hatopiaさんの映画レビュー・感想・評価

hatopia

hatopia

映画(448)
ドラマ(75)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.0

第1作があまりもあれだったので、飛ばしながら見た。黒い球体と中の人間は何なのか、星人は何なのか、またしても答が明かされず。
でも第1作よりはマシ。

GANTZ(2010年製作の映画)

1.0

どうしようもない。
同じことの繰り返し。謎が少しずつ解けていくこともない。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.0

立ち止まって、周りの人を見つめ、自分自身を見つめ、深呼吸をして、一歩一歩、歩き出そう、そんな気持ちになる静かで穏やかで優しい映画。

テイキング・サイド/テイキング・サイド ヒトラーに翻弄された指揮者(2001年製作の映画)

3.8

真実はどうだったのか?
というより、
ナチスのユダヤ人への所業を知らなかったのなら、なぜユダヤ人を助けようとしたのか、という問い。
知らなかったはずはないのに、知らなかったと言い訳するずるさ。

では
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

4.5

「フィッシュ・ストーリー」、「アヒルと鴨のコインロッカー」から、この「ポテチ」へと流れてきました。伊坂幸太郎原作×中村義洋監督。

3本の中で、この「ポテチ」が一番良かった。もう一度見たいぐらい。
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.5

ハッピーバースデー・トゥー・ユー。
ハッピーバースデー・トゥー・ミー。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

「フィッシュ・ストーリー」から流れてきて鑑賞。
面白いような面白くないような。
「フィッシュ・ストーリー」と同じような感覚が残る。
原作を読んだことがないけど、叙述のテクニックが上手いのか?

なぜか
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

「ゴーン・ガール」+コメディ要素という感じかな。
圧倒的なストーリー展開とまではいかなかったけど、楽しめた。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.0

面白くなくもないけど面白くもない。
でも、もう一度はじめから見返したくなるような・・・

ドラマー役の人、最近他のドラマか映画で見た記憶が・・・、何だっけなあ?

クレイジー・フォー・マウンテン(2017年製作の映画)

1.0

エクストリームスポーツのシーンはあるが、エクストリームスポーツのドキュメンタリーではない。もちろん、登山家たちのドキュメンタリーではない。
素晴らしい映像はあったが、陳腐なナレーションとイメージ映像で
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

プライム見放題配信終了が迫っていたため、視聴。
主人公のドライバー、ケン・マイルズのキャラクターが良い。クリスチャン・ベールの演技も素晴らしい。
ケン・マイルズの妻モリーのケンへの信頼、ケンのモリーへ
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

2.5

タイトルは知っていたし、ディカプリオが出ているので、以前見たことあるかなあと思って見始めたけど、多分初見だった。
監督がダニー・ボイル、原作がアレックス・ガーランドということで、期待したが、さほどでは
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

合わせパズル×コメディ×ちょびっとサスペンス=楽しい。

アマプラで鑑賞。2004年作品にしては画質が悪く、何これ、止めようかな?と思ったけど、最後まで見て良かった。

「カメラを止めるな」に似た面白
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

公開当時は話題になり過ぎて、見たいと思いつつも見ないままになっていた映画。
最近、「侍タイムスリッパー」を見て、遅まきながら、本作もやっと鑑賞。
映画愛に満ちた快作。面白い!

告白(2010年製作の映画)

3.8

どこまでもダークで救いのない物語がスタイリッシュな映像で描かれる。
予定調和的なハッピーエンドを排し、観客を突き放す。
(原作未読)

地球最後の日(1951年製作の映画)

1.5

ラストシーンのザイラの風景、左端に明らかな人工建造物が・・・?

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

コッポラがなんと32歳の時に監督した作品。
アル・パチーノの冒頭のシーンでの目つきと、終盤のボスを引き継いでからの目つきの違いがすごい。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

タイムループものの、コメディだけど、それだけにとどまらない、でも、真面目すぎないセンスのいい映画。
脚本も演技も良いよ~。
円井わんの表情がツボ。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

面白いけど、導入部分が少し長いので、そこで離脱する人多いかも。
20年前の作品だけど、今は第一線で活躍している役者の若い頃が見られるのも楽しい。
えっ、ひょっとして真木よう子?と思ったらそうだった。ム
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0

見ても見なくてもいいけど、悪くはないよ。気分転換にはいいかも。

NHK BSシネマ

シュリ デジタル・リマスター(1999年製作の映画)

3.3

超有名作品、初鑑賞。
ソン・ガンホが、若くてスリム。

ツッコミどころが多いなあ。
今ひとつ入りこめないなあ、
というのが正直な感想。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

う~ん、正直期待したほどではなかった。パート1の方が遥かに面白かった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

実話であるだけでなく、本人が演じているとは思えない自然な演技。
しかし、実話であるだけに、スペンサー以外の2人の青年に物語性が乏しい。逆に言えば、映画化にあたって「盛っていない」ということか。
ともあ
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.3

予想以上に面白く、引き込まれた。
シナリオ、演出、演技が、上手く調和していて、「映画を見る幸せ」に溢れた映画。主演の山口馬木也さん、素晴らしい演技!

自主製作で低予算らしいが、そんな事を感じさせない
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.3

細部が雑な気がして、没入できない。
B級感の強い映画。

K-19(2002年製作の映画)

4.3

見応えのある作品。
かなり改変されているらしいが、実話ベースなのが怖い。
演出も演技も素晴らしく、これぞ映画!

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

AIが非常に発達しているのに、人間を超えておらず、相変わらずのドンパチ。
AIを描いているようでいて、ただの戦闘アクションか。
久々にスケール感のある映像を見れたけれど、それ以上の映画ではなかった。
>>続きを読む