“日本では上映不可能と言われた問題作”なるほどです。「I Can Speak」は強い意思と勇気ある重たい言葉でした🥺
戦争責任を問いかける強いメッセージ性を感じます。
どこまでが事実なのかは分から>>続きを読む
チョンヘイン一瞬だけ出演しててちょっとしたお得感🤭初々しくてかわいぃぃ🫠
中盤まで老害ラスボスレベルでなかなかキチィな〜と思ってたけど後半からの種明かしでグッとくる、思いやり、配慮が素敵な作品でした>>続きを読む
🫣♡
むかーし友達と観て大人のイケナイ世界に引き込まれ濡れてしまったやつ笑///
描写が美しいとかよく分かんない、これは上質なエロだっっ!笑
非常宣言からの逆キムナムギル…うーそーだーろー⁈です。
いやー、めっちゃ面白かった〜♡
もう笑いっぱなしでリフレッシュできました。観終わって今幸せな気分です。
キャッチコピーはMr.&Mrs.っぽく>>続きを読む
豪華キャスト揃い物は微妙な作品が多いけど撮影技術も凄いしパニックだけの単純構成じゃ無いので楽しかったです!新型コロナの出始めを思い出しました。
自分の命を賭けて世界を守る的なのあるじゃないですか?あ>>続きを読む
ぅわぁぁぁー(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
ママー‼︎阿部サダヲこわいよぉー‼︎‼︎泣
死んだ魚の目の様なサイコパスな目つきがあまりに上手くて目を合わせられなかった‼︎穏やかな語り口が余計に恐怖感マシマシ演>>続きを読む
色々既視感あるエピソードではあったけどこの映像クオリティでアマプラ限定とは…凄い時代ですねぇ😳
アルマゲドンより前だったら評価高かったかも。
マックスの真っ直ぐな感じがかわいい!
クールな音楽×ロボットダンス最高だし、父ちゃんの熱く戦う姿とそれを見つめる眼差し、ほんと尊いぜ。思わず涙🥲
アトムもよく頑張ったな。
最高の友よ。
…うちの家>>続きを読む
もう、大大大っ好きな映画です。
『頭がお花畑』の起源は彼女ではないでしょうか?笑
ロバートの常識人っぷりがバランス良い◎
ハッピー思考で前向き、慈悲深くピュアで笑顔と歌声が美しい彼女は全人類をも幸>>続きを読む
他人事じゃなくいずれ誰もが直面する辛さですね。知るべきリアル。年取るとパートですらどこも採用してもらえないし、不動産会社(オーナー)も孤独死が付き纏うのでなかなか入居出来ないのが現実です。(様々な見守>>続きを読む
忍耐、努力に驚き、賞賛の拍手👏
今やなんでもAIちゃんが作っちゃうから逆に生身の人間の底力的な貴重な作品になるんじゃ無いかなぁ。ほんと凄かった。
光州事件の歴史知らず視聴。韓国も自国民に対して酷い仕打ちしてきたんだなぁと。しかも割と近代に。
感情移入は出来なかったけど人間として恥ずかしい歴史を包み隠さず繰り返してはいけない学びとして映画にしちゃ>>続きを読む
1が好き過ぎて待ち侘び過ぎてハードル上がったせいか。。。確かに映像は綺麗だったけどエピソードが微妙というか浅いというか…長く感じた。
世界観に引き込まれ没入
子供達も何回も観てる。けど毎回面白い。
単純細胞にはこれくらいシンプルで良いんだよ。
偏見で観てなかったけど母にお勧めされて観たやつ。不覚にも泣いたわ。
めっちゃ前向きになれる良いお話やん。
良かった!
あまりに自由気ままで身勝手な彼女に苛立ちすら感じてた自分にデコピンです。
それにしても大森さん、家政婦のナギサさんのまんまだったなぁ笑
このレビューはネタバレを含みます
後半の台詞好きな物多かった。
一見、裕福で順風満帆な家庭で育った子どもと夜の仕事で生計を立てるひとり親の元で育った子、この2つの比較はとても興味深かった。
親子の関係がうまくいかなかったり、(いわゆ>>続きを読む
トムセクシー♡キャメロンかわよ♡
トムに睡眠薬飲まされてみたい笑
キャメロン羨ましい〜
はい好きです。
初めはしつこいなーめんどくさーと思ってたけどどんどん面白くなっていった。
最後まで見てよかったー
なんか分かるんだよその気持ちが。
女の子の仕草、演出が自然過ぎて定点カメラでリアルを見せられてる様な怖さがありました。と同時に当時の子育ての辛さを思い出しました。
育児経験、特にワンオペ経験者は特に>>続きを読む