淡々と仕事をこなす感じが本当に殺し屋みたいでマイケル・ファスベンダーが最高のハマり役の作品でした。
テンポよく進むストーリー展開も観ていて飽きないし、途中にあるアクションも誇張していない本当の戦闘シー>>続きを読む
うーん。。。
ヒロインの葵の感情、行動が全く理解できなくなて感情移入できないというか、なんだこれ?なんでこうなるの?というモヤモヤがずっとあってストーリーが入ってこない。葵が周りを巻き込んで、むしろ敵>>続きを読む
観てきました!
パート1と2の間の話で、前日譚のプロメテウス、コヴェナントの話もちゃんと組んでます。
何回も体がビクッとなったり、おおーこれはあれだなとかあそことかつながってるんだとか懐かしく面白い感>>続きを読む
PV観て池松壮亮さん演じるピアニストのカッコよさに惹かれて鑑賞。
うーん、内容の方は。。。
でも池松壮亮さんはやっぱりカッコよかったですね、かなり!映画自体も雰囲気はあって好きな人は好きなのかも。
一部他の方も言ってますが、自分も完全に先入観で観てしまって、後悔したパターンです。
脚本賞などを受賞しているサスペンスで、タイトルが落下の解剖学って完全に謎解きサスペンスだし、意外な展開やあっと思わせ>>続きを読む
北野作品好きな作品は好きなんですが、これは自分の好みじゃなかったみたいです。
宣伝通りインパクトはある作品だったけど、好きな北野作品みたいなドカッとくる重みみたいなのがなくて、ブラックジョーク的な部分>>続きを読む
うーん、ハラハラというか、イライラしちゃうサスペンス映画。子供の学校で銃撃事件が起きて、、、という話。
アメリカでは社会問題になってるし、最初はこんな事があったら親なら気が気がじゃないよなって思ってハ>>続きを読む
勝手にゴーン・ガールの様なサスペンスかなと思っていたら、後半からのストーリー展開は正直少し期待ハズレで、ああこういう系統の作品なのかと。。。うーん、もう一歩という感じの作品。
戦場における兵士と通訳の絆の物語。
鬼気迫るシーンの連続で何回も山場があり、すごく面白かったです!
ジェイク・ギレンホールはいつもながらすごい演技なんですが、通訳役のダール・サリムの演技が秀逸でした。>>続きを読む
うーん、ツッコミどころの多さと強引なストーリー展開とか、なかなか厳しい作品でした。笑
自分の好みではなかったですが、でも気楽に観るにはいいかもです。
見せ場は土屋太鳳さんの絶叫ですね。今までにない一皮>>続きを読む
大どんでん返し映画として紹介されてたので鑑賞。なるほどねーと納得の面白さでした!
ただサスペンスあるあるですが、旦那さんがもっと賢く立ち回ってたら結末はちょっと違ったかなーなんて思いました。笑
SEARCHで話題の監督の2作目。自分的にはこちらの作品の方がより楽しめました。
歩けない等の制約があってすごく緊迫感のある中、徐々に秘密が解き明かされていって。
とにかく懸命に逃げる娘と不気味なお>>続きを読む
佐久間プロデューサーがYouTubeてオススメされてたので鑑賞。アルコールを一定量飲んだ方がパフォーマンスが上がるという話を教師が実践するという話。
笑える所もあり、泣ける所もあり。
ミケルセンがイケ>>続きを読む
湊かなえさんの告白が好きで、この作品もすごく期待値高くしすぎちゃったかもしれないです。
普通に面白かったのですが。
いやー、これ生きた心地しないです。
終始ドキドキというか高い所から下を見ている感覚で、苦手な人は最後まで見れないんじゃないかなと。
好きな人と見たらワンチャン吊り橋効果あるかも。笑
原作漫画が好きで上映中に何とか鑑賞できました!
最高でした!!
