2023.10.21 レンタルDVDで鑑賞。
体調不良、引っ越し、バイト先の異常な人間関係などに疲れ切っていてレビューを書く気力もなかったですよ。
日本は本当に疲れる。
一応、十数本と多くはないけ>>続きを読む
2022.11.20
CSで録画したものを鑑賞。
これも随分前に録画してたんだけどね。
日本劇場公開時は名古屋地方では「デモンズ」と同時上映という事もあり4、5回は見に行った。前売り券を買うとデモン>>続きを読む
2022.11.20 CSで放送されたものを録画して鑑賞。録画したのは随分前ですけど。フィルマにランニングタイムが115分とありますが自分がムーピープラスで録画したものは100分ちょっと。どちらが正し>>続きを読む
2022.11.19 CSで録画してたものを鑑賞。これまた録画後ずっと放置していたのを見た。
今回が初見です。
ラストがアホ過ぎて台無し。あんな曲芸をも超えた救出は現実離れしている。
これもまた滝>>続きを読む
2022.11.19 CSで録画したものを鑑賞。随分前に録画してたのを放置していた。
初見はアメリカ版のDVDのはずだけど全然覚えていなかったです。もしかしたら買ったけど見なかったのかも。
ゴジラが>>続きを読む
2022.11.09センチュリーシネマにて鑑賞。ポイント利用で無料鑑賞。
予告編を一度見ただけだけど結構ロングランしているし、映画館がこの映画を割と推してる感じだったので気にはなってた。
ループもの>>続きを読む
2022.11.06 伏見ミリオン座にて鑑賞。ムビチケ利用。
まだプリンセスだった頃に一度だけダイアナ元妃を見たことがあった。ロンドン短期留学中にレスターSqのWarner brothersのシネコ>>続きを読む
2022.11.01 109シネマ名古屋にて鑑賞。ファーストデイだったけど貯まったポイントで無料鑑賞。
いや〜長い。普通の邦画ドラマで2時間半は滅多にないよね。北村龍平も普通のドラマを撮ることはでき>>続きを読む
2022.10.29 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
このシリーズには期待を裏切られっぱなしだけれどホラーが映画館で掛かれば、それがどんなにくだらなさそうなJホラーでも見に行こうとと思っ>>続きを読む
2022.10.27センチュリーシネマにて鑑賞。ムビチケ利用。
これ、ジャニーズとか出てるしもっと人気があるのかと思ったら200人以上は収容できそうな劇場で10人ほどの観客といった悲惨な状況でした。>>続きを読む
2022.10.23 109シネマ名古屋にて鑑賞。ポイントにて無料鑑賞。
これも予告編で何度も見ていたけど「雨を告げる漂流団地」と同じくまたしても取り壊しになる団地が舞台で妙にデジャヴ感があって見よ>>続きを読む
2022.10.22 ブルーレイを購入して鑑賞。ロンドンで20年以上前にハマーフィルム何周年かの記念で特集上映された時に国立映画館で鑑賞したのが初見です。
本作は予算削減のために「蛇女の脅威」と同時>>続きを読む
2022.10.19センチュリーシネマにて鑑賞。会員割引利用。
超低予算ホラーみたいだったので何の期待もなく、ただホラーだから見ておくか的に映画館へ出向いた。お客も1日1度の上映にも関わらず50人ほ>>続きを読む
2022.10.19 109シネマ名古屋にて鑑賞。109の日の割引利用。
これって少女マンガが原作ですよね。少し前に、と言ってこの映画の公開が決まってからですけど本屋で確かマンガの11巻が発売になっ>>続きを読む
2022.10.19 109シネマ名古屋にて鑑賞。IMAX上映版。
今、新海誠の新作「すずめの戸締り」の公開が迫った記念?でか彼の過去作のIMAX上映をしていて先週は「君の名は。」は映画館で見ていな>>続きを読む
2022.10.16 伏見ミリオン座にて鑑賞。特別料金と言うことで普通に映画を見るには安いけど何故か会員割引は無かった。何で?
