放送する直前に劇場版を
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.3

「Disney +に加入したら絶対に、ディズニープリンセスが一堂に会していたあの映画を観たい!!」と思っていたのですが、アレはこのシュガー・ラッシュの続編だそうなのでまずは1作目のこちらから鑑賞。>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.4

かなり気軽に観れるライトな感じの映画だったので、私のレビューも頭スカスカな内容になってしまいました。悪しからず(笑)↓

地味な女の子がプロの力で超絶可愛く変身する物語は、日本の漫画実写化映画やらラブ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.2

今度の土曜日に地上波で放送されるという情報を目にしたので、録画するか迷った結果「アマプラで観た方がエンドロールとかカットされなさそうだしな…」と思い、先に観ちゃいました!

結果…エンドロールまで観れ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.2

ジョジョは読んだことないのですが、NHKのドラマは面白くて全部見てたので映画も楽しみにしていました!

結果は…うーん、まぁ、うーん…普通?
映画館に観に行く程ではなかったかな。ルーブルに行きたくなっ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.1

Filmarksで仲良くなったお友達と、同じ映画のレビューを同時に投稿する企画第2弾!!
ゴッドファーザーマラソン開幕🥳

マフィア映画はほとんど観たことなかったからどんな仕事をしてる組織なのかよく分
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.6

㊗️映画レビュー100本目🎉
どの作品をチョイスするか悩みましたが、大好きなジブリより『紅の豚』を選んでみました。

カッコいい。
飛行艇乗りとか飛行艇とか男のロマンは全く分からないけど、とにかくカッ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.3

公開当時オーストラリアにいたので、シドニーの映画館に観に行きました。
1年間テレビもNetflixも英語音声+英語字幕で見てて問題なく理解出来ていたので、「そろそろ英語音声のみでも映画観れるんじゃ…?
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.3

2023年10月1日がFilmarksを始めて1周年の記念日なので、今日でちょうど丸一年。映画はこれで98本目のレビューになります。
始めた時はまさか1年後、私のレビューに興味を持ってくださる方が10
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

この2ヶ月でFilmarksでアポロ11号の話題を出すのは3回目な気がする。
それだけアメリカにとってアポロの月面着陸って誇りであり憧れであり時代を象徴する出来事だったんだろうな。

インディーが定年
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.3

MIBⅡのページを開いたらまたトミー・リー・ジョーンズがいたので「なんだ辞めてなかったんかーい!」と思い観始めましたが、ちゃんと辞めてました。

前作で感動のハッピーエンドを迎えたKだったのに、奥さん
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

なんだこれ!面白いじゃないか!!
タイトルとジャケ写からスパイ系の映画だと思ってたけど、蓋を開けてみたら超SF!
スターウォーズと同じ声の宇宙人いなかった?

最初取り締まった男の服を剥いだらエイリア
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.9

えっ?どういうこと?なんでこの映画がこんなに高評価なの??

復讐モノとして最後スカッとするからってこと?
それとももしかしてコレって美談だったりする??

確かに演奏シーンは凄いよ。特にラストのアン
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.0

初の試み!Filmarksで仲良くなったお友達と、同じ映画のレビューを同時に投稿する企画!🥳
よーださんにご提案いただいて、『トランスフォーマー』を観ることになりました✨

普段ヒーロー映画もSFアク
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

これは…難しい問題だよなぁ…
私は結婚も出産もしたことがないから実際親になってみたらどう考えるかは分からないけど…6年ってやっぱり大きいと思う。

まだ物心つく前の2歳やそこらならまだしも、6歳にもな
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.9

宮崎駿が生きてる時代に生まれて良かった。ジブリを観て育つことが出来て良かった。と、心から思う。
今はまだ有名人の訃報ってひと昔前の世代の方が多いのだけど、宮崎駿・久石譲・明石家さんまの3人が亡くなった
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

007と言えばキム・ヨナ、樋口新葉、チャ・ジュンファンなど数々のフィギュアスケート選手が演じてきた曲であり、日本テレビの“しゃべくり007“でも聴き馴染みのあるテーマソング。
1つも観たことなかったの
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.3

ディズニーランドのアトラクションを彷彿とさせるシーンが度々出てきて楽しかったです!!
「ホラー映画苦手だけど平気かな…ディズニーだしそんなに怖くないよね…?」と恐る恐る観に行ったんですが、ビクッとする
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.2

観て参りました『ONE PIECE ON ICE 〜エピソードオブアラバスタ』!!!!

ワンピースの原作は単行本2周、フィギュアスケートは全試合録画して観戦している私のためのコラボと言っても過言じゃ
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.7

何度観ても最高。アニメーションを除く邦画の中で一番多く観返してる作品。

こんなに綺麗な伏線回収物語を観たことがない。
いくつの伏線を張っていたのか。これだけたくさんの登場人物が各々問題を抱えていて、
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.1

メアリ、思い出のマーニーにも出てこなかった?
その時も杉咲花が声をやってたし、赤っぽい髪を高い位置でふたつ結びにしてるビジュアルも激似。
米林監督はこういう女の子が好きなのかな?

導入部分は飛行石を
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

なるほど。確かにこれは「凄いものを見た」って感想が的確な気がする。

タイトルやポスターの雰囲気から、鶴瓶さんと中居くんの“世界仰天ニュース“で取り上げられているような地下に閉じ込められちゃう系のサス
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.4

こりゃダメだ…ボロ泣き。

「トイ・ストーリーは3が傑作なんだ!」って意見をたくさん見て「いや確かに1も2も感動的なストーリーだったけどさ。ゆーて子供向けアニメ、たかが知れてるでしょ🤷‍♀️」と思って
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.6

戦時中の映画というだけでずっと嫌煙してきましたが、とても素敵なラブストーリーでした。
『紅の豚』でも飛行艇がテーマだったので同じような内容になってしまわないのか心配しながら観ましたが、こちらは実在の人
>>続きを読む

>|