一気見した。この春、中学生になる息子を持つ身としては、とても人ごととは思えず、考えさせられた。辛い。
A24らしいスタイリッシュでポップな世界観は、素晴らしい。それだけ。
ドタバタコメディだったら納得のストーリーかな。
悪くないんだけど、もったいない、いろいろと残念。設定とか題材とかよい感じなのに。
大好きなシリーズ。ドラマも期待を裏切ることなく、こなれた感じのゆるさがいい。映画のためのスピンオフ的な感じなのかな?ふたりの日常。
柄本時生、カッコよすぎだよ。
ひと夏の青春モノ好きとしては、なかなか、よかった。映画を引き合いに出してるのは◎。マグノリアって、業界人からも評価高いなあとつくづく思う。良作だけどね。
担任ヤバくてウザいでしょ。
実際はちょっと違ったらしいけど、その時代の空気感がよく描けているのと、あ、この人あの人だ!とか知っているネタが満載で楽しく見られた。
相変わらず、あれこれあった人たちががんばってるのもイイ。
なんだかんだでカワイイ話だった。
ゲイのカップルイイネ!
韓国ドラマっぽいエンタメ感。
エマ・マイヤーズ出てるならって見てみた。込み入った内容で割と楽しめたけど。このコちょっとイラッとすることが多くって、やっぱりウェンズデーのイーニドがよいなあ。
綾野剛、瀧の復活が嬉しい。リリーさんも相変わらず良い感じだし、トヨエツ怖いよ。
中盤から畳み込むような展開はさすが大根監督。
映っているもの全てが趣味よくて、オシャレな感じがしたのが良かったところ。
そのせいか、ストーリーが全然入ってこなかった。メンタル弱ってたせい??
面白いんだけど、サイコキラーの動機があまり理解できなかった。そんなものなのかな?
氷菓とか小市民とかっぽくていいなあー好きだなあーって見てた。キャストも良いところ揃えててよかった。殺風景って名前も言いえて妙。おいてきた青春がここにある、子どもにはこんな青春過ごしてほしいなあ。
このレビューはネタバレを含みます
韓国ドラマらしいエンターテイメント性が発揮されていて、目が離せない状態が途中まで続いたんだけど、過去→現在→過去→過去って感じの動きがわけわからなくなってきて、ラスト直前で中だるみ感があったのは否めな>>続きを読む
ラストがゾッとする感じがよかった。実話が元になっているのがホントだったらしく、こんなヤバい目に合い続けるのもその人の特性(嗜好もあるかも)なのかと思い、これまたゾッとした。
最後収集つかなくなった感満載。
トリックみたいなコメディ要素があれば、もっと松田龍平のよさが出せたと思うし、あのレベルは難しいのね。
おもしろくしようとして、詰め込みすぎてとっ散らかってしまった感。
シンプルにしよう。
出てくる車が全部好きな感じだったのが収穫。
ドロンジョにフォーカスするのはよかったし、池田エライザもよかったけど、JOKERに乗っかった感じだよね。。。暗すぎ。コメディ要素がほしかった。
ドクロベエはぴったり。
他の刑事モノとは違って、関わる人達が真っ当で熱いところがすごく刺さった。真面目なムロツヨシもイイ。終始重苦しい空気で進むけど、ラストは明るく涙を誘うところがすごくよかった。
ジェラード警部のいない名作「逃亡者」を思い起こす、ある意味ロードムービー的で面白かった。中田秀夫監督!こっちの方が良い仕事してないか?
カルト宗教が出てきて、あーまたこっちかーと思ったけどカスッた程度>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今どきSF in chinaベース、って感じがよかった。原作とは違うらしい、仲間の青春ものが絡んでいるのは好みでした。
しかし、船のスライスはキツかった&ゾクゾクした。
まかないさんのあざとさは鼻につくものの、すみれちゃんがすごく良くて好き、それで相殺。
優しくてゆったりで、素敵な話でした。
2人のイチャイチャはそんなにいらないんじゃないかな。それを差し引いても惹きつけられるものがあったので、一気に見た。
フィンチャーっぽい感じがよかった。影響受けてるのかな。
なかなか面白くなって来て、終わるのかなって思ったら映画に続いてた。とりあえず、見なきゃ。
だいたい、流れが想像ついてあまり驚きのないストーリーだったけど、女性のドロドロでイヤミスすぎたところでついつい見てしまう作りの良さ。
もうどいつもこいつも性格悪くて、もう!って楽しみましたw。
めちゃめちゃおもしろいのに、スッキリしない終わり方なのはゾディアックっぽいからそれも狙い??
冒頭に出てくる、変態ヒゲメガネの行動が気になって仕方がない。あれだけでもエピソード作って欲しいよフィンチャ>>続きを読む
フィンチャーが監督なら見なきゃ、と思い一気に見た。ゾディアックっぽい感じで、FBIの行動科学の立ち上げから見られて興味深かった。時代の空気感も良い感じ。でもやはりテーマが重いのか見ていて疲れる。シーズ>>続きを読む
終始重苦しい、辛い。でも目が離せなかった。
竹野内豊が映画では若手刑事役だったのを知って、ドラマの主演は彼から手を上げたのかなと思ったくらい、心を打つ演技をしていたと思う。
ネジ曲がって怖い友情が錯綜していて面白かった。もうちょっとシンプルにしてもいいのに。
ゆるい感じではじまって、後半にかけてすごく面白くなってきた。
最初に思った結末とおりだったけど楽しめた。苺フェア、ネーミング抜群。堀田真由かわいすぎる。
ヒーロー出てきてからが、ストーリーが変化して行って面白くなった。
設定がいい。でも、シーズン2やってくれないと消化不良になっちゃう。
中弛みしたけど、後半どうなっちゃうのと目が離せず。
デイジーがずっとイラっとする感じが続いて、でもビリーもクズっぽいので、なんだこいつら、って見てた。でも売れちゃうのはアルアル。カミラが超絶美しくて、>>続きを読む
あのとき、あんな行動しなきゃよかったなー、ってあるあるネタが過激にスピード感ある展開で目が離せなかった。
a24もそろそろマンネリ化するかな、って思ったけど、作品に安定感出てきてまだまだ楽しませてくれ>>続きを読む
サイコ女子が暴れまくって、面白かった。実話に基づいてるのは、わりと納得。事実は小説よりも奇なり、ですね。
ラストは妄想なの?
いつも思うのだけど、米人の美的感覚がわからん。きみってセクシー、えええー、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
権力を持ったじいさんの道楽に弄ばれる人たち。
森田、いい役者になったな。高橋一也もジャニ出身って誰もわからない、いい感じに、なってる印象。