初公開時にも今は無きシルバーかゴールド劇場のどちらかで上映をされた際に>>続きを読む
2022.10.15伏見ミリオン座にて鑑賞。会員割引利用。
崩御って言葉は使わなくなったのかと思った。暗いニュースは好きでないのでエリザベス女王Ⅱが亡くなったニュースもあまり見ないようにしていた。新>>続きを読む
2022.10.12ミッドランドシネマ2にて鑑賞。ムビチケ利用。
ミッドランドシネマだけなのかもしれないけどかなり本作を推してる気がします。予告編も随分と前から流しているし、チラシも早くから置いてあ>>続きを読む
2022.10.12 ミッドランドシネマ1にて鑑賞。ムビチケ利用。
アニメはチョコチョコ見ますが詳しくはありません。でも「夜は短かし歩けよ乙女」やテレビアニメ「四畳半神話体系」など世界観は同じなんで>>続きを読む
2022.10.12 ミッドランドシネマ1にて鑑賞。ムビチケ利用。
予告編を見て面白そうと思ったからムビチケを買いました。
若手の女優さんが出ている割にはそんなにお客さんがいなかった。
これマンガ>>続きを読む
2022.10.08 伏見ミリオン座にて鑑賞。メンバー割引利用。
仕事帰りにこの映画館の前を自転車で通り過ぎていくのですが目に付いた本作のポスターが何かしらホラーっぽい要素もありそうな感じだったので>>続きを読む
2022.10.05ミッドランドシネマ2にて鑑賞。メンバー割引利用。
こちらも日本ではそれほど知名度が高い訳でもないようで公開2週目となる明日金曜日から1日の上映回数がグッと減るので今のうちにと急い>>続きを読む
2022.10.02 109シネマ名古屋にて鑑賞。
先日、「シンウルトラマン」のヒットに合わせて庵野が選ぶ「ウルトラマン」の傑作選4編が4Kリマスターで公開されてたけどそちらはフィルマに無いのですね>>続きを読む
2022.10.01 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
今日はファーストデイの割引があったから朝からそれなりにシネコンはワイワイしていましたが本作は109シネマ名古屋でも割と客席の多いスク>>続きを読む
2022.09.28 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
豪華キャストのアクション満載の潜入捜査ものと思いムビチケまで買って鑑賞したわけです。
まず日本映画は役者の発生が悪いのか録音の技術が>>続きを読む
2022.09.25 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
ムビチケもわざわざ第1弾、第2弾と2種類も発売されてそれなりに期待の高いアニメなのかと思っていましたが公開2週目にして1日1度の上映>>続きを読む
2022.09.10 ミッドランドシネマ2で鑑賞。割引価格で。
まずブノワマジメルが酷く醜くなっていて驚いた。それが兎に角見ている間中気になってしょうがなかった。
フランスNo.1ヒットなんだ、これ>>続きを読む
2022.08.27 ブルーレイを購入して鑑賞。
この作品、15年くらい前にどこの国のか分からないDVDを購入して鑑賞していたと思ったけど今回映画を見て未見であることに気が付いた。結局あの時は買った>>続きを読む
2022.09.18センチュリーシネマにて鑑賞。メンバーシップ価格で。
そろそろ台風が北上してきているようで天候の変化を気にしながらも短い映画だから見てすぐに帰れば大丈夫だろうと出掛けてきました。>>続きを読む
2022.09.15 ミッドランドシネマ2で鑑賞。割引価格で鑑賞。
壊れかけた家族が災難にあってまた団結すると言うかひとつになるありがちな話しながらライオンvs人間の闘いは迫力あった。
医者だという>>続きを読む
2022.09.15 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
何故この手のアニメを見たのかと言うと前にも書いたけどムビチケを買いたい衝動に駆られていた時期に思わず買ってしまったから、というのが本>>続きを読む
2022.09.11伏見ミリオン座にて鑑賞。メンバーシップ価格かつプレミアム商品券一部使用。
自分は「ロッキー」シリーズはパート3からのお付き合いです。スタローンが好きではないし、ボクシングも興味な>>続きを読む
2022.09.12 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
ムビチケのデザインが新幹線の切符風でなかなか洒落てた。
あと当日、入場の際に貰えたポストカードもなかなか良かったです。
時間的な都合で>>続きを読む
2022.09.12 109シネマ名古屋にて鑑賞。ムビチケ利用。
予告編も見てたし、それなりに気になったのでムビチケまで購入して鑑賞。
しかし本作も2週目から一気に上映回数が減っているので見る前は嫌>>続きを読む
2022.09.10中古ブルーレイを購入して再見。イギリス劇場公開時には映画館で鑑賞済。
超久しぶりに再見した。多分、イギリスでDVDが発売されて2回目を見て以来だと思う。
これが日本では劇場公開さ>>続きを読む
2022.09.04.ミッドランドシネマ2にて鑑賞。ムビチケ利用。
予告編を見た時に少し笑える感じのミステリーなのかなって印象を受けた。
宣伝文句にある「想定外のラスト」と言うよりは「こんなこと有り>>続きを読む