原作読んでない場合どこまで楽しめるか分からないですが、無駄な説明とか省いてストーリーも演奏も全てが全力で駆け抜ける様な作品。
少しストー>>続きを読む
アクション、ストーリー展開、演技ともにNetflixオリジナルでは最高評価かもしれないです。(そもそもNetflix作品は映画の方はそんな期待する事は少ないですが。)
重く暗くなり過ぎず、ライトなコメ>>続きを読む
ドラマシリーズの続編映画
何となくの設定は知っていた程度で、ドラマは観たことがなかったけど、Netflixのティザーを見て気になったので鑑賞。
アウトローだけど有能な刑事がいきなり屈強に立たされ、凶悪>>続きを読む
中途半端さがすべて悪い方向に向いちゃった作品という感じ。
B級的にしたいならもっとぶっ飛んでても良かったと思うけど、変に重たくしてたりリアリティ持たせようとしたり、でも設定とか展開ガバガバだったり。出>>続きを読む
このマンガがすごいで原作は知っていたのですが、実写化されたと聞いて鑑賞。
お婆さん、女子高生、BLというすごい組合せながら、物語はすごくしっかりとしていて、心が温かく爽やかな気持ちになる作品でした!>>続きを読む
そっか、これは是枝監督作品か!と感想を書こうとして気付きました。そして妙に納得しました。
知らなかった自分がいけないのですが、韓国映画だと思い、テーマ的にも俳優陣的にもぶっ飛んだ濃い展開を期待して観た>>続きを読む
映画館で2回観て、レンタルで3回目の鑑賞をしちゃいました。結果やっぱり面白い!
テレビのロードショーとかで何回やってても観るとやっぱり面白いんだよなという作品って名作だと思うんですが、この作品もかなっ>>続きを読む
公開時コロナもあり、この手の続編への嫌な予感もあり映画館での鑑賞は見送り配信開始してすぐくらいに鑑賞。
結果、まーこんな感じだよね!って作品でした。笑
鑑賞後マトリックスはどういう展開にしていれば面白>>続きを読む
あまり言うとネタバレになるので多くは語らないですが、最後の最後の展開まで1つに繋がっていて面白かったです。
阿部サダヲさんの演技はもちろん良かったのですが、若手の岡田健史さん、宮﨑優さんの演技が素晴ら>>続きを読む
色々言う人はいるけど、SLAM DUNK世代で漫画を読んでバスケやってた身からすると、すごくこみ上げてくるものがあった。
あの絵だから良かったし、漫画を読んでいた当時の感動がそのまま蘇ってきて熱くなり>>続きを読む
ジェシカ・チャステイン好きで、一時は出演作品に外れなしと思っていたけど、最近はこういうアクションとか内容の薄い作品への出演が立て続いていて残念。。。
アクション、ストーリー全てが中途半端かつ既視感満載>>続きを読む
うーん、最近出てきた様なマニアックな展開を有名俳優使って作りましたという感じ。誰向けに作った何の作品なの?っていう微妙な作品でした。
普通のラブコメではない様な設定でありつつ、話の展開は結局ラブロマン>>続きを読む
シャマラン作品らしい映画。
年齢を取ってしまうビーチの謎とはという部分がシャマランらしいですね。その1つの設定を軸に物語が進行します。
まー設定自体があり得ないんだから、あまり深く考えず観たまま楽しみ>>続きを読む
うーん、物語としては面白いは面白かったですが、なんかバクマンと細田守作品を足して2で割って少し薄めたような作品。作品を作ってるシーンとか業界のあるあるとかを入れる事で逆に作品作りがすごく表層的に感じて>>続きを読む
とにかく衝撃的の一言。
冷たい熱帯魚とか好きな方は是非という様な作品。
予備知識なしで鑑賞したのですが、物語の展開がとにかくインパクトあります。佐藤二朗さんをはじめとする俳優全員の演技も秀逸でリアル>>続きを読む
予告編観て気になっていたので観賞。
結果、あまりに予告編とかけ離れた内容で、初めて本編を見終わった後に予告編を見返しちゃいました。
内容自体はまあまあ面白かった様には感じましたが。。。ホラー観る時って>>続きを読む
うーん、そろそろ自分の母の将来とか色々と考えている時期だったので、テーマ的にはすごーーーく不快でした。
それは映画の評価とは関係ないはずなのですが、やはりすごく嫌な気持ちになりますね。
ストーリーの事>>続きを読む
前提知識なしで観ましたが、主人公の苛立ちとか気だるさとか高校生の独特な感情がよく表現されてたと思います。面白かったです!
山田杏奈さんと芋生遥さんはいい役者さんですね。この映画を観て気になりました。
青春の要素とか、恋愛、家族とか色々な要素がすごくバランスよく入った作品だなと思いました。すごく好きです。
あいみょんの歌もすごくマッチしてましたね。
このアニメを観て、井の中の蛙大海を知らず されど>>続きを読む
皆さん好評価で全然その理由は分かるし楽しめたんですが。。。このシリーズのピーター・パーカーの幼稚な思考回路とそれにより引き起こされる事が、映画が盛り上がってきても、最終的になるほどなって展開で終わって>>続きを読む
伏線を回収しつつ物語が二転三転する映画は結構好きなので、期待して観賞。
結果まあまぁだったかなと。
こういう映画であるような観てる途中でワクワクする感じとか観終わった後の見返したくなる感じはしなかった>>続きを